公開:

【CVE-2024-47901】シーメンスのintermesh製品に深刻な脆弱性、OSコマンドインジェクションによる重大な影響のおそれ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • シーメンス製品にOSコマンドインジェクションの脆弱性
  • 機密性・完全性・可用性への影響が高い緊急の脆弱性
  • 対象製品のバージョンアップによる対策が必要

intermesh製品における重大な脆弱性の発見

シーメンスは、intermesh 7177 hybrid 2.0 subscriberおよびintermesh 7707 fire subscriber製品に深刻な脆弱性が発見されたことを2024年10月31日に公開した。NVDによる評価では、CVSSスコアが9.8と極めて高い深刻度を示しており、OSコマンドインジェクションの脆弱性として識別されている。[1]

この脆弱性は攻撃元区分がネットワークであり、攻撃条件の複雑さは低く設定されている。攻撃に必要な特権レベルは不要であり、利用者の関与も不要とされており、機密性・完全性・可用性のすべてにおいて高い影響が想定されている。

影響を受ける製品バージョンは、intermesh 7177 hybrid 2.0 subscriber 8.2.12未満およびintermesh 7707 fire subscriber ファームウェア7.2.12未満となっている。この脆弱性により、情報の取得や改ざん、サービス運用妨害などの深刻な被害が発生する可能性が指摘されている。

脆弱性の影響範囲まとめ

項目 詳細
対象製品 intermesh 7177 hybrid 2.0 subscriber、intermesh 7707 fire subscriber
影響バージョン 8.2.12未満、7.2.12未満
CVSSスコア 9.8(緊急)
想定される影響 情報取得、情報改ざん、サービス運用妨害
必要な対策 最新バージョンへのアップデート

OSコマンドインジェクションについて

OSコマンドインジェクションとは、攻撃者が悪意のあるコマンドを実行できる脆弱性のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • システムコマンドを不正に実行可能
  • 特権昇格による権限奪取のリスク
  • システム全体への影響が甚大

シーメンス製品で発見された脆弱性では、攻撃者がネットワーク経由でOSコマンドを実行できる状態にあり、特権レベルや利用者の関与も不要という深刻な状況となっている。この脆弱性を悪用されると、情報漏洩や改ざん、サービス停止など重大な被害につながる可能性が高いとされている。

シーメンス製品の脆弱性に関する考察

intermesh製品におけるOSコマンドインジェクションの脆弱性は、産業用制御システムのセキュリティ上極めて重要な問題となっている。特に攻撃条件の複雑さが低く設定されており、誰でも容易に攻撃可能な状態であることから、早急なバージョンアップによる対策が必要不可欠である。

今後は同様の脆弱性を防ぐため、開発段階でのセキュリティテストの強化や、定期的な脆弱性診断の実施が重要となってくるだろう。また、製品のセキュリティアップデートの提供体制を整備し、ユーザーへの迅速な情報提供と対策の実施を支援する仕組みづくりも必要となってくる。

産業用制御システムのセキュリティ対策は、重要インフラの安全性確保に直結する課題となっている。シーメンスにはサプライチェーン全体のセキュリティ強化を視野に入れた取り組みを期待したい。特に、製品開発時のセキュリティ・バイ・デザインの徹底と、インシデント発生時の迅速な対応体制の構築が求められている。

参考サイト

  1. ^ JVN. 「JVNDB-2024-011580 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース」. https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2024/JVNDB-2024-011580.html, (参照 24-11-01).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。