公開:

【CVE-2024-20432】シスコのnexus dashboard fabric controllerにコマンドインジェクションの脆弱性、情報漏洩やDoSのリスクあり

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • シスコのnexus dashboard fabric controllerに脆弱性
  • コマンドインジェクションの脆弱性が存在
  • 情報取得や改ざん、DoS攻撃のリスクあり

シスコシステムズのnexus dashboard fabric controllerの脆弱性

シスコシステムズは、自社製品のnexus dashboard fabric controller 12.0.0から12.2.2未満のバージョンにコマンドインジェクションの脆弱性が存在することを公表した。この脆弱性はCVSS v3による深刻度基本値が8.8(重要)と評価されており、攻撃元区分はネットワーク、攻撃条件の複雑さは低いとされている。攻撃に必要な特権レベルは低く、利用者の関与は不要だ。[1]

この脆弱性を悪用されると、攻撃者は情報を不正に取得したり、改ざんしたりする可能性がある。さらに、サービス運用妨害(DoS)状態に陥らせることも考えられる。影響の想定範囲に変更はないものの、機密性、完全性、可用性のいずれへの影響も高いと評価されている。シスコシステムズは対策として正式な修正プログラムを公開しており、ユーザーに適切な対応を呼びかけている。

この脆弱性は共通脆弱性識別子CVE-2024-20432として登録されており、CWEによる脆弱性タイプはコマンドインジェクション(CWE-77)に分類されている。シスコシステムズは詳細な情報をセキュリティアドバイザリcisco-sa-ndfc-cmdinj-UvYZrKfrとして公開している。ユーザーはこのアドバイザリを参照し、自社環境への影響を確認した上で、必要な対策を講じることが求められる。

nexus dashboard fabric controllerの脆弱性の詳細

項目 詳細
影響を受ける製品 nexus dashboard fabric controller 12.0.0以上12.2.2未満
脆弱性の種類 コマンドインジェクション
CVSSスコア 8.8(重要)
攻撃元区分 ネットワーク
攻撃条件の複雑さ
想定される影響 情報取得、情報改ざん、DoS状態
対策 ベンダーが公開した修正プログラムの適用

コマンドインジェクションについて

コマンドインジェクションとは、攻撃者が悪意のあるコマンドを正規のコマンドに挿入し、システムに不正な操作を行わせる攻撃手法のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 入力値の不適切な検証や無害化処理の欠如が原因
  • システムコマンドの実行権限を悪用可能
  • 情報漏洩やシステム改ざんなどの深刻な被害をもたらす

nexus dashboard fabric controllerの脆弱性は、このコマンドインジェクションの一種である。攻撃者はこの脆弱性を悪用することで、ネットワーク経由で低い特権レベルから容易に攻撃を行うことができる。その結果、機密情報の漏洩やシステムの改ざん、さらにはサービスの停止などの重大な影響を引き起こす可能性がある。シスコシステムズはこの脆弱性に対して修正プログラムを提供しており、早急な対応が求められている。

nexus dashboard fabric controllerの脆弱性に関する考察

シスコシステムズが迅速に脆弱性を公表し、修正プログラムを提供したことは評価に値する。この対応により、ユーザーは速やかに自社環境の保護対策を講じることが可能となった。一方で、今回の脆弱性がCVSSスコア8.8と高い深刻度を持つことから、修正プログラムの適用が遅れた場合、大規模な情報漏洩や重要インフラへの攻撃に悪用される恐れがある。

今後の課題として、脆弱性の早期発見と修正のプロセスをさらに効率化する必要があるだろう。例えば、自動化されたセキュリティテストの強化や、脆弱性報告プログラムの拡充などが考えられる。また、ユーザー側でも定期的なセキュリティアップデートの確認と適用を徹底するとともに、ネットワークセグメンテーションやアクセス制御の見直しなど、多層防御の観点からセキュリティ対策を強化することが重要だ。

今後シスコシステムズには、セキュアコーディング practices のさらなる強化や、AIを活用した脆弱性検出システムの導入など、製品開発段階からセキュリティを考慮したアプローチの徹底が期待される。また、業界全体としても、サプライチェーン全体でのセキュリティ意識の向上と、脆弱性情報の共有体制の強化が求められる。これらの取り組みにより、より安全で信頼性の高いネットワーク機器の提供につながるだろう。

参考サイト

  1. ^ JVN. 「JVNDB-2024-010016 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース」. https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2024/JVNDB-2024-010016.html, (参照 24-10-10).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。