公開:

noindexとは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


noindexとは

noindexは、検索エンジンのロボットに対して、そのページをインデックスしないよう指示するためのメタタグです。このタグを使用することで、検索結果に表示されないようにすることができます。

noindexタグは、ページのheadタグ内に記述します。具体的には、以下のようなコードを記述することで、noindexの指示を行うことができます。

< meta name="robots" content="noindex" >

noindexタグを使用する主な理由は、検索エンジンにインデックスしてほしくないページがある場合です。例えば、プライバシーポリシーやお問い合わせフォームなど、検索結果に表示する必要のないページに使用します。

また、重複コンテンツの問題を避けるために、noindexタグを使用することもあります。同じ内容のページが複数存在する場合、検索エンジンはどのページを優先的に表示すべきか判断できなくなります。

noindexタグの使用方法と注意点

「noindexタグの使用方法と注意点」に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • noindexタグの正しい記述方法
  • noindexタグを使用するべきページ
  • noindexタグの使用による影響

noindexタグの正しい記述方法

noindexタグを正しく機能させるには、適切な記述方法が必要不可欠です。先述したように、noindexタグはheadタグ内に記述しますが、robotsメタタグのcontent属性に"noindex"を指定する必要があります。

また、noindexタグはページごとに個別に指定する必要があります。サイト全体にnoindexを適用することはできないので、noindexを指定したいページには、一つずつタグを記述していく必要があります。

noindexタグの記述に誤りがある場合、正しく機能しない可能性があります。正しい記述方法で、適切にnoindexタグを使用することが重要です。

noindexタグを使用するべきページ

noindexタグは、検索結果に表示する必要のないページに使用します。代表的なのは、プライバシーポリシーやお問い合わせフォームなどの非コンテンツページです。

また、ユーザー専用のページにもnoindexタグを使用することがあります。会員専用ページやショッピングカートのページなど、ログインしないとアクセスできないページには、noindexを指定することが一般的です。

その他、重複コンテンツの問題を避けるために、noindexタグを使用するケースもあります。同じ内容のページが複数存在する場合、検索エンジンはどのページを優先的に表示すべきか判断できなくなるため、noindexを指定して、重複を避けることができます。

noindexタグの使用による影響

noindexタグを使用することで、指定したページが検索結果に表示されなくなります。つまり、そのページへの流入はなくなるため、アクセス数が減少する可能性があります。

ただし、noindexタグを使用しても、他のページからのリンクを経由してアクセスすることは可能です。また、直接URLを入力してアクセスすることもできます。

noindexタグの使用は、検索エンジンからのアクセスを制御するための方法の一つです。適切に使用することで、サイトの構造をわかりやすくし、ユーザーにとって有益な情報を提供することができます。

noindexタグとnofollow属性の違い

「noindexタグとnofollow属性の違い」に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • noindexタグの役割
  • nofollow属性の役割
  • noindexとnofollowの使い分け

noindexタグの役割

noindexタグは、検索エンジンのクローラーに対して、そのページをインデックスしないよう指示するためのものです。つまり、noindexタグを使用したページは、検索結果に表示されなくなります。

noindexタグは、メタタグの一種で、ページのheadタグ内に記述します。正しく記述することで、検索エンジンはそのページをインデックスしないようになります。

noindexタグは、検索結果に表示する必要のないページに使用します。例えば、プライバシーポリシーやお問い合わせフォームなどの非コンテンツページに使用することが一般的です。

nofollow属性の役割

nofollow属性は、リンク元のページからリンク先のページへのリンクの信頼度を引き継がないようにするための属性です。つまり、nofollow属性を使用したリンクは、リンク先のページの評価に影響を与えません。

nofollow属性は、aタグのrel属性に指定します。具体的には、以下のようなコードを記述することで、nofollow属性を指定できます。

< a href="https://example.com/" rel="nofollow" >リンクテキスト< /a >

nofollow属性は、信頼できないリンク先や、スパムリンクを防ぐために使用されることが多いです。また、有料リンクにもnofollow属性を指定することが求められています。

noindexとnofollowの使い分け

noindexタグとnofollow属性は、どちらも検索エンジンに対する指示ですが、役割が異なります。noindexタグは、ページ自体を検索結果に表示させないようにするためのものです。

一方、nofollow属性は、リンクの信頼度を引き継がないようにするためのものです。そのため、noindexタグとnofollow属性は、用途に応じて使い分ける必要があります。

一般的には、検索結果に表示する必要のないページにはnoindexタグを使用し、信頼できないリンクにはnofollow属性を指定するのが適切な使い方だと言えます。

noindexタグとクロールの関係性

「noindexタグとクロールの関係性」に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • クロールとインデックスの違い
  • noindexタグがクロールに与える影響
  • noindexページのクロールの重要性

クロールとインデックスの違い

クロールとインデックスは、検索エンジンが行う重要な処理ですが、その役割は異なります。クロールは、検索エンジンのクローラーがWebサイト内のページを巡回し、そのページの情報を収集することを指します。

一方、インデックスは、クロールで収集した情報を分析し、検索結果に表示するためのデータベースに登録することを指します。つまり、クロールは情報収集のための処理で、インデックスは検索結果に表示するための処理だと言えます。

クロールとインデックスは、密接に関係していますが、別の処理であることを理解しておくことが重要です。

noindexタグがクロールに与える影響

noindexタグは、検索エンジンに対して、そのページをインデックスしないよう指示するためのものです。つまり、noindexタグを使用したページは、検索結果に表示されなくなります。

ただし、noindexタグを使用しても、クロールは行われます。検索エンジンのクローラーは、noindexタグが指定されているページも巡回し、情報を収集します。

noindexタグは、クロールには影響を与えませんが、インデックスには影響を与えます。そのため、noindexタグを使用しても、サイトの構造を把握するためのクロールは行われることを理解しておく必要があります。

noindexページのクロールの重要性

noindexタグを指定したページは、検索結果には表示されませんが、クロールは行われます。このクロールは、サイトの構造を把握するために重要な役割を果たします。

例えば、サイトマップに記載されているページにnoindexタグが指定されている場合、そのページはクロールされます。これにより、検索エンジンはサイトの構造を正確に把握することができます。

また、noindexページからの内部リンクを通じて、他のページへのクロールが行われることもあります。そのため、noindexページのクロールは、サイト全体のクロールにとって重要な意味を持っています。

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「SEO」に関するコラム一覧「SEO」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。