公開:

【CVE-2024-38402】クアルコム製品に解放済みメモリ使用の脆弱性、幅広い製品群に影響の可能性

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • クアルコム製品に解放済みメモリ使用の脆弱性
  • CVE-2024-38402として識別される重要な脆弱性
  • 影響を受ける製品の更新が推奨される

クアルコム製品における解放済みメモリ使用の脆弱性

クアルコム社は、複数の製品において解放済みメモリの使用に関する脆弱性が発見されたことを2024年9月2日に公開した。この脆弱性はCVE-2024-38402として識別され、CVSS v3による深刻度基本値は7.8(重要)と評価されている。影響を受ける製品には、AR8035ファームウェア、CSRA6620ファームウェア、CSRA6640ファームウェアなどが含まれている。[1]

この脆弱性の攻撃元区分はローカルであり、攻撃条件の複雑さは低いとされている。攻撃に必要な特権レベルは低く、利用者の関与は不要である。影響の想定範囲に変更はないが、機密性、完全性、可用性への影響はいずれも高いと評価されている。この脆弱性を悪用されると、情報の漏洩や改ざん、さらにはサービス運用妨害(DoS)状態に陥る可能性がある。

クアルコム社は、この脆弱性に対処するためのベンダアドバイザリやパッチ情報を公開している。影響を受ける可能性のあるユーザーは、National Vulnerability Database (NVD)やクアルコム社の公式ドキュメントを参照し、適切な対策を実施することが推奨される。この脆弱性は、CWEによる脆弱性タイプ分類では「解放済みメモリの使用(CWE-416)」に分類されている。

クアルコム製品の脆弱性の影響範囲

製品カテゴリ 影響を受ける製品
ファームウェア AR8035, CSRA6620, CSRA6640, fastconnect 6200, fastconnect 6700, fastconnect 6900, fastconnect 7800, flight rb5 5g, MDM9628
チップセット qam8255p, QAM8295P, qam8620p, qam8650p, qam8775p
ネットワーク機器 qamsrv1h, qamsrv1m, QCA6174A, QCA6391, QCA6564A, QCA6564AU

解放済みメモリの使用について

解放済みメモリの使用とは、プログラムが既に解放(開放)されたメモリ領域にアクセスしようとする問題を指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • メモリ破壊やデータの不整合を引き起こす可能性がある
  • プログラムのクラッシュや予期せぬ動作の原因となる
  • セキュリティ上の脆弱性につながる可能性がある

この脆弱性【CVE-2024-38402】は、クアルコム製品において解放済みメモリの使用に関する問題が発見されたものだ。攻撃者がこの脆弱性を悪用すると、影響を受けるデバイスで情報の取得や改ざん、さらにはサービス運用妨害(DoS)状態を引き起こす可能性がある。そのため、影響を受ける製品のユーザーは、クアルコム社が提供する修正パッチを適用するなど、速やかな対策が求められる。

クアルコム製品の脆弱性に関する考察

クアルコム製品における解放済みメモリ使用の脆弱性は、広範囲の製品に影響を与える可能性があるため、迅速な対応が求められる。特に、ファームウェアやチップセットなどの基盤技術に関わる部分での脆弱性は、それらを利用する様々なデバイスやシステムにも波及する恐れがある。今後、この脆弱性を悪用したサイバー攻撃が増加する可能性も考えられるため、影響を受ける製品のユーザーや管理者は、セキュリティアップデートの適用を急ぐべきだろう。

一方で、このような脆弱性の発見と公開は、製品のセキュリティ向上につながる重要なプロセスでもある。クアルコム社が迅速に対応策を公開したことは評価できるが、今後はより一層、開発段階からのセキュリティ対策の強化が求められる。特に、メモリ管理に関する問題は根本的な部分であるため、コーディング規約の見直しやセキュアコーディング教育の徹底など、長期的な取り組みが必要になるだろう。

また、この事例を通じて、ハードウェアやファームウェアレベルでのセキュリティの重要性が再認識されたと言える。今後は、チップ設計段階からのセキュリティ対策や、ハードウェアセキュリティモジュール(HSM)の積極的な導入など、より包括的なアプローチが求められるだろう。クアルコム社には、業界のリーダーとして、こうした課題に先進的に取り組み、IoTやエッジコンピューティングの時代におけるセキュアな基盤技術の開発を期待したい。

参考サイト

  1. ^ JVN. 「JVNDB-2024-007611 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース」. https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2024/JVNDB-2024-007611.html, (参照 24-09-11).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。