公開:

FAXモデムとは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


FAXモデムとは

FAXモデムはファクシミリ通信を行うための機器です。電話回線を通じて、文書や画像などのデータを送受信することができます。

FAXモデムはコンピュータとファクシミリ機能を統合したデバイスです。コンピュータに接続することで、ファクシミリ送受信ソフトウェアと連携して動作します。

FAXモデムには内蔵型と外付け型の2種類があります。内蔵型はコンピュータの拡張スロットに直接取り付けるタイプで、外付け型はUSBやシリアルポートを介して接続するタイプになっています。

FAXモデムを使用することで、紙の書類をスキャンしてデジタルデータに変換し、電話回線を通じて送信することができます。また、受信したファクシミリデータを、コンピュータ上で閲覧や編集、保存することも可能です。

FAXモデムは企業や個人事業主にとって重要なビジネスツールの一つです。契約書や見積書など、重要な書類のやり取りに欠かせない存在となっています。

FAXモデムの仕組みと動作原理

FAXモデムの仕組みと動作原理に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • アナログ信号とデジタル信号の変換方法
  • データの圧縮と伸長の仕組み
  • エラー制御と再送要求の仕組み

アナログ信号とデジタル信号の変換方法

FAXモデムはコンピュータのデジタルデータを電話回線で送信可能なアナログ信号に変換します。この変換プロセスはモデムの変調機能によって行われます。

受信側のFAXモデムはアナログ信号をデジタルデータに再変換します。この変換プロセスはモデムの復調機能によって行われます。変調と復調を組み合わせた言葉が、モデム(Modem)なのです。

FAXモデムはこれらの変換プロセスを担うことで、コンピュータとファクシミリ機器間のデータ通信を実現しています。アナログ信号とデジタル信号の相互変換が、FAXモデムの重要な役割の一つといえるでしょう。

データの圧縮と伸長の仕組み

FAXモデムは送信データの圧縮と受信データの伸長という処理を行います。これにより、データ量を削減し、通信時間の短縮と回線コストの削減を実現しています。

送信側のFAXモデムはファクシミリデータを圧縮します。圧縮アルゴリズムにはMH、MR、MMRなどの方式が用いられます。これらの圧縮方式により、データ量を大幅に削減することができます。

受信側のFAXモデムは圧縮されたデータを元のファクシミリデータに復元します。この処理を伸長と呼びます。圧縮と伸長の仕組みにより、FAXモデムは効率的なデータ通信を実現しているのです。

エラー制御と再送要求の仕組み

FAXモデムはデータ通信におけるエラーを検出し、自動的に再送要求を行う機能を備えています。これにより、通信エラーによるデータ欠落や破損を防ぎ、信頼性の高い通信を実現しています。

送信側のFAXモデムはデータにエラー検出用の符号を付加します。受信側のモデムはこの符号を使ってエラーの有無を判定します。エラーが検出された場合、受信側のモデムは送信側に再送を要求します。

この再送要求を受けた送信側のモデムは該当するデータを再送します。エラー制御と再送要求の仕組みにより、FAXモデムは通信品質を維持しつつ、確実なデータ通信を行うことができるのです。

FAXモデムの種類と特徴

FAXモデムの種類と特徴に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 内蔵型FAXモデムの特徴と利点
  • 外付け型FAXモデムの特徴と利点
  • ソフトウェアモデムとハードウェアモデムの違い

内蔵型FAXモデムの特徴と利点

内蔵型FAXモデムはコンピュータの拡張スロットに直接取り付けるタイプのモデムです。コンピュータ本体に内蔵されるため、省スペースで設置することができます。

内蔵型FAXモデムは外付け型に比べて通信速度が速いという利点があります。また、コンピュータとの一体化により、安定した動作が期待できます。拡張性に乏しいというデメリットはありますが、コンパクトさと高速性を重視する場合に適しています。

