公開:

SPDYとは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


SPDYとは

SPDYとは、Googleが開発したウェブページの読み込み速度向上を目的としたプロトコルです。HTTPの代替として設計され、ウェブページの読み込み時間を短縮することを目指しています。

SPDYは、HTTPのボトルネックを解消するために様々な機能を備えています。HTTPと同じポートを使用しながら、複数のリクエストを1つの接続で処理できるマルチプレクシング機能を提供します。

また、SPDYではヘッダーの圧縮やサーバープッシュ機能も実装されています。ヘッダーの圧縮により、クライアントとサーバー間のデータ転送量を削減できます。サーバープッシュ機能を活用すれば、クライアントが要求する前にサーバーがリソースを送信できるようになります。

SPDYは暗号化にも対応しており、SSL/TLSを使用してクライアントとサーバー間の通信を保護します。暗号化されたSPDY接続は、HTTPSと同等のセキュリティを提供しつつ、パフォーマンスの向上も実現できるのです。

現在のSPDYの最新バージョンは3.xです。SPDYの技術や機能の多くは、次世代のHTTPであるHTTP/2に引き継がれています。ブラウザやサーバーソフトウェアでのSPDYのサポートは徐々に縮小される傾向にあるものの、その革新的なアプローチはウェブパフォーマンスの改善に大きく貢献したと言えるでしょう。

参考サイト

  1. Google. https://blog.google/intl/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「インターネット」に関するコラム一覧「インターネット」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。