公開:

【CVE-2024-9792】D-Link DSL-2750U R5B017にXSS脆弱性が発見、リモートからの攻撃が可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • D-Link DSL-2750U R5B017にXSSの脆弱性が発見
  • Port Forwarding Page内のPortMappingDescriptionに脆弱性
  • リモートからの攻撃が可能で深刻度は中程度

D-Link DSL-2750U R5B017のPort Forwarding Pageに発見されたXSS脆弱性

VulDBは2024年10月10日にD-Link DSL-2750U R5B017のPort Forwarding Pageコンポーネントに関する脆弱性情報を公開した。PortMappingDescription引数の操作によってクロスサイトスクリプティング攻撃が可能となる深刻な脆弱性が確認されており、リモートからの攻撃実行の可能性が指摘されている。[1]

この脆弱性はCVSS 4.0で5.1点の中程度の深刻度と評価されており、攻撃元区分はネットワークで攻撃条件の複雑さは低いとされている。攻撃には高い特権レベルが必要だが利用者の関与は不要とされており、情報の整合性に対する影響が懸念されるだろう。

D-Link DSL-2750U R5B017のユーザーに対して早急な対応が推奨されており、TheRaghulによって報告されたこの脆弱性は【CVE-2024-9792】として識別されている。セキュリティアップデートの適用やワークアラウンドの実装など、適切な対策を講じる必要性が高まっている。

D-Link DSL-2750U R5B017の脆弱性詳細

項目 詳細
影響を受けるバージョン DSL-2750U R5B017
脆弱性の種類 クロスサイトスクリプティング(CWE-79)
CVSS 4.0スコア 5.1(中程度)
攻撃条件 リモートからの攻撃が可能、高い特権レベルが必要
影響範囲 情報の整合性への影響
D-Link公式サイトはこちら

クロスサイトスクリプティングについて

クロスサイトスクリプティングとは、Webアプリケーションにおける代表的な脆弱性の一つで、悪意のあるスクリプトが混入されることによって引き起こされる攻撃手法のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • ユーザーの入力値を適切にサニタイズしないことで発生
  • 攻撃者による不正なスクリプトの実行を許可してしまう
  • 個人情報の窃取やセッションハイジャックなどのリスクがある

D-Link DSL-2750U R5B017で発見された脆弱性は、Port Forwarding PageのPortMappingDescription引数において適切な入力値の検証が行われていないことが原因となっている。この脆弱性を悪用されると、攻撃者によって不正なスクリプトが実行され、Webアプリケーション上でユーザーの権限で任意の操作が可能となってしまう。

D-Link DSL-2750U R5B017の脆弱性に関する考察

D-Link DSL-2750U R5B017におけるPort Forwarding Pageの脆弱性は、ネットワーク機器のセキュリティ管理における重要な課題を浮き彫りにしている。特に高い特権レベルを持つユーザーを標的とした攻撃が可能である点は、システム管理者やネットワーク管理者にとって大きな脅威となり得るだろう。

今後は同様の脆弱性を防ぐため、入力値のバリデーションやサニタイゼーションの強化が不可欠となってくる。特にネットワーク機器のファームウェアアップデートの自動化や、セキュリティパッチの迅速な適用を可能にする仕組みの整備が求められているのだ。

また、D-Linkには今回の脆弱性対応を通じて、セキュリティ検証プロセスの見直しや強化が期待される。特にユーザー入力を受け付けるコンポーネントに対する包括的なセキュリティテストの実施や、脆弱性報告への迅速な対応体制の構築が重要となってくるだろう。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE Record | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-9792, (参照 24-11-27).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。