公開:

NTTが4コアMCF光伝送路の建設・保守技術を発表、光ファイバーの大容量化が実現へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • NTTが4コアMCF光伝送路の建設・保守技術を発表
  • 光ファイバーの大容量化を4倍に実現する技術を確立
  • データセンター間通信や海底光伝送の実用化が加速

NTTが4コアMCF光伝送路の建設・保守・運用技術を発表

日本電信電話株式会社は2024年11月15日、1本の通信用光ファイバーで現在の4倍の大容量化を実現する4コアのマルチコア光ファイバー光伝送路の商用導入に向けた技術をラインナップ化した。MCF技術は光ファイバーの中に4個の光の通り道を多重化することで大容量化を実現し、データセンター間通信や海底光伝送での活用が期待されている。[1]

MCF光伝送路の実用化において課題となっていたオンサイトでの建設・保守技術の確立に大きく前進した。側面画像調心技術によってMCF同士の自動回転調心接続が可能となり、既存光ファイバーとの相互接続に必要なFIFOデバイス技術も確立されたことで実用化への道筋が整った。

4コアMCF技術は現在の光ファイバーと同じ細さながら4倍の大容量化を実現し、直径約20mmの中に最大8000コアまでの実装を可能とする細径高密度光ケーブル技術も確立された。地下クロージャや局内接続架でも既存設備を効率的に活用できる技術も整備され、2027年頃の実用化が目標となっている。

4コアMCF光伝送路技術の詳細

項目 詳細
コア数 4コア(従来の4倍)
最大実装数 8000コア(4コアMCF2000心)
ケーブル直径 約20mm
主要技術 側面画像調心技術、FIFOデバイス技術
実用化目標 2027年頃

マルチコア光ファイバーについて

マルチコア光ファイバー(MCF)とは、1本の光ファイバー内に複数の光の通り道(コア)を設けた次世代の光ファイバー技術のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 従来と同じ細さで4倍の通信容量を実現
  • 既存の光ファイバー設備との互換性を維持
  • データセンターや海底ケーブルでの利用に最適

MCFは光ファイバーの断面内に4つのコアを配置することで大容量化を実現する革新的な技術である。側面画像調心技術とFIFOデバイス技術の確立により、既存の光ファイバーとの相互接続が可能となり、建設・保守・運用の実用性が大きく向上することが期待される。

参考サイト

  1. ^ NTT. 「1本の光ファイバで4倍の大容量化を実現する、マルチコア光ファイバ技術の建設・運用・保守技術をラインナップ化~世界初の自動回転調心接続や既存光ファイバとの分岐/接続技術を確立~ | ニュースリリース | NTT」. https://group.ntt/jp/newsrelease/2024/11/15/241115a.html, (参照 24-11-20).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。