公開:

ICND1とは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


ICND1とは

ICND1はCisco Certified Network Associate(CCNA)認定の取得に必要な2つの試験の1つです。ICND1はネットワークの基礎知識やルーティング、スイッチングなどの技術を網羅した試験となっています。

ICND1の試験コードは100-105で、試験時間は90分、出題数は45問~55問です。合格ラインは全体の80%以上の正解率が求められ、ネットワークエンジニアとしての基礎知識が問われます。

ICND1の試験範囲はネットワークの基礎、LANスイッチング、ルーティング技術、インフラサービス、インフラメンテナンスなどです。これらの知識はネットワークエンジニアとして必須の知識となります。

ICND1の試験はネットワークの構成要素や動作原理、トラブルシューティングなどの実践的な内容が出題されます。試験に合格するためにはしっかりとした学習と実機を使った練習が必要不可欠です。

ICND1とICND2の2つの試験に合格すると、CCNA認定を取得することができます。CCNA認定はネットワークエンジニアとしてのキャリアアップやスキルアップに大きく役立つ資格となっています。

ICND1の試験範囲と出題内容

ICND1の試験範囲と出題内容に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • ネットワークの基礎知識とLANスイッチング技術
  • ルーティングとWANの基礎
  • インフラサービスとメンテナンス

ネットワークの基礎知識とLANスイッチング技術

ICND1の試験ではネットワークの基礎知識が重要なポイントとなります。OSI参照モデルやTCP/IPの仕組み、IPアドレッシングなどの知識が問われます。

また、LANスイッチングに関する技術も出題範囲です。VLANやスパニングツリープロトコル(STP)、EtherChannelなどの構成や設定方法を理解しておく必要があります。


Router(config)# interface fastethernet 0/0
Router(config-if)# ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
Router(config-if)# no shutdown

ルーティングとWANの基礎

ICND1ではルーティングプロトコルの基礎知識も問われます。スタティックルーティングやRIPv2、OSPFなどの動的ルーティングプロトコルの仕組みや設定方法を理解しておきましょう。

加えて、WANの基礎知識も必要です。シリアル接続やPPPの仕組み、フレームリレーなどのWAN技術について学習しておくことが重要となります。


Router(config)# router rip
Router(config-router)# network 192.168.1.0
Router(config-router)# network 192.168.2.0 

インフラサービスとメンテナンス

ICND1の試験範囲にはDHCPやDNS、NATなどのインフラサービスも含まれています。これらのサービスの役割や設定方法を理解しておく必要があります。

また、ネットワークのメンテナンスに関する知識も問われます。シスコ機器のファームウェアアップデートやバックアップ、復元方法などを学習しておくことが大切です。


Router(config)# ip dhcp pool LAB
Router(dhcp-config)# network 192.168.1.0 255.255.255.0
Router(dhcp-config)# default-router 192.168.1.1
Router(dhcp-config)# dns-server 8.8.8.8

ICND1の試験対策と学習方法

ICND1の試験対策と学習方法に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 公式ガイドブックとCBT教材の活用
  • 実機を使った演習と設定練習
  • 模擬試験の反復と弱点の克服

公式ガイドブックとCBT教材の活用

ICND1の試験対策にはCiscoの公式ガイドブックが役立ちます。試験範囲に沿った体系的な学習が可能で、重要ポイントも押さえられるでしょう。

また、CBT(Computer Based Training)教材の活用も有効です。映像による解説と演習問題で、効率的に知識を身につけることができます。

実機を使った演習と設定練習

ICND1の試験は実践的な内容も多く出題されます。試験対策には実機やシミュレータを使った演習が欠かせません。

実際にコマンドを入力して設定する練習を繰り返し行うことで、試験本番でも落ち着いて対応できるようになるでしょう。

模擬試験の反復と弱点の克服

ICND1の試験対策には模擬試験を活用することが重要です。試験と同じ形式の問題を解くことで、時間配分の感覚をつかむことができます。

模擬試験の結果から、自分の弱点を把握し、重点的に学習することが大切です。苦手分野を克服し、得点力を高めていきましょう。

ICND1合格のメリットとキャリアパス

ICND1合格のメリットとキャリアパスに関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • ネットワークエンジニアとしての基礎力の証明
  • CCNAへのステップアップとキャリアアップ
  • 就職や転職での有利性

ネットワークエンジニアとしての基礎力の証明

ICND1に合格することで、ネットワークエンジニアとしての基礎知識や技術力を証明できます。ベンダー資格の取得は自己学習の成果を示す客観的な指標となるでしょう。

ICND1の合格はネットワークの設計、構築、運用に必要な知識を有していることの証明にもなります。エンジニアとしての自信とスキルアップにつながります。

CCNAへのステップアップとキャリアアップ

ICND1はCCNAの取得に向けた第一歩です。ICND2の試験にも合格することで、晴れてCCNA資格を取得できます。

CCNAはネットワークエンジニアとして一人前のスキルを有していることを示す資格です。キャリアアップやステップアップに大きく役立ちます。

就職や転職での有利性

ネットワークエンジニアの求人ではCCNA資格が条件となっているケースが多くあります。ICND1の合格は就職や転職での有利性につながります。

特に、未経験からネットワークエンジニアを目指す場合、ICND1の合格は大きなアピールポイントとなるでしょう。資格取得への努力が評価され、採用につながるケースもあります。

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「資格」に関するコラム一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。