公開:

LiberawareのNEDO採択、小型ドローンで倒壊建屋内の生存者確認技術開発へ

text: XEXEQ編集部

LiberawareのNEDO採択、小型ドローンで倒壊建屋内の生存者確認技術開発へ

PR TIMES より


記事の要約

  • Liberawareの小型ドローン周辺機器開発がNEDO採択
  • 倒壊建屋内の生存者確認に特化した技術開発
  • 最大1,500万円の助成金を予定

LiberawareのNEDO採択プロジェクト詳細

株式会社Liberawareは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「SBIR推進プログラム」に、倒壊建屋内における生存者を確認するための小型ドローン周辺機器研究開発に関する提案を行い、採択された。本プロジェクトは研究開発の初期段階(POC、FS)であるフェーズ1に該当し、最大1,500万円の助成金を予定している。[1]

Liberawareは、これまで培ってきた小型ドローン及び周辺機器の研究開発の知見をベースに、倒壊建屋内における生存者確認のための小型ドローン周辺機器の開発及び社会実装を推進する。本事業の主な研究開発内容には、複数の無線送受信装置から発信する無線電波のうち、強い無線の方に自動的にドローンが接続する仕組みと、リアルタイムに映像伝送する小型サーモカメラが含まれる。

このプロジェクトの背景には、災害現場における行方不明者の捜索という重要な課題がある。特に倒壊家屋内で生き埋めになった生存者の探索は、一人でも多くの命を救う上で注力すべきポイントの一つだ。従来の探索方法では、がれきが多く進入できない家屋の存在や、余震が続く災害現場での作業者自身への危険性が課題となっていた。

無線送受信装置 小型サーモカメラ
主な機能 強い無線への自動接続 リアルタイム映像伝送
期待される効果 広範囲な調査が可能 生存者の早期発見
課題解決 無線到達距離の限界 視界不良環境での捜索

SBIR推進プログラムについて

SBIR推進プログラムとは、科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律の規定により定められた、指定補助金等の交付等に関する指針に基づくプログラムのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 多様化する社会課題の解決に貢献する研究開発型スタートアップ等の促進
  • 研究開発の成果の円滑な社会実装を目的とする
  • 研究開発の初期段階(POC、FS)を支援

SBIR推進プログラムは、革新的な技術やアイデアを持つ中小企業やスタートアップを支援し、その研究開発成果を社会に還元することを目指している。このプログラムを通じて、新たな産業の創出や既存産業の活性化、さらには社会課題の解決に向けた取り組みが促進されることが期待されている。

小型ドローン技術の災害救助への応用に関する考察

小型ドローン技術の災害救助への応用は、人命救助の効率化と救助隊員の安全確保という二つの重要な課題を同時に解決する可能性を秘めている。しかし、技術の実用化に向けては、悪天候下での運用安定性や、複雑な瓦礫の中での正確な位置特定能力など、さらなる技術的課題の克服が必要となるだろう。また、プライバシーの問題や、ドローンの誤作動によるセカンダリーダメージのリスクなども考慮しなければならない。

今後、AIを活用した自律飛行技術や、より高精度なセンサー技術の統合が期待される。例えば、音波や熱を検知する高感度センサーと、AIによる画像認識技術を組み合わせることで、生存者の発見確率を飛躍的に高められる可能性がある。また、複数のドローンが連携して広範囲を効率的に探索するスウォーム技術の実用化も、救助活動の迅速化に大きく貢献するだろう。

さらに、ドローン技術の進化は災害救助の枠を超えて、日常的な安全管理や都市計画にも影響を与える可能性がある。例えば、定期的な建築物の点検や、災害に強いインフラ設計のためのデータ収集など、予防的な活用も考えられる。ドローン技術と他の先端技術との融合が進むことで、私たちの社会の安全性と回復力が大きく向上することが期待される。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「倒壊建屋内における生存者を確認するための小型ドローン周辺機器研究開発に関する提案がNEDOの「SBIR推進プログラム」に採択 | 株式会社Liberawareのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000031759.html, (参照 24-07-27).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。