公開:

IMSI(International Mobile Subscriber Identity)とは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


IMSI(International Mobile Subscriber Identity)とは

IMSIとはInternational Mobile Subscriber Identityの略称であり、日本語では国際移動加入者識別番号と呼ばれています。IMSIはモバイル通信ネットワークにおいて、加入者を一意に識別するための番号です。

IMSIは15桁の数字で構成されており、先頭の3桁はモバイル・カントリー・コード(MCC)、次の2桁または3桁はモバイル・ネットワーク・コード(MNC)、残りの桁は加入者識別番号(MSIN)を表しています。MCCは国番号、MNCは事業者番号、MSINは個々の加入者番号を示します。

IMSIはSIMカード内のICチップに記録されており、モバイルネットワークへの接続時に使用されます。ネットワーク側ではIMSIを用いて加入者を識別し、認証やローミングサービスを提供します。

IMSIは個人情報保護の観点から、ネットワーク上では暗号化されて送信されます。また、IMSIの不正利用や盗聴を防ぐために、IMSIの秘匿化技術が開発されています。

IMSIはSIMカードと紐づけられており、SIMカードを交換すると変更されます。IMSIの管理はモバイル通信事業者によって行われています。

IMSIの構成要素とその意味

IMSIの構成要素とその意味に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • モバイル・カントリー・コード(MCC)について
  • モバイル・ネットワーク・コード(MNC)について
  • 加入者識別番号(MSIN)について

モバイル・カントリー・コード(MCC)について

モバイル・カントリー・コード(MCC)はIMSIの先頭3桁を占める番号であり、国番号を表しています。MCCは国際電気通信連合(ITU)によって管理されており、各国に割り当てられています。

例えば、日本のMCCは440、アメリカのMCCは310、中国のMCCは460などとなっています。MCCを見ることで、その加入者がどの国のモバイルネットワークに属しているかを識別できます。

MCCは国際ローミングの際に重要な役割を果たします。海外でモバイル通信を利用する際、現地のモバイルネットワークは加入者のIMSIのMCCを確認し、所属国を特定します。

モバイル・ネットワーク・コード(MNC)について

モバイル・ネットワーク・コード(MNC)はIMSIの4桁目以降の2桁または3桁を占める番号であり、事業者番号を表しています。MNCは各国の通信規制当局によって、モバイル通信事業者に割り当てられています。

例えば、日本ではNTTドコモのMNCは01、KDDIのMNCは02、ソフトバンクのMNCは03などとなっています。MNCを見ることで、その加入者がどのモバイル通信事業者のネットワークに属しているかを識別できます。

MNCは同じ国内でのローミングの際に重要な役割を果たします。他社のネットワークを利用する際、ネットワーク側は加入者のIMSIのMNCを確認し、所属事業者を特定します。

加入者識別番号(MSIN)について

加入者識別番号(MSIN)はIMSIの残りの桁を占める番号であり、個々の加入者番号を表しています。MSINはモバイル通信事業者によって、各加入者に割り当てられています。

MSINは同じMCCとMNCを持つ加入者の中で、一意に識別するための番号です。MSINを見ることで、特定の加入者を識別できます。

MSINはモバイルネットワークへの接続時の認証に使用されます。ネットワーク側では加入者のIMSIのMSINを確認し、該当する加入者であることを確認します。

IMSIのセキュリティ対策

IMSIのセキュリティ対策に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • IMSIの暗号化について
  • IMSIの秘匿化技術について
  • IMSIの不正利用防止について

IMSIの暗号化について

IMSIはモバイルネットワーク上で送信される際、暗号化されます。これはIMSIが個人情報であり、外部からの傍受や盗聴を防ぐためです。

IMSIの暗号化には各モバイル通信事業者が独自の暗号化アルゴリズムを使用しています。暗号化されたIMSIはネットワーク上では乱数化された値として扱われ、外部からは読み取ることができない仕組みとなっています。

IMSIの暗号化はモバイル通信の安全性を高めるために重要な役割を果たしています。暗号化によって、IMSIの不正利用や盗聴のリスクを軽減できます。

IMSIの秘匿化技術について

IMSIの秘匿化技術とはIMSIを一時的な識別子に置き換えることで、IMSIの露出を防ぐ技術のことを指します。この技術はIMSIキャッチャーと呼ばれる不正な基地局による盗聴を防ぐために開発されました。

IMSIの秘匿化技術では一時的な識別子としてTMSI(Temporary Mobile Subscriber Identity)が使用されます。TMSIはモバイルネットワークとの接続時に、IMSIを代替する識別子として割り当てられます。

TMSIは一定期間ごとに更新されるため、仮にTMSIが傍受されたとしても、長期的にIMSIが露出することはありません。IMSIの秘匿化技術はモバイル通信のセキュリティを高めるために重要な役割を果たしています。

IMSIの不正利用防止について

IMSIの不正利用を防止するために、モバイル通信事業者は様々な対策を講じています。例えば、IMSIの認証プロセスに二段階認証を導入したり、不正アクセスの検知システムを導入したりしています。

また、SIMカードの複製防止技術も重要です。SIMカードには複製を防ぐためのセキュリティ機能が搭載されており、不正なSIMカードの作成を防いでいます。

IMSIの不正利用はモバイル通信サービスの信頼性を損なう重大な問題です。モバイル通信事業者はIMSIの不正利用防止に努め、利用者が安心してサービスを利用できる環境を整備しています。

IMSIとSIMカードの関係性

IMSIとSIMカードの関係性に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • SIMカードとIMSIの紐づけについて
  • SIMカード交換時のIMSI変更について
  • IMSIとSIMカードの管理について

SIMカードとIMSIの紐づけについて

IMSIはSIMカードに記録されている情報の一つです。SIMカードにはICチップが搭載されており、その中にIMSIが格納されています。

SIMカードとIMSIは一対一で紐づけられています。一つのSIMカードには一つのIMSIが対応しており、逆に一つのIMSIは一つのSIMカードにのみ記録されています。

この紐づけにより、モバイルネットワークはSIMカードを介して加入者を識別することができます。SIMカードを端末に挿入し、電源を入れると、IMSIがネットワークに送信され、認証プロセスが行われます。

SIMカード交換時のIMSI変更について

SIMカードを交換する際はIMSIも変更されます。新しいSIMカードには新しいIMSIが割り当てられ、古いSIMカードのIMSIは失効します。

これはIMSIがSIMカードに紐づけられているためです。SIMカードを交換すると、紐づけられているIMSIも変更される必要があります。

ただし、SIMカードを交換しても、電話番号は変更されません。電話番号はIMSIとは別の管理がなされているためです。

IMSIとSIMカードの管理について

IMSIとSIMカードの管理はモバイル通信事業者によって行われています。事業者はIMSIの割り当てやSIMカードの発行、失効などの管理業務を担っています。

また、事業者はIMSIやSIMカードに関する情報を厳重に管理しています。これはIMSIやSIMカードが個人情報であり、不正利用のリスクがあるためです。

利用者はSIMカードを適切に管理する必要があります。SIMカードを紛失したり、他人に渡したりすることはIMSIの不正利用につながるリスクがあります。

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。