公開:

NGAV(Next-Generation Antivirus)とは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


NGAV(Next-Generation Antivirus)とは

NGAVは、Next-Generation Antivirus(次世代アンチウイルス)の略称です。従来のアンチウイルスソフトとは異なり、NGAVはAIや機械学習を活用することで、未知のマルウェアやゼロデイ攻撃などの高度な脅威に対応できます。

NGAVは、リアルタイムでの脅威検知と防御を実現します。ファイルやプロセスの挙動を分析し、悪意のある動作をした場合は即座にブロックすることで、システムを保護するのです。

また、NGAVはクラウド型の管理コンソールを提供しています。セキュリティ管理者は、クラウドコンソールから各エンドポイントのセキュリティ状況を一元的に把握・管理できるようになります。

NGAVは、エンドポイントの可視化も強化しました。各デバイスにおけるユーザーのアクティビティやアプリケーションの使用状況などを詳細に把握できるため、不審な動作の検知につなげられます。

さらに、NGAVはサンドボックス機能を備えています。疑わしいファイルを隔離された環境で実行し、安全性を検証してから本番環境に適用できるため、未知の脅威に対するリスクを最小限に抑えられるのです。

NGAVによるランサムウェア対策

NGAVによるランサムウェア対策に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • NGAVによるランサムウェアの振る舞い検知
  • NGAVを用いたランサムウェア攻撃の封じ込め
  • NGAVとバックアップ・リストアの併用

NGAVによるランサムウェアの振る舞い検知

NGAVは、ランサムウェアの典型的な振る舞いを学習しています。大量のファイル暗号化や拡張子の改ざん、不正な通信先への接続といったランサムウェア特有の動作をリアルタイムで検知できます。

従来のアンチウイルスでは、パターンマッチングによるマルウェア検知が主流でした。しかし、ランサムウェアは常に進化しているため、パターンベースの検知では限界があったのです。

一方、NGAVは機械学習モデルを用いることで、未知のランサムウェアにも対応可能となりました。ランサムウェアの亜種や新種が出現しても、その振る舞いから脅威を検知できるのです。

NGAVを用いたランサムウェア攻撃の封じ込め

NGAVは、ランサムウェアの動作を検知した際に、即座に当該プロセスを停止させます。感染端末を隔離し、ネットワークからの遮断も自動的に行うことで、被害の拡大を防ぐことができるのです。

また、NGAVはプロセスのロールバックにも対応しています。ランサムウェアによって暗号化される前の状態にファイルを復元できるため、データ損失のリスクを最小化できます。

加えて、NGAVはセキュリティ管理者に詳細なアラートを送信します。ランサムウェア検知時のデバイス情報やプロセス情報を通知することで、原因究明と再発防止につなげられるのです。

NGAVとバックアップ・リストアの併用

NGAVによるランサムウェア対策は非常に有効ですが、万が一の被害に備えてバックアップ・リストアとの併用が欠かせません。定期的にデータをバックアップしておくことで、ランサムウェアによる暗号化からの復旧が可能となります。

ただし、バックアップの保存先がランサムウェアに感染してしまっては意味がありません。NGAVでバックアップ領域を保護したり、クラウドストレージを活用したりするなど、安全なバックアップ運用が求められます。

また、感染時の影響範囲を最小限に抑えるため、重要度に応じてバックアップ頻度を調整するのも有効でしょう。NGAVとバックアップを適切に組み合わせることで、ランサムウェアによるダメージを最小化できるのです。

NGAVによるエンドポイントの可視化

NGAVによるエンドポイントの可視化に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • NGAVが提供するエンドポイントの詳細情報
  • NGAVによるエンドポイントのリスク評価
  • NGAVを用いたゼロトラストセキュリティ

NGAVが提供するエンドポイントの詳細情報

NGAVは、各エンドポイントから多様なデータを収集・分析します。導入アプリケーションの一覧、ネットワーク接続状況、ユーザーのアクティビティなど、端末の状態を詳細に可視化できます。

