JAPANNEXTが13.3インチOLEDモバイルディスプレイを発売、高画質と携帯性を両立
JAPANNEXT より
スポンサーリンク
記事の要約
- JAPANNEXTが13.3インチOLEDモバイルディスプレイ発売
- フルHD解像度、タッチ対応/非対応の2機種
- 8月9日より39,980円から販売開始
スポンサーリンク
JAPANNEXTの新型OLEDモバイルディスプレイ発表
株式会社JAPANNEXTは、13.3インチの有機EL(OLED)パネルを採用したフルHD解像度のモバイルディスプレイ2機種を2024年8月9日に発売すると発表した。通常モデル「JN-MD-OLED133FHDR」を39,980円、マルチタッチ対応モデル「JN-MD-OLED133FHDR-T」を43,980円で提供する。携帯性に優れ、外出時やテレワークなど場所を選ばず活用できる製品となっている。[1]
新製品は有機ELパネルの採用により、sRGB100%、DCI-P3 100%の色域をカバーし、100000:1の高コントラスト比を実現している。これにより、従来のディスプレイと比較してより自然な色彩と深い黒色表現が可能になった。また、有機EL特有の発光特性により、広い視野角と高速な応答速度を実現し、動きのある映像も滑らかに表示できる。
両モデルともに薄型軽量設計が特徴で、厚さ約10.8mm、重量は通常モデルが約600g、タッチパネル搭載モデルが約700gとなっている。インターフェースはUSB Type-C×2、miniHDMI 1.4×1、microUSB×1を装備し、様々な機器との接続が可能だ。HDR対応や75×75mmのVESA規格対応、ブルーライト軽減モードなど、使い勝手を向上させる機能も搭載している。
JAPANNEXTの新型OLEDモバイルディスプレイ機能まとめ
JN-MD-OLED133FHDR | JN-MD-OLED133FHDR-T | |
---|---|---|
画面サイズ | 13.3インチ | 13.3インチ |
解像度 | フルHD (1920x1080) | フルHD (1920x1080) |
パネル技術 | OLED | OLED |
タッチ機能 | なし | 10点マルチタッチ |
重量 | 約600g | 約700g |
スポンサーリンク
有機EL(OLED)について
有機EL(OLED)とは、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode)の略称で、自発光型のディスプレイ技術のことを指している。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 高コントラスト比と深い黒色表現が可能
- 広視野角と高速応答速度を実現
- 薄型・軽量化が可能で消費電力が低い
JAPANNEXTの新型モバイルディスプレイでは、OLEDパネルの採用により100000:1の高コントラスト比を実現している。これにより、従来の液晶ディスプレイでは難しかった深い黒色表現や自然な色彩の再現が可能になった。また、バックライトが不要なOLEDの特性を活かし、約10.8mmという薄型設計を実現している。
参考サイト
- ^ JAPANNEXT. 「JAPANNEXTが13.3インチの有機EL(OLED)パネルを採用したフルHDモバイルディスプレイ2機種(タッチ有/無)を8月9日(金)に発売」. https://cdn.shopify.com/s/files/1/0624/3568/8626/files/PR_NEWS_RELEASE_MD-OLED133FHDR_MD-OLED133FHDR-T.pdf?v=1723167957, (参照 24-08-14).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Looker StudioとAmazon S3を連携して効率良くデータ分析のをする方法
- Looker Studioのエラーコードを解決する方法や対策などを解説
- Looker Studioで障害が起こった場合の対応や予防・復旧方法などを解説
- Looker Studioで割合の表示をさせる方法や効果的な分析方法も解説
- Looker Studioで集計を効率的に行う方法をわかりやすく解説
- Looker Studioのデータソース削除方法やトラブル対処などを解説
- Looker Studioのデフォルトの日付範囲やカスタマイズ方法などについて解説
- LCD(Liquid Crystal Display)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- LANポートとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- LC(Lucent Connector)コネクタとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- PIX 2408.09がリリース、DXR開発効率とIntel GPUの安定性が向上
- Azure OpenAIがFedRAMP High認証取得、政府機関のAI活用に道筋
- JAPANNEXTが17.3インチモバイルディスプレイを発売、HDR対応でテレワークの生産性向上に貢献
- 【CVE-2024-32857】Dell Peripheral Managerに重大な脆弱性、迅速な対応が必要
- DeSiMがエストニア向けeSIMプランをAmazonで販売開始、短期から長期滞在まで多彩な選択肢を提供
- 電力シェアリングがEV充電の再エネ化サービスを開始、スマホアプリで簡単にゼロドラ化が可能に
- シンギュラリティバトルクエスト2024群馬県大会、JINSとめぶくグラウンドが地区協賛で全国初の取り組み
- ヒューマンアカデミージュニアロボット教室全国大会、27名の選抜生徒が東京大学で技術を競う
- THIRDのAIエンジニアがKaggleで準優勝、2人目のGrandmaster誕生で技術力を証明
スポンサーリンク