ビクセンが天体撮影用CMOSカメラVA225Cを発売、オートガイド機能で長時間撮影の精度が向上へ
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- オートガイド撮影用CMOSカメラVA225Cを発売
- 星の動きを監視し赤道儀の動作を自動補正
- 専用PCソフトで簡単に設定が可能に
スポンサーリンク
ビクセンが新型CMOSカメラで天体撮影の精度向上を実現
株式会社ビクセンは高感度カラーCMOSカメラVA225Cを2024年12月2日に発売する予定だ。専用アプリをインストールしたPCと組み合わせることで、天体撮影時の星の動きを監視し赤道儀の動作を自動で補正する機能を実現している。[1]
専用PCソフト「Vixen Autoguider」では撮影する夜空の環境に合わせて市街地、郊外、満天の3種類から選択するだけで設定が完了する仕組みを採用している。プレートソルビング技術を活用した極軸合わせ支援機能によって、専用アプリの画面上でリアルタイムに極軸合わせの精度を確認しながら調整が可能になった。
暗視野ファインダーII 7倍50mmをコンパクトなガイド鏡として使用することが可能で、ファインダーとして使用した後に接眼ユニットと本製品を差し替えてもガイド星を見失うことがないように同焦点設計を採用している。天体撮影の初心者でも簡単にオートガイド撮影を始められる製品となった。
VA225Cの主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
映像素子 | SONY IMX225(1/3インチ カラーCMOSセンサー) |
ピクセルサイズ | 3.75μm X 3.75μm |
有効画素数 | 約120万画素 |
対応OS | Windows 7、8、10、11 |
電源 | USB2.0(PCから供給) |
サイズ・重量 | φ37×92mm、100g |
スポンサーリンク
オートガイドについて
オートガイドとは、天体撮影時に発生する大気の影響や赤道儀の回転誤差によって生じる恒星の流れを自動的に補正する技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 天体撮影用の鏡筒とカメラに加え専用カメラを使用
- ガイドスコープで星の動きを監視し自動補正
- 長焦点鏡筒を使用した長時間撮影に効果的
オートガイドを実現するためにはオートガイド用CMOSカメラと専用アプリをインストールしたPC、そしてガイドスコープの3つの機材が必要不可欠となる。長時間の天体撮影において、大気の影響や赤道儀の回転誤差による恒星の流れを自動的に補正することで、より鮮明な天体写真の撮影を可能にしている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「精密な追尾をサポートするオートガイド撮影用CMOSカメラVA225Cを発売 | 株式会社ビクセンのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000134758.html, (参照 24-11-26).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- DUNUが9ドライバ搭載のフラッグシップイヤフォンDK3001 BDを発売、Glacierドライバー搭載で高音質を実現へ
- 日本ギガバイトが初の白い筐体採用27型ゲーミングモニターM27QA ICEを発売、WQHD解像度と180Hz表示に対応
- ビーマップがWi-Fi HaLow対応IoTゲートウェイEAP112を発売、4G LTEバックホールと高い防水性能で屋外設置に対応
- BLUESOUNDがコンパクトなストリーマーNODE NANOを発表、高性能DACと6万円を切る価格で注目を集める
- SOUNDPEATSがCCイヤーカフを発売、耳を塞がない新型ワイヤレスイヤフォンで快適な装着感を実現
- パナソニックがコリコランワイド腰用セットを12月発売、高周波治療による腰のコリ改善を実現
- AmazonがAnthropicに追加40億ドル投資、基礎モデルのトレーニングと次世代チップ開発で協力体制を強化
- NTTデータがデータセンター向け液体冷却技術の検証施設Data Center Trial Fieldを千葉県野田市に開設へ
- エムエスアイコンピュータージャパンがMAGシリーズの新型ゲーミングモニターを発表、RAPID VAパネル採用で高コントラストと高速応答を両立
- IBMとAMDがIBM CloudでのAMD Instinctアクセラレータ導入を発表、生成AIモデルの処理性能向上へ
スポンサーリンク