公開:

【CVE-2024-10916】D-Link NAS製品に情報漏洩の脆弱性、DNS-320など4機種で深刻な影響の可能性

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • D-Link NAS製品に情報漏洩の脆弱性が発見
  • DNS-320など4機種で/xml/info.xmlに問題
  • CVSS 4.0でMediumレベルの深刻度と評価

D-Link NAS製品の情報漏洩脆弱性

D-LinkのNAS製品であるDNS-320、DNS-320LW、DNS-325、DNS-340Lにおいて、情報漏洩につながる脆弱性【CVE-2024-10916】が2024年11月6日に公開された。この脆弱性は/xml/info.xmlコンポーネントのHTTP GETリクエストハンドラーに関連しており、リモートからの攻撃が可能であることが判明している。[1]

この脆弱性はCWE-200とCWE-284に分類され、情報漏洩と不適切なアクセス制御に関する問題として特定されている。CVSS 4.0では6.9のスコアが付けられており、リモートからの攻撃が容易で認証が不要という特徴を持つことから、早急な対応が必要とされている。

影響を受けるバージョンは2024年10月28日時点のものまでとされており、全ての対象機種で同様の脆弱性が確認されている。既に攻撃手法が公開されており悪用される可能性があるため、製品管理者は速やかなセキュリティ対策の実施を求められている。

D-Link NAS製品の脆弱性詳細

項目 詳細
影響を受ける製品 DNS-320、DNS-320LW、DNS-325、DNS-340L
脆弱性ID CVE-2024-10916
脆弱性の種類 CWE-200(情報漏洩)、CWE-284(不適切なアクセス制御)
CVSS 4.0スコア 6.9(Medium)
影響を受けるバージョン 2024年10月28日までの全バージョン

情報漏洩について

情報漏洩とは、意図しない形で機密情報や個人情報が第三者に流出してしまう事象のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • システムの脆弱性を通じて機密データが外部に流出
  • 不適切なアクセス制御により保護すべき情報が露出
  • 攻撃者による不正アクセスで情報が窃取される

D-Link NAS製品の脆弱性では、/xml/info.xmlファイルを介して情報が露出する可能性があり、認証なしでリモートから攻撃可能な状態となっている。この種の脆弱性は容易に攻撃を受ける可能性があり、情報資産の保護という観点から深刻な問題となっている。

D-Link NAS製品の脆弱性に関する考察

D-Link NAS製品の脆弱性は、認証不要でリモートから攻撃できる点が特に懸念される。NAS製品は企業や個人の重要なデータを保管する機器であり、情報漏洩のリスクは深刻な影響をもたらす可能性がある。今後は同様の脆弱性を防ぐため、開発段階でのセキュリティテストの強化が求められるだろう。

対象となる4機種すべてで同じ脆弱性が確認されたことは、共通のコードベースに起因する問題である可能性を示唆している。製品開発においては、セキュアコーディングの徹底とコードの再利用時における脆弱性チェックの強化が必要となる。特に情報漏洩に関わる部分は、より慎重な実装と検証が求められるだろう。

今後は、NAS製品のセキュリティ強化に向けて、定期的な脆弱性診断の実施や、セキュリティアップデートの迅速な提供体制の整備が重要となる。特にIoT機器のセキュリティ対策は年々重要性を増しており、製品のライフサイクル全体を通じたセキュリティ管理の重要性が高まっている。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE Record | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-10916, (参照 24-11-12).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。