地域バイヤープログラム第3期、WHEREら3社が協働でポップアップ販売とクラウドファンディングを実施
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 地域バイヤープログラム第3期のポップアップ販売開催
- WHERE、東海旅客鉄道、AKOMEYA TOKYOが協働実施
- 9月7日〜8日にAKOMEYA TOKYO in la kagūで開催
スポンサーリンク
地域バイヤープログラム第3期のポップアップ販売開催
株式会社WHEREは、東海旅客鉄道株式会社、株式会社 AKOMEYA TOKYOと3社協働で、地域バイヤープログラム第3期を開講している。このプログラムの一環として、2024年9月7日〜8日にAKOMEYA TOKYO in la kagūでポップアップ販売を開催する。また、8月21日〜9月12日にはコノミチCROWD FUNDINGにてクラウドファンディングも実施する予定だ。[1]
地域バイヤープログラムは、地域の魅力的な商品を発掘・発信する力をつけたい方々を対象とした地域活性プログラムである。参加者は岐阜県飛騨市と静岡県沼津市を訪れ、両地域の魅力的な商品の発掘から、都内ポップアップイベント及びクラウドファンディングでの販促PRまでを実践しながら、マーケティングスキルを身につけていく。
このプログラムは、地域プロデュース事業を手掛ける株式会社WHEREが2022年に開催した第1期が契機となり、3社の協働が実現した。鉄道事業の枠を越えて東海エリアの地域活性化に貢献したい東海旅客鉄道株式会社と、「ほんもの」のおいしさにこだわった商品開発やセレクトを行う株式会社AKOMEYA TOKYOの想いが重なり、第3期の共催に至ったのである。
地域バイヤープログラム第3期のポップアップ販売概要
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2024年9月7日(土)11:00~20:00 / 9月8日(日)11:00~17:30 |
開催場所 | AKOMEYA TOKYO in la kagū(東京都新宿区矢来町67番地) |
販売商品(沼津市) | 富士パワーソルト、微粉茶、フレーバーオイル橘 |
販売商品(飛騨市) | ブレンド米 キューブ、けさまるりんご酢(すりおろし)、白川郷おからのまめなクッキー(チーズ) |
おむすび試食会 | 9月7日全3回(11:00〜/13:00〜/15:00〜)、各回40個提供、参加費無料 |
お味噌づくりワークショップ | 9月7・8日の2日間、各日全3回実施、各回1時間/定員10名、参加費3,900円(税込) |
スポンサーリンク
クラウドファンディングについて
クラウドファンディングとは、インターネットを通じて不特定多数の人々から資金を募る方法のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- プロジェクトの実現に必要な資金を広く募集できる
- 支援者と直接つながることができる
- プロジェクトの認知度向上にもつながる
地域バイヤープログラム第3期では、2024年8月21日から9月8日までクラウドファンディングを実施する。沼津市からは「麹沼」という新商品を開発し、名産品のお茶とみかんを麹に仕上げ、さらにその麹で沼津名産の魚や肉を漬け込んだ商品を数量限定で先行発売する。飛騨市からは、プロが作る黄金比率のブレンド米を新発売する予定だ。
地域バイヤープログラム第3期に関する考察
地域バイヤープログラム第3期の取り組みは、地域活性化と人材育成の両面で優れた効果が期待できる。参加者がマーケティングスキルを身につけながら地域の魅力的な商品を発掘し、都市部でPRする機会を得られることは、地域と都市をつなぐ新たな関係性構築につながるだろう。また、3社協働の取り組みにより、それぞれの強みを活かした多角的なアプローチが可能となっている点も評価できる。
一方で、このようなプログラムの継続性や、発掘された商品の長期的な販路確保が課題となる可能性がある。プログラム終了後も参加者と地域事業者との関係性を維持し、継続的な支援や協力体制を構築することが重要だ。また、発掘された商品の品質管理や安定供給体制の確立も、今後取り組むべき課題となるだろう。
今後は、このプログラムを通じて培われたノウハウや人脈を活かし、より広範囲の地域や異なる業種への展開が期待される。また、デジタル技術を活用したオンラインでの商品PRや販売支援など、より効果的な地域活性化手法の開発にも期待したい。地域の魅力を持続的に発信し、都市と地方の新たな関係性を築く先駆的な取り組みとして、本プログラムの発展が注目される。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「地域の事業者をマーケティングのスキルを身につけながら応援する「地域バイヤープログラム第3期」のポップアップ販売を9月7日〜8日にAKOMEYA TOKYO in la kagūで開催! | 株式会社WHEREのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000023669.html, (参照 24-08-23).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Looker Studioのスパークライン機能を活用する方法を解説
- Looker Studioのデータの出力方法や活用方法を簡単に解説
- MOT(Marketing Opportunity Test)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- MOVとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- NDP(New Product Development)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Looker Studioの積み上げ棒グラフの作成方法やコツを解説
- Looker Studioのタイムゾーンの設定方法や重要性などを簡単に解説
- Needs Met(ニーズメット)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Microsoft 365 Copilotとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Looker Studioで視聴回数を分析する方法や効果的に活用する方法などを解説
- Experienceが広告代理店代替システムの開発を開始、AIによるマーケティング業務の効率化を目指す
- LetroがGoogle検索結果へのレビュー表示機能を追加、SOLIAの導入で自然検索流入が1.4倍に
- MIRARTHホールディングス、SDGs QUESTみらい甲子園Future Sessionを開催、高校生の社会課題解決力を育成
- MADSとNELが店頭デジタルサイネージ共同パッケージを販売開始、SNSとリテールの融合で購買促進へ
- ProgateがSupabase学習タスクを提供開始、バックエンド開発スキルの習得が容易に
- gooddaysホールディングスがRedxの公式note開設、小売業DX推進の取り組みを発信
- REHATCH社が金融特化型広告「GOEN」をリリース、3rd party cookie規制下での新たな広告手法に注目
- 23区南生活クラブが30周年記念マルシェを開催、SDGsをテーマに3日間のイベントを実施
- SHOPLINEがネクストエンジンと連携、複数ネットショップの一元管理が可能に
- Skyが東北大学とネーミングライツ契約締結、川内厚生会館の愛称が「Sky KAWAUCHI Forest」に
スポンサーリンク