内蔵型FAXモデムは主にデスクトップ型のコンピュータで使用されます。ノートブック型の場合はPCカード型のFAXモデムが用いられることが多いでしょう。

外付け型FAXモデムの特徴と利点

外付け型FAXモデムはコンピュータとは独立した筐体を持つタイプのモデムです。USBやシリアルポートを介して、コンピュータと接続して使用します。

外付け型FAXモデムはコンピュータとは独立しているため、複数のコンピュータで共有して使用することができます。また、コンピュータの拡張スロットを占有しないため、他の拡張カードを使用できるという利点があります。

外付け型FAXモデムはコンピュータとの接続にケーブルが必要になるため、設置にはスペースが必要になります。また、データ転送速度は内蔵型に比べてやや劣りますが、利便性と拡張性に優れています。

ソフトウェアモデムとハードウェアモデムの違い

FAXモデムにはソフトウェアモデムとハードウェアモデムの2種類があります。ソフトウェアモデムはモデムの機能をソフトウェアで実現するタイプで、ハードウェアモデムは専用のチップを使用するタイプです。

ソフトウェアモデムはCPU資源を使用するため、システム全体のパフォーマンスに影響を与える可能性があります。また、OS依存性が高く、互換性の問題が生じることがあります。

一方、ハードウェアモデムは専用のチップを使用するため、パフォーマンスへの影響は少なく、安定した動作が期待できます。また、OS依存性が低いため、互換性の問題も生じにくいでしょう。ハードウェアモデムはソフトウェアモデムに比べて高価ですが、信頼性の高い通信を必要とする場合に適しています。

FAXモデムの選び方とセットアップ方法

FAXモデムの選び方とセットアップ方法に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • FAXモデムを選ぶ際の注意点
  • 内蔵型FAXモデムのセットアップ手順
  • 外付け型FAXモデムのセットアップ手順

FAXモデムを選ぶ際の注意点

FAXモデムを選ぶ際は通信速度、対応するOS、インターフェイスの種類などを確認する必要があります。また、内蔵型か外付け型かを選択する必要もあります。

通信速度は高速なものほど通信時間を短縮できます。対応OSは使用するコンピュータのOSと互換性があることを確認しましょう。インターフェイスは内蔵型ならPCIやPCI Express、外付け型ならUSBやシリアルポートに対応している必要があります。

さらに、FAXモデムのメーカーや評判も重要な選択基準になります。信頼性の高いメーカーの製品を選ぶことで、安定した通信環境を確保することができるでしょう。

内蔵型FAXモデムのセットアップ手順

内蔵型FAXモデムのセットアップは以下の手順で行います。まず、コンピュータのケースを開け、FAXモデムを拡張スロットに取り付けます。次に、ケースを閉じ、コンピュータを起動します。

OSが起動したら、デバイスドライバをインストールします。多くの場合、OSが自動的にドライバを検出してインストールしますが、手動でインストールが必要な場合もあります。

ドライバのインストールが完了したら、FAXモデムの設定を行います。通信速度や初期化コマンドなどを適切に設定し、ファクシミリ送受信ソフトウェアと連携できるように構成します。以上の手順で、内蔵型FAXモデムのセットアップは完了です。

外付け型FAXモデムのセットアップ手順

外付け型FAXモデムのセットアップは以下の手順で行います。まず、FAXモデムをコンピュータのUSBポートやシリアルポートに接続します。次に、電話回線を接続し、コンピュータを起動します。

OSが起動したら、デバイスドライバをインストールします。多くの場合、OSが自動的にドライバを検出してインストールしますが、手動でインストールが必要な場合もあります。

ドライバのインストールが完了したら、FAXモデムの設定を行います。通信速度や初期化コマンドなどを適切に設定し、ファクシミリ送受信ソフトウェアと連携できるように構成します。以上の手順で、外付け型FAXモデムのセットアップは完了です。セットアップ後はファクシミリ送受信ソフトウェアを使って、FAX送受信を行うことができるようになります。

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。