パーソルイノベーションのコミックラーニング、サンリツのハラスメント研修に導入、ユーザー数110万人を突破
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- パーソルイノベーションがコミック教材を活用した研修サービスを提供
- サンリツのハラスメント研修にコミック教材を導入
- コミックラーニングのユーザー数が110万人を突破
スポンサーリンク
パーソルイノベーションのコミックラーニング、サンリツのハラスメント研修に導入
パーソルイノベーション株式会社は、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』を株式会社サンリツのセクシュアルハラスメント研修に導入したことを2024年9月19日に発表した。既存教材をカスタマイズしたコミック教材を提供し、2024年8月より全従業員向けに導入されている。前回の導入では個人情報の取り扱いやインサイダー取引の研修教材が制作された。[1]
サンリツの企画部南郷晋司氏によると、前回の導入後のアンケートでは「文章だけの教材より、コミック教材のほうが内容を理解しやすかった」「コミックだと状況をイメージしやすかった」などのポジティブな意見が多数あったという。また、「自分もやってしまっていたかもしれない」「こういう状況では気をつけなければいけない」など、意識・行動変容につながる感想も多く寄せられたとのことだ。
『コミックラーニング』は2021年8月にサービスを開始し、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用して「心を動かす研修」を提供している。導入を決定した企業からは「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」「参加率が上がることを期待している」などの声が寄せられている。2024年9月2日にはユーザー数が110万人を突破した。
コミックラーニングの導入内容まとめ
詳細 | |
---|---|
導入プラン | セミオーダープラン |
導入コンテンツ | セクシュアルハラスメント4 |
対象者 | 全社員(約1,000名) |
カスタマイズ内容 | キャラクターのみ自社用にカスタマイズ |
前回の導入内容 | 個人情報の取り扱い、インサイダー取引の研修 |
スポンサーリンク
セミオーダープランについて
セミオーダープランとは、コミックラーニングが提供する導入プランの一つで、以下のような特徴がある。
- ストーリーは変更せず、キャラクターのみ自社用にカスタマイズ
- 既存教材をベースに企業の要望に合わせて部分的にカスタマイズ
- 完全オーダーメイドよりも導入コストを抑えつつ、自社の雰囲気に合わせた教材を作成可能
このプランは、企業が自社の文化や雰囲気に合わせた研修教材を導入したい場合に適している。サンリツの事例では、セクシュアルハラスメントに関する既存のコミック教材のストーリーを活かしつつ、キャラクターを自社の従業員に似せることで、より身近な問題として捉えやすくなる効果が期待できる。
コミックラーニングに関する考察
コミックラーニングの強みは、従来の文章主体の教材と比較して、内容の理解しやすさと状況のイメージのしやすさにある。視覚的な情報を活用することで、複雑な概念や微妙な状況をより直感的に伝えることができ、学習者の記憶に残りやすい効果が期待できる。ただし、コミック形式が全ての学習者に適しているわけではなく、一部の従業員にとっては従来の文章ベースの教材の方が効果的な場合もあるだろう。
今後の課題として、コンテンツの継続的な更新と多様化が挙げられる。法令改正や社会情勢の変化に応じて、タイムリーに教材を更新する必要がある。また、ハラスメントやコンプライアンス以外の分野への展開も検討すべきだ。例えば、リーダーシップ研修やダイバーシティ&インクルージョン教育など、幅広いビジネススキル向上に活用できる可能性がある。
コミックラーニングの今後の展開として、AIやVR技術との融合が期待される。AIを活用したパーソナライズド学習や、VRを用いたより没入感のある研修シナリオの提供など、テクノロジーの進化と共に研修の効果をさらに高める可能性がある。パーソルイノベーションには、こうした最新技術を取り入れつつ、人間の感性や共感を大切にした研修サービスの発展を期待したい。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、梱包事業を主力とするサンリツのコンプライアンス研修に続き、ハラスメント研修教材を提供 | パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000443.000071591.html, (参照 24-09-20).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- SharePoint (シェアポイント)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- AIツール「Galileo AI」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Scribe」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Bright Eye」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「MagicSlides」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「CalqWorks」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「GPTinf」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Xaris(カリス)」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Prompt Lab」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「HeyGen」の使い方や機能、料金などを解説
- MicrosoftがOneNoteの付箋機能をアップデート、スタートメニューからのアクセスとAlways on Top機能を追加
- UnReactがShopifyアプリ「シンプル延長保証」をリリース、商品毎の保証付与が簡単に
- Sales Markerがインテントセールスカンファレンスvol.2を開催、ベストインテントセールス賞を発表し顧客起点の営業手法の普及に貢献
- UnReactがShopifyアプリ「シンプル顧客タグ注文割引」をリリース、BtoB販売の価格戦略実装が容易に
- ミラティブが東京ゲームショウ2024に出展、AppsFlyer主催アフターパーティーでトークセッションも
- 大塚製薬がオレンジイノベーション・プロジェクトに参画、認知症ケア支援VR「FACEDUO」を開発し共生社会実現へ
- MICINがクロンスマートパスに新機能追加、AIクイック会計と電子処方箋対応で医療DXを加速
- NadiaとJTAが豆の特設企画ページを公開、健康と美容に注目した豆の魅力を紹介しプレゼントキャンペーンも実施
- リコージャパンと白川町がDX戦略で連携協定を締結、行政サービスの向上と地域課題解決を目指す
- Haulがプレシリーズ資金調達とRekMAローンチ、採用強化ソリューションで企業の採用力向上に貢献
スポンサーリンク