公開:

NTTデータがデータセンター向け液体冷却技術の検証施設Data Center Trial Fieldを千葉県野田市に開設へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • NTTデータが液体冷却技術の検証施設を開設
  • Data Center Trial Fieldを千葉県野田市に設置
  • 複数の液体冷却装置・サーバーの同時稼働が可能

NTTデータが新たなデータセンター検証施設を開設

株式会社NTTデータは日比谷総合設備と桑名金属工業の協力のもと、データセンターにおける液体冷却技術の活用推進に向けた検証施設「Data Center Trial Field」を2024年11月から千葉県野田市に開設する予定だと発表した。昨今のAIなどの情報技術の発展による急増するサーバーの発熱量に対して、冷却効率が高い水冷サーバーや液浸冷却など液体冷却技術の重要性が増していることが背景にある。[1]

データセンターの冷却設備を再現したData Center Trial Fieldでは、複数の液体冷却装置とサーバーを同時稼働できる環境を提供することで、メーカーごとに異なる仕様の課題解決や安全な施工・運用のための関係会社間の相互理解促進を目指している。この施設を通じて、データセンター事業者を中心とした配管施工会社・装置メーカー・設計会社等の連携強化が期待されている。

NTTデータは本施設において、液浸冷却や水冷サーバーなどの性能検証や運用・周辺技術に関連した検証を実施していく方針を示している。さらに装置配管に関する国内外の規格差異に起因する施工課題を解消し、より持続可能性の高いITサービスの提供を目指すことを表明した。

Data Center Trial Fieldの機能まとめ

項目 詳細
所在地 千葉県野田市(日比谷総合設備株式会社 技術研究所)
開設時期 2024年11月
面積 105m2
冷却能力 75kW(開設時)
電源容量 6kVA×4 3kVA×2 計30kVA(開設時)
主な特徴 複数の液体冷却装置・サーバーの同時稼働が可能

液体冷却技術について

液体冷却技術とは、従来の空気による冷却方式に代わり、液体を用いてサーバーなどの機器を冷却する技術のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 空冷方式と比較して高い冷却効率を実現
  • 省エネルギー性に優れた冷却方式
  • 高集積化されたサーバーラックの発熱対策に有効

現在の液体冷却技術は水冷サーバーや液浸冷却など、メーカーごとに異なる仕様で設計・提供されているため、柔軟な運用が難しい状況にある。Data Center Trial Fieldではこれらの課題解決に向けて、異なるメーカーの装置を同時に検証できる環境を整備することで、技術の標準化や相互運用性の向上を目指している。

Data Center Trial Fieldに関する考察

Data Center Trial Fieldの開設は、データセンターにおける冷却技術の革新に向けた重要な一歩となる可能性を秘めている。特に複数のメーカーの装置を同時に検証できる環境は、異なる仕様間の互換性向上や標準化の促進に大きく寄与するだろう。

今後は施設の利用方法や運用ルールの整備、さらには検証結果の共有方法など、具体的な課題が浮上してくる可能性がある。これらの課題に対しては、参加企業間での密接な情報共有や、業界標準の策定に向けた協議の場としての活用が有効な解決策となるだろう。

また将来的には、本施設での検証結果を基にした新たな冷却技術の開発や、既存技術の改良が期待される。環境負荷の低減とデータセンターの処理能力向上を両立させる技術革新の拠点として、Data Center Trial Fieldの役割は今後さらに重要性を増すと考えられる。

参考サイト

  1. ^ NTT DATA. 「データセンターにおける液体冷却技術の活用推進に向けて、「Data Center Trial Field」を開設 | NTTデータグループ - NTT DATA GROUP」. https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2024/112100/, (参照 24-11-26).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「コンピュータ」に関するコラム一覧「コンピュータ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。