これらの情報は、セキュリティ管理者がエンドポイントを適切に管理するために役立ちます。例えば、許可されていないアプリケーションのインストールや、不審なネットワークへの接続が見つかれば、速やかに対処できるでしょう。

また、NGAVが提供するエンドポイントの詳細情報は、インシデント対応にも活用できます。セキュリティ事案が発生した際に、関連する端末の挙動を詳しく分析することで、原因特定と適切な対処につなげられるのです。

NGAVによるエンドポイントのリスク評価

NGAVは、収集したエンドポイントのデータを元に、各端末のセキュリティリスクを評価します。OSやアプリケーションのバージョン、設定の脆弱性、ユーザーの行動傾向などを分析し、リスクスコアを算出するのです。

リスクスコアが高い端末は、サイバー攻撃の格好のターゲットとなります。NGAVによるリスク評価を活用することで、脆弱な端末を優先的に対処できます。

例えば、リスクの高い端末に対してはセキュリティポリシーを強化したり、ユーザーへの注意喚起を行ったりと、きめ細やかな対策が可能です。NGAVによる継続的なリスク評価は、エンドポイントセキュリティ向上に寄与するでしょう。

NGAVを用いたゼロトラストセキュリティ

NGAVは、ゼロトラストセキュリティモデルの実現に欠かせません。ゼロトラストでは、全てのユーザーやデバイスを信頼せず、常に認証・認可を求めます。

NGAVは、エンドポイントの状態を常時監視し、信頼スコアを算出します。デバイスのセキュリティ状況に応じて、アクセス制御を動的に行うことができるのです。

例えば、マルウェア感染が疑われる端末からの重要データへのアクセスを自動的にブロックしたり、リスクの高いユーザーに対して多要素認証を求めたりできます。NGAVとゼロトラストを組み合わせることで、よりセキュアなエンドポイント環境を実現できるでしょう。

NGAVの導入と運用

NGAVの導入と運用に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • NGAVの導入プロセス
  • NGAVの運用体制
  • NGAVの評価とチューニング

NGAVの導入プロセス

NGAVの導入は、まず対象とするエンドポイントの環境調査から始まります。OS、アプリケーション、ネットワーク構成など、現状を詳しく把握することが重要です。

次に、NGAVのポリシー設定を行います。各組織のセキュリティ要件に基づいて、検知ルールや防御アクションを定義するのがポイントとなります。

その後、段階的にNGAVを展開していきます。まずは一部の端末で動作検証を行い、問題がなければ徐々に適用範囲を拡大していくのが一般的な流れでしょう。

NGAVの運用体制

NGAVの運用では、セキュリティ管理者が中心的な役割を担います。NGAVから上がるアラートへの対応、ポリシーの適時見直し、エンドポイントのセキュリティ状況の監視など、日々の業務は多岐にわたります。

組織の規模によっては、専任のNGAV管理者を置くことも検討すべきでしょう。高度な脅威に機動的に対処するには、十分なリソース確保が欠かせません。

さらに、NGAVの運用ではユーザー教育も重要となります。NGAVの機能や役割を従業員に周知し、セキュリティ意識を高めることで、よりNGAVの効果を引き出せるはずです。

NGAVの評価とチューニング

NGAVの運用は、定期的な評価とチューニングが求められます。検知率、誤検知の発生頻度、パフォーマンスへの影響など、多角的な視点での評価が必要不可欠です。

評価結果を基に、ポリシーの再設定や機械学習モデルの再トレーニングなどを行うことで、NGAVの精度を高めていきます。ベンダーが提供するアップデートや新機能も積極的に取り入れるべきでしょう。

加えて、NGAVの運用効果は、他のセキュリティ対策との連携で最大化します。FWやSIEM、IDSなど、様々なソリューションとNGAVを統合することで、より強固なエンドポイント防御が実現するのです。

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。