公開:

OWA(Outlook Web Access)とは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


OWA(Outlook Web Access)とは

OWAはOutlook Web Accessの略称で、Microsoft Exchangeサーバーに接続し、WebブラウザからOutlookの機能を利用できるサービスのことを指します。モバイルデバイスからでもOutlookの機能を使用できるため、ビジネスシーンで重宝されています。

OWAを利用するには、Microsoft Exchangeサーバーへのアクセス権が必要となります。組織のIT管理者によって、OWAへのアクセス設定がなされている必要があります。

OWAの主な機能には、メール送受信、予定表の管理、連絡先の管理、タスクの管理などがあります。これらの機能は、デスクトップ版のOutlookと同様に利用することができます。

OWAは、Webブラウザさえあれば利用できるため、インターネット接続環境さえ整っていれば、場所を選ばずにOutlookの機能を活用できるのが特徴です。出張先やリモートワーク時にも、OWAを使えば業務の効率化を図れるでしょう。

セキュリティ面においても、OWAはSSLやTLSによる暗号化通信に対応しているため、安全にデータをやり取りできます。また、2要素認証にも対応しているため、不正アクセスのリスクを軽減できます。

OWAの利用方法

OWAの利用方法に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • OWAへのアクセス方法
  • OWAの画面構成と各機能の概要
  • OWAのカスタマイズ方法

OWAへのアクセス方法

OWAへアクセスするには、組織のIT管理者から提供されたOWAのURLをWebブラウザに入力します。URLは組織によって異なるため、事前に確認が必要です。

アクセス後は、Microsoft Exchangeサーバーのユーザー名とパスワードを入力してログインします。2要素認証が設定されている場合は、追加の認証操作が必要となります。

ログイン後は、Outlookと同様のメール画面が表示されます。画面構成は、デスクトップ版のOutlookと類似しているため、操作に戸惑うことはないでしょう。

OWAの画面構成と各機能の概要

OWAの画面は、左側にフォルダーペイン、中央にメッセージリストペイン、右側にリーディングペインという3つの領域で構成されています。フォルダーペインでは、メールフォルダやカレンダー、連絡先などの各機能にアクセスできます。

メッセージリストペインでは、選択したフォルダ内のメールの一覧が表示されます。リーディングペインでは、選択したメールの内容を閲覧できます。

メール以外にも、予定表、連絡先、タスクなどの機能が利用可能です。これらの機能も、デスクトップ版のOutlookと同様の操作性を持っています。

OWAのカスタマイズ方法

OWAの画面レイアウトや設定は、ユーザーの好みに合わせてカスタマイズできます。画面上部の設定アイコンから、オプション画面を開くことができます。

オプション画面では、メールの表示方法や通知設定、署名の設定などを変更できます。また、予定表の表示形式や、連絡先の並べ替え方法なども、ユーザーの好みに応じて設定可能です。

カスタマイズすることで、OWAをより使いやすくアレンジできます。自分に合った設定を探り、業務の効率化につなげましょう。

OWAのセキュリティ対策

OWAのセキュリティ対策に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • OWAの暗号化通信
  • OWAの2要素認証
  • OWAのアクセス制限設定

OWAの暗号化通信

OWAでは、SSLやTLSによる暗号化通信が行われます。これにより、OWAとMicrosoft Exchangeサーバー間のデータ通信が保護され、第三者による傍受や改ざんのリスクを軽減できます。

暗号化通信を利用するには、組織のIT管理者によるSSL/TLS設定が必要となります。ユーザー側で特別な設定は不要で、OWAのURLにアクセスするだけで自動的に暗号化通信が行われます。

ただし、暗号化通信を利用していても、ログイン情報の流出には注意が必要です。強固なパスワードを設定し、定期的に変更するなどの対策が求められます。

OWAの2要素認証

OWAでは、ユーザー名とパスワードに加えて、もう一つの認証要素を用いる2要素認証に対応しています。2要素認証を有効にすることで、仮にパスワードが流出しても、不正アクセスを防げます。

2要素認証には、SMS認証やアプリ認証などの方式があります。組織のセキュリティポリシーに応じて、適切な方式が選択されます。

ユーザーは、初回ログイン時に2要素認証の設定を行う必要があります。設定後は、ログイン時に追加の認証操作が求められるようになります。多少の手間はかかりますが、セキュリティ強化の効果は大きいでしょう。

OWAのアクセス制限設定

OWAへのアクセスを、特定のIPアドレス範囲に限定する設定を行うことができます。これにより、社外からのアクセスを制限し、不正アクセスのリスクを下げられます。

アクセス制限の設定は、Microsoft Exchangeサーバー側で行います。許可するIPアドレス範囲を設定することで、その範囲外からのアクセスを拒否できます。

ただし、アクセス制限を設定すると、出張先やリモートワーク時にOWAが利用できなくなる可能性があります。業務への影響を考慮し、適切な設定を行う必要があるでしょう。

OWAのモバイル対応

OWAのモバイル対応に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • OWA専用のモバイルアプリ
  • モバイルブラウザでのOWA利用
  • モバイル端末でのOWA使用上の注意点

OWA専用のモバイルアプリ

Microsoft社は、OWA専用のモバイルアプリを提供しています。iOSAndroidに対応したアプリで、スマートフォンやタブレットからOWAの機能を利用できます。

アプリは、メール、予定表、連絡先など、OWAの主要な機能をサポートしています。プッシュ通知にも対応しているため、リアルタイムでのメール受信が可能です。

デスクトップ版のOWAと同様に、アプリでもMicrosoft Exchangeサーバーへのログインが必要です。2要素認証にも対応しているため、セキュリティを維持しつつ利便性を高められます。

モバイルブラウザでのOWA利用

OWAは、モバイル向けのWebインターフェースも用意しています。専用アプリをインストールしなくても、モバイルブラウザからOWAにアクセスできます。

モバイルブラウザ版のOWAは、スマートフォンやタブレットの画面サイズに最適化された設計になっています。主要な機能は、デスクトップ版と同等に利用可能です。

ただし、モバイルブラウザ版は、アプリ版と比べると機能が限定される場合があります。また、通信環境によっては、レスポンスが遅くなったり、操作性が低下したりする可能性もあります。

モバイル端末でのOWA使用上の注意点

モバイル端末でOWAを使用する際は、セキュリティに十分注意する必要があります。端末の紛失や盗難によって、メールデータが流出するリスクがあるためです。

端末にロックをかけるほか、OWAアプリにもパスコードを設定するなどの対策が有効でしょう。メールデータの自動同期は、必要最小限の範囲に留めることも重要です。

社外での利用時は、公衆無線LANなどの安全性の低いネットワークは避け、モバイル回線やセキュアなWi-Fiを使うようにします。社内の情報セキュリティポリシーに則り、適切に利用しましょう。

参考サイト

  1. Microsoft. https://www.microsoft.com/ja-jp

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「インターネット」に関するコラム一覧「インターネット」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。