公開:

シヤチハタがShachihata Cloudに電帳法AI-OCR機能を追加、取引情報の自動抽出で入力作業を効率化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • シヤチハタがShachihata Cloudの新機能「電帳法AI-OCR」を発表
  • OCRで読み取った文章からAIが関連ワードを自動抽出
  • 電子帳簿保存法対応の入力補助機能をβ版で無償提供

シヤチハタが発表したAI搭載の電帳法対応新機能の詳細

シヤチハタ株式会社は2024年11月5日、バックオフィスデジタル化サービス「Shachihata Cloud」の長期保存キャビネットにおいて、OCRで読み取った文章からAIが自動で関連ワードを抽出する新機能「電帳法AI-OCR」のβ版の無償提供を開始した。この機能により、電子帳簿保存法で求められる検索要件の対応がより容易になっている。[1]

電子帳簿保存法の改正により2024年1月1日から電子取引データの電子保存が義務化されたことを受け、検索要件に準拠するための手入力作業の負担軽減が課題となっていた。新機能では保存した文書から取引情報の候補をAIが自動で抽出し、検索項目として表示することが可能になった。

新機能によって取引年月日や取引金額、取引先といった情報がAIによって自動抽出され、サジェスト表示として提供されるため、ユーザーは文言を選択するだけで簡単に入力を完了できるようになった。手入力による作業工数の削減とヒューマンエラーの防止に大きく貢献している。

Shachihata Cloudの電帳法AI-OCR機能まとめ

項目 詳細
提供開始日 2024年11月5日
提供形態 β版(無償提供)
主な機能 OCRによる文書読取り、AIによる関連ワード抽出
対象情報 取引年月日、取引金額、取引先情報
導入効果 手入力作業の削減、ヒューマンエラーの防止
Shachihata Cloudの詳細はこちら

電子帳簿保存法について

電子帳簿保存法とは、帳簿書類の電子データによる保存や電子的な作成を容認することを目的とした法律である。主な要件として以下が定められている。

  • 電子取引データの電子保存が義務付け
  • 取引情報の検索機能の実装が必須
  • 改ざん防止措置やバックアップ体制の整備

2024年1月1日からの電子取引データの電子保存義務化に伴い、企業は取引年月日や金額、取引先といった情報を検索可能な状態で保存する必要がある。Shachihata Cloudの新機能はAIによる自動抽出機能によってこれらの要件への対応を支援している。

参考サイト

  1. ^ シヤチハタ株式会社. 「電子帳簿保存法改正後のデータ保存における現場課題を解決する新機能が登場 Shachihata Cloud「電帳法AI-OCR」機能提供開始!」. https://www.shachihata.co.jp/pressrelease/detail/?id=11509, (参照 24-11-07).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。