新電元工業のEV充電器4製品がEneliverサービスに対応、普通充電器から急速充電器まで一元管理が可能に
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 新電元工業がEV充電器4製品をEneliverサービスに対応
- 普通充電器から急速充電器まで一元管理が可能に
- 独自ブランドのサービス提供も可能
スポンサーリンク
新電元工業のEV充電器がEneliverサービスに対応
新電元工業株式会社は、同社のEV充電器製品4種類がEneliver株式会社のOCPPサーバーと連携可能になったことを発表した。対応製品は6kW見せない普通充電器PM-CS09シリーズ、50kW急速充電器SDQC2F50シリーズ、90kW急速充電器SDQC2F90シリーズ、150kW急速充電器SDQC2F150シリーズとなっている。2024年9月よりサービス提供を開始する予定だ。[1]
この連携により、普通充電器と急速充電器の両方を共通の充電サービスで接続することが可能になり、容量に応じて柔軟な導入設置や運用管理を実現できるようになった。Eneliverサービスは決済認証サービスの提供だけでなく、遠隔の監視制御やスケジュール運用、クーポン発行などの多彩な機能を導入事業者の希望に合わせて提供可能な点が特徴となっている。
新電元工業の充電器製品は、自社設計製造の公共インフラ品質で国内10年以上の導入実績を有している。急速充電器は全ラインナップが車いすユーザーでも手が届くユニバーサルデザイン設計となっており、全国102拠点のサポート体制により安心して採用できる。6kW見せない普通充電器は設置自由度が高く、コスト重視の簡易設置からハイブランド施設のデザイン資材組み込みまで幅広く活用できる製品となっている。
新電元工業EV充電器の特徴まとめ
PM-CS09シリーズ | SDQC2F50シリーズ | SDQC2F90シリーズ | SDQC2F150シリーズ | |
---|---|---|---|---|
充電出力 | 6kW | 50kW | 90kW | 150kW |
タイプ | 普通充電器 | 急速充電器 | 急速充電器 | 急速充電器 |
特徴 | 見せない設計 | ユニバーサルデザイン | ユニバーサルデザイン | ユニバーサルデザイン |
設置自由度 | 高い | - | - | - |
Eneliverサービス対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
スポンサーリンク
OCPPについて
OCPPとは、Open Charge Point Protocolの略称で、電気自動車の充電インフラ間の通信プロトコルを標準化したものを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 充電ステーションと管理システム間の相互運用性を確保
- 異なるメーカーの充電器を共通のプラットフォームで管理可能
- 充電サービスの拡張性と柔軟性を向上
新電元工業のEV充電器がOCPPサーバーと連携可能になったことで、Eneliverサービスを通じて多様な充電管理機能を利用できるようになった。これにより、充電インフラの運用効率が向上し、EV充電ネットワークの拡大と利便性の向上に貢献することが期待されている。
新電元工業のEV充電器サービス拡充に関する考察
新電元工業のEV充電器がEneliverサービスに対応したことは、EV充電インフラの利便性向上という点で重要な一歩だ。普通充電器から急速充電器まで一元管理が可能になることで、充電ステーション運営者の負担が軽減され、より効率的なサービス提供が期待できる。また、ユニバーサルデザインの採用や全国的なサポート体制の構築は、EVの普及を後押しする要因となるだろう。
一方で、今後の課題としてはEV充電需要の急増に対応できる充電インフラの拡充が挙げられる。充電器の設置場所の確保や電力供給の安定化、さらには充電時間の短縮など、技術面での継続的な改善が求められるだろう。これらの課題に対しては、新電元工業のような充電器メーカーだけでなく、電力会社やEVメーカーとの連携が不可欠となる。
今後期待したい点として、AIやIoT技術を活用した充電の最適化やエネルギーマネジメントの高度化が挙げられる。例えば、電力需給状況に応じた充電制御や、ユーザーの充電パターン分析による効率的な充電ステーション配置など、データ駆動型のアプローチがEV充電インフラの発展に寄与するはずだ。新電元工業には、こうした先進的な取り組みを積極的に推進し、持続可能なモビリティ社会の実現に向けてリーダーシップを発揮することを期待したい。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「新電元EV充電器の4製品でEneliverサービスが利用可能に | 新電元工業株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000063577.html, (参照 24-09-04).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- PalitがRTX 40 SUPER Infinity 3シリーズを発表、小型ゲーミングPC向けGPUでハイエンド性能を実現
- 日本テクノロジーソリューションがTORNADO®のメンテナンス体制を強化、東芝自動機器システムサービスとの提携で予防保全を推進
- 伯東がNEQTO対応IoTハードウェア3製品を発売、CAT1とWIFI4通信に対応し6種センサ接続可能に
- オーディオブレインズがINOGENIとLumens製品の国内販売を開始、会議システム機器の選択肢が拡大
- L&DがSea Filterアルゴリズムをリリース、水中映像のリアルタイム鮮明化が可能に
- 岐阜プラスチック工業が国際物流総合展2024に出展、物流革命をテーマに最新資材を展示
- LIXILが業界初の顔認証システム搭載防火戸「ジエスタ2防火戸」を発売、都市部の防火地域でも利便性と防犯性を実現
- 千葉県成田市に新感覚アウトドアホテルTHE FARM SLOW MOUNTAIN NARITA、2025年3月開業予定で上質な自然体験を提供
- 【CVE-2024-38437】D-Link DSL-225ファームウェアに重大な脆弱性、緊急対応が必要に
スポンサーリンク