JSecurity社のMudFixがASPICクラウドアワード2024で社会貢献賞を受賞、標的型攻撃メール対策の強化に貢献
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- JSecurity社のMudFixがASPICクラウドアワード2024で社会貢献賞を受賞
- 標的型攻撃メール訓練と教育機能を組み合わせたサービス
- クラウド型で継続的な訓練とリアルタイム管理が可能
スポンサーリンク
MudFixが標的型攻撃メール対策で社会貢献賞を獲得
株式会社JSecurityは2024年11月20日、標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」が第18回ASPICクラウドアワード2024の基幹業務系ASP・SaaS部門において社会貢献賞を受賞したことを発表した。一般社団法人日本クラウド産業協会が主催する本アワードは、IoT・AI・クラウドサービスの普及促進と社会情報基盤の確立を目指している。[1]
MudFixは標的型攻撃を模した訓練メールを送信し、従業員のセキュリティ意識向上を図るサービスとして開発された。訓練メール送信後には教育案内メールが配信され、受講者は教育コンテンツを通じて適切な対応方法を学習することができる。管理者はリアルタイムで受講状況を把握できるため、効率的な運用が可能となっている。
特筆すべき機能として、訓練メールに引っかかった対象者に対して自動的に教育を実施する連携訓練システムを実装している。管理者の手間を最小限に抑えながら、従業員のセキュリティ意識向上と適切な対応力の習得を実現することで、標的型攻撃メールによる被害の防止に貢献している。
MudFixの主な機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス形態 | 完全クラウドサービス型 |
管理機能 | 一目で分かる管理画面、リアルタイムでの訓練状況把握 |
訓練特性 | 回数無制限の継続訓練、最新テンプレートでの実施 |
教育機能 | 訓練後の教育サービス、自動的な教育実施 |
初期費用 | 無料 |
スポンサーリンク
標的型攻撃メールについて
標的型攻撃メールとは、特定の組織や個人を狙って送信される悪意のある電子メールのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 実在する組織や取引先を装い、業務に関連した内容を装うことが多い
- 受信者の心理を巧みに突いて、添付ファイルの開封やリンクのクリックを誘導する
- マルウェアの侵入や情報窃取を目的として、高度な手法が使用される
標的型攻撃メールへの対応には、従業員一人一人のセキュリティ意識向上が不可欠となっている。MudFixのような訓練サービスを活用することで、実際の攻撃に備えた実践的な経験を積むことができ、組織全体のセキュリティレベル向上に寄与することができる。
MudFixのセキュリティ訓練サービスに関する考察
MudFixが提供する標的型攻撃メール訓練サービスは、管理者の負担を最小限に抑えながら効果的な教育を実現できる点が優れている。特に連携訓練機能により、訓練から教育までのプロセスを自動化することで、従業員のセキュリティ意識向上を効率的に進めることができるだろう。
今後の課題として、攻撃手法の高度化や多様化に対応した訓練シナリオの継続的な更新が必要となるだろう。また、従業員の訓練疲れを防ぐため、モチベーション維持のための工夫や、より実践的な演習内容の開発が重要になってくる。
将来的には、AIを活用した個別最適化された訓練プログラムの提供や、他のセキュリティツールとの連携強化が期待される。組織全体のセキュリティレベル向上には、継続的な取り組みと実効性の高い訓練が不可欠であり、MudFixには更なる機能拡充を期待したい。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」が「第18回ASPICクラウドアワード2024」基幹業務系ASP・SaaS部門にて、「社会貢献賞」を受賞 | 株式会社JSecurityのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000051157.html, (参照 24-11-24).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- DeFimansがPuffpawとマーケティングパートナーシップを締結、ニコチンフリースマートベイプの日本展開へ
- Nayutamがトラステッド連合学習をONE SHIPで提供開始、DNA型識別子によるAIセキュリティの実現へ
- オリコがDa-iCEとタイアップしたカードレス型クレジットカードを発行、最短60秒での審査完了と即時決済を実現
- 国家資格講習のeラーニング化が進行中、61.9%が5年以内のデジタル化を予定し不正検知システムへの期待も高まる
- スマッシュコアがC'CLOCK第31弾を発表、Bluetooth対応と内蔵プロセッサのアップグレードで機能が大幅向上
- ピースウィンズ・ジャパンと高知県が災害時連携協定を締結、医療支援船とヘリによる救助活動体制が強化
- Nozomi NetworksがEdgeTech+ 2024で講演、DX時代のOT環境におけるセキュリティ対策と事業継続について解説
- ピジョンクラウドのコネクト機能がASPICクラウドアワード2024でDX貢献賞を受賞、ノーコードによる業務効率化を実現
- KDDIとMawariが分散型インフラ事業で提携、空間コンピューティング時代の基盤強化へ向けた取り組みを開始
スポンサーリンク