公開:

Recall機能をプレビュー版で搭載したCopilot+ PCsが発売、セキュリティやプライバシーなどの懸念点について

text: XEXEQ編集部


Copilot+ PCsに関する記事の要約

  • Copilot+ PCsにRecall機能が搭載
  • スナップショットはオンデバイスAIで解析され、検索可能なタイムラインを生成
  • プライバシーとセキュリティに配慮し、スナップショットはローカルで暗号化して保存
  • IT管理者はRecallのスナップショット保存を無効化可能だが、有効化は不可
  • 今後のフィードバックを得るため、プレビュー版としてリリース

話題のRecall機能で利便性向上、プレビューを経てCopilot+ PCsにも搭載

MicrosoftはCopilot+ PCsに、Recall機能をプレビュー版として搭載する旨を発表した。Recallは端末内でユーザーが見た画面をスナップショットとして保存し、オンデバイスAIで解析することで検索可能なタイムラインを生成する機能だ。[1]

タイムラインが生成されることによって、ユーザーは過去に見たウェブページや画像、ドキュメントなどを視覚的に探し出せるようになる。プライバシーとセキュリティにも配慮しており、スナップショットはローカルで暗号化して保存され、Windows Helloによる認証が必要になるという。

当初はプレビュー版としてリリースし、ユーザーからのフィードバックを得ながら改良を加えていく方針だ。将来的にはCopilot+ PCs全般への搭載を目指しており、PCの利便性向上に役立つ存在になるだろう。

Copilot+ PCsのセキュリティとプライバシー保護を強化

MicrosoftはCopilot+ PCsのセキュリティとプライバシー保護にも注力している。まずRecallで保存されるスナップショットは端末内で暗号化され、Windows Helloによる認証が必要になる。

加えてCopilot+ PCsはSecured-core PCsの仕様を導入し、ファームウェアレベルでの保護、Microsoft Plutonセキュリティプロセッサによる機密情報の保護なども行われる。

一方、プライバシー面では、IT管理者がRecallのスナップショット保存を無効化できる仕組みを用意する。ただしユーザー自身が有効化することはできず、プライバシー保護を優先する設計となっている。

Recallに関する考察

Recall機能はPC利用におけるユーザビリティ向上に大きく寄与するだろう。ローカル処理によるプライバシー保護とWindows Helloなどを用いたセキュリティ対策により、安心して利用できる環境が整えられている。

一方で画面を常時スナップショットとして保存することへの懸念も想定される。アプリごとに保存の可否を設定できる柔軟性や保存された画像の確認・削除を容易に行える仕組みなど、ユーザーの主体性を尊重した設計が求められるだろう。

将来的にはクラウドとの連携による端末間同期など、さらなる利便性向上への期待もかかる。プライバシーとのバランスを取りながら、Recallをどこまで進化させられるかがCopilot+ PCsの鍵を握ることになるだろう。

参考サイト

  1. ^ Microsoft Windows Blogs. 「Update on the Recall preview feature for Copilot+ PCs | Windows Experience Blog」. https://blogs.windows.com/windowsexperience/2024/06/07/update-on-the-recall-preview-feature-for-copilot-pcs/, (参照 24-06-11).
  2. Microsoft. https://www.microsoft.com/ja-jp

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。