公開:

サードウェーブが18型ノートPC新モデルを発表、GeForce RTX 5090搭載のGALLERIA UL9C-R59-8Aを全国で販売開始

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • サードウェーブがフラッグシップノートPC「GALLERIA UL9C-R59-8A」を発表
  • 動画編集向けとAdobe Creative Cloud推奨の2モデルを3月31日から販売
  • 標準モデルは4月3日16時から受注開始予定

サードウェーブが18型ハイエンドノートPC「GALLERIA UL9C-R59-8A」を発表

サードウェーブは、フラッグシップモデルの18型ノートパソコン「GALLERIA UL9C-R59-8A」を2025年3月31日に発表した。インテル Core Ultra 9 275HXプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 5090 Laptop GPUを搭載し、高度な動画編集や3Dレンダリングなどの高負荷作業に対応する高性能モデルとなっている。[1]

ディスプレイには240Hz駆動に対応する18型WQXGAパネルを採用し、DCI-P3カバー率95%の広色域表示を実現している。Thunderbolt 5ポートを2基搭載することで、高速なデータ転送や外部機器との接続にも柔軟に対応することが可能だ。

メモリは64GBを標準搭載し、最大128GBまで拡張可能な構成となっている。筐体はアルミニウム製でアイアンブラックカラーを採用し、高級感のある外観デザインと優れた拡張性を両立したモデルとなった。

GALLERIA UL9C-R59-8Aの製品仕様まとめ

項目 詳細
CPU インテル Core Ultra 9 275HX
GPU NVIDIA GeForce RTX 5090 Laptop GPU
メモリ 64GB DDR5(最大128GB)
ストレージ 2TB NVMe SSD(標準モデル:Gen5、その他:Gen4)
ディスプレイ 18型WQXGA(2560×1600)、240Hz、DCI-P3 95%
外形寸法 405(W)×323(D)×37(H)mm、約4.0kg
製品の詳細はこちら

Thunderbolt 5について

Thunderbolt 5は、インテルが開発した最新の入出力インターフェース規格であり、データ転送や外部機器接続に関する主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 高速なデータ転送に対応し、外部ストレージやディスプレイとの接続が可能
  • 電力供給機能を備え、対応機器の充電やバスパワー供給に対応
  • 複数の外部デバイスを同時接続できるデイジーチェーン機能を搭載

GALLERIA UL9C-R59-8Aでは、このThunderbolt 5ポートを2基搭載することで、高解像度外部ディスプレイの接続や高速なデータ転送を実現している。クリエイティブワークでの作業効率を向上させ、マルチディスプレイ環境の構築も容易に行えるようになっている。

参考サイト

  1. ^ サードウェーブ. 「GALLERIA GeForce RTX 5090・インテル Core Ultra 9搭載 用途に囚われない至高の新体験ハイエンドノートPC 「GALLERIA UL9C-R59-8A」販売開始」. https://cts.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=3169, (参照 25-04-03).
  2. 9750
  3. NVIDIA. https://www.nvidia.com/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。