ASUS JAPANが新型ノートPC「Zenbook S 14 UX5406SA」を発表、AI機能強化と薄型軽量ボディが特徴
ASUS より
スポンサーリンク
記事の要約
- ASUS JAPANがZenbook S 14 UX5406SAを発表
- 最新のインテル Core Ultra プロセッサーを搭載
- 10月3日より販売開始予定
スポンサーリンク
ASUS JAPANが新型ノートPC「Zenbook S 14 UX5406SA」を発表、AI機能強化が特徴
ASUS JAPAN株式会社は、Copilot+ PCに準拠した14型ノートパソコン「ASUS Zenbook S 14 UX5406SA」シリーズを発表した。最新の「インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載し、最大47TOPSのNPUを内蔵することで様々なAI機能に対応している。本日より予約受付を開始し、2024年10月3日より販売を開始する予定だ。[1]
ASUS Zenbook S 14 UX5406SAは、圧倒的な薄さと軽さを実現したプレミアムノートPCである。最薄部が1.19cmで重量約1.2kgという14インチノートPCの常識を覆すモビリティを提供している。天板には新しいハイテクセラミックハイブリッド素材のセラルミナムが採用され、耐久性と美しさを兼ね備えたデザインとなっている。
ディスプレイには、アスペクト比16:10の14型3.2K有機ELパネルを採用し、リフレッシュレート120Hzに対応している。DCI-P3 100%の広色域をカバーし、DisplayHDR™ True Black、TÜV Rheinland、PANTONEの各認証を取得することで、クリエイティブな作業にも適した高品質な映像表示を実現している。
ASUS Zenbook S 14 UX5406SAの主な特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
プロセッサー | インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2) |
NPU性能 | 最大47TOPS |
ディスプレイ | 14.0型 OLED (有機EL) 2,880×1,800ドット (120Hz) |
重量 | 約1.2kg |
最薄部 | 1.19cm |
天板素材 | セラルミナム(ハイテクセラミックハイブリッド素材) |
発売日 | 2024年10月3日 |
スポンサーリンク
NPUについて
NPUとは「Neural Processing Unit」の略称で、人工知能(AI)や機械学習のタスクに特化した専用プロセッサーのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- AI処理に最適化された演算ユニット
- 低消費電力で高速な並列処理が可能
- 画像認識や自然言語処理などのAIタスクを効率的に実行
ASUS Zenbook S 14 UX5406SAに搭載されているインテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)は、最大47TOPSのNPU性能を持つ。これにより、ストリーミング、ブラウジング、編集、ビデオチャット、生産性向上アプリなどで利用可能なAI機能を最大限活用できる構成となっている。NPUの高性能化により、デバイス上でのAI処理がより高速かつ効率的に行われるようになった。
参考サイト
- ^ ASUS. 「Copilot+ PCに準拠し、最新の「インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を 搭載した「ASUS Zenbook S 14 UX5406SA」を発表 | News|ASUS 日本」. https://www.asus.com/jp/news/jxktp6pzlbjzwvpj/, (参照 24-09-24).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- SI接頭語とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SNMP監視とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Slimline SATAとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SMP(Symmetric Multiprocessing)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Skylakeとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SLAAC(Stateless Address Autoconfiguration)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SINETとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SMB(Server Message Block)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SLI(Scalable Link Interface)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Eclipse Foundationのeclipse dataspace componentsに認証の脆弱性、情報漏洩や改ざんのリスクに警戒
- 日本クラウド株式会社がNcc AI Chatbotをリリース、中小企業の業務効率化と生産性向上に貢献
- SPARK NEXAが東京ゲームショウ2024に初出展、中国発の新作ゲームを日本市場に紹介
- プロティビティとAuditBoardが戦略的業務提携を開始、日本企業のGRC管理の高度化と効率化に貢献
- Tomorrow Never Knowsが京都で未来計算プロジェクトを始動、日本からAIの変革者創出を目指す
- ビル&メリンダ・ゲイツ財団がGoalkeepers 2024 Reportを公開、栄養失調問題と気候変動の関連性に焦点
- Initial EngineがCIO補佐官サービスを正式リリース、CTO経験者チームによるDX推進支援で企業の競争力向上を目指す
- アサイクルとアクシスがシステム連携、薬局業務の効率化と2030年問題への対応を加速
- Starleyが東北大学と共同研究開始、AIアプリ「Cotomo」でシニアの認知症予防とコミュニケーション活性化を目指す
- BLUEISHが量子技術新産業創出協議会Q-STARに参画、AIと量子技術の融合による革新的ソリューション創出へ
スポンサーリンク