公開:

吉野家、出前館、パナソニックHDが自動搬送ロボットでのフードデリバリー実証実験を神奈川県藤沢市で開始

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • 3社による自動搬送ロボットでのフードデリバリー実証実験開始
  • 出前館アプリから吉野家メニューを注文可能に
  • ロボット「ハコボ」がFujisawa SST全住宅へ配送

自動搬送ロボットによるフードデリバリーサービスが神奈川県藤沢市でスタート

吉野家、出前館、パナソニック ホールディングスの3社は2024年11月15日から11月21日まで、神奈川県藤沢市でフードデリバリーサービスの実証実験を開始した。Fujisawaサスティナブル・スマートタウン内の全566戸を対象に、出前館のアプリを通じて注文された吉野家湘南新道辻堂店のメニューを自動搬送ロボット「ハコボ」で配送するサービスを展開している。[1]

この実証実験は深刻化が予測される配達員の人手不足に対応するため、自動搬送ロボットを活用した新しい配送システムの可能性を検証するものである。店舗からFujisawa SST入口までは保安員が随行し、その後は自動搬送ロボット「ハコボ」が公道を自動走行して配送を行う仕組みを構築した。

パナソニック ホールディングスはこれまでも神奈川県藤沢市や茨城県つくば市で商品配送サービスを実施してきた実績を持つ。1人の遠隔オペレーターが複数台のロボットを運用できるシステム開発にも取り組んでおり、効率的な配送オペレーションの実現を目指している。

フードデリバリーサービス実証実験の詳細

項目 詳細
実施期間 2024年11月15日~11月21日
対象エリア Fujisawa SST内全住宅(566戸)
配送店舗 吉野家 湘南新道辻堂店
注文方法 出前館アプリ
配送手段 自動搬送ロボット「ハコボ」

自動搬送ロボットについて

自動搬送ロボットとは、人工知能や自動制御技術を活用して、人の介入なしに目的地まで荷物を配送することができる次世代型の配送システムのことである。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 人工知能による自律走行が可能
  • 遠隔オペレーターによる複数台同時制御
  • 安全性を考慮した公道走行システム

パナソニック ホールディングスが開発した自動搬送ロボット「ハコボ」は、少子高齢化による労働力不足に対応するため、効率的な配送システムの構築を目指している。神奈川県藤沢市や茨城県つくば市での実績を活かし、サービス運行の更なる効率化を図るためのシステム開発にも注力している。

参考サイト

  1. ^ Panasonic. 「吉野家、出前館、パナソニックHDが自動搬送ロボットによるフードデリバリーサービス実証を実施 | 企業・法人向けソリューション | 製品・サービス | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン」. https://news.panasonic.com/jp/press/jn241115-2, (参照 24-11-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。