公開:

マジセミ社が脱VPNウェビナーを開催、ZTNAによるセキュリティ強化を解説

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

マジセミ社が脱VPNウェビナーを開催、ZTNAによるセキュリティ強化を解説

PR TIMES より


記事の要約

  • マジセミ社がVPN脱却ウェビナーを開催
  • VPN機器がインシデント要因トップに
  • ZTNAが脱VPNの最適解として注目

VPN機器のセキュリティリスクとZTNAへの移行を解説するウェビナー

マジセミ株式会社は「今すぐ「脱VPN」を実践すべき理由」というテーマのウェビナーを開催する。このウェビナーでは、ランサムウェア攻撃の増加やVPN機器を経由した侵入の増加傾向など、現在のサイバーセキュリティの脅威について解説する予定だ。また、VPN機器の脆弱性対応による運用負荷の増大という課題にも焦点を当てる。[1]

ウェビナーでは、VPNに代わるより安全なリモートアクセス/セキュリティ強化対策として注目を集めているZTNA(Zero Trust Network Access)についても詳しく説明する。ZTNAは、アプリケーションや利用者の認証で定義されたポリシーに基づいてアクセスを制御する技術であり、脆弱性対応の運用負荷軽減とセキュリティリスクの低減が期待されている。

本ウェビナーは、VPNを導入している企業・組織でサイバー攻撃への不安を抱えている担当者や、VPNの脆弱性対応に多大な工数を割かれている担当者を対象としている。攻撃者の視点から現在の攻撃手法を踏まえてVPNの危険性を解説し、ZTNAが脱VPNの最適解である理由を詳しく説明する予定だ。

ウェビナーの概要情報

ウェビナー名 今すぐ「脱VPN」を実践すべき理由
日程 2024/09/19(月) 15:00~16:00
会場 -
会場住所 -
概要 VPNの危険性とZTNAが脱VPNの最適解である理由を解説。インストールのデモを踏まえ、導入が容易で脆弱性対応の運用負荷を軽減できる具体的なソリューションを紹介。
主催 株式会社マクニカ
備考 協力:株式会社オープンソース活用研究所、マジセミ株式会社
ウェビナーの詳細はこちら

ZTNAについて

ZTNAとは、Zero Trust Network Accessの略称で、ゼロトラストセキュリティモデルに基づくネットワークアクセス制御技術のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • アプリケーションや利用者の認証に基づくアクセス制御
  • ネットワーク全体を信頼せず、個別に認証・認可を行う
  • VPNと比較してセキュリティリスクを低減

ZTNAは、従来のVPNに代わるより安全なリモートアクセス手法として注目を集めている。アプリケーションや利用者の認証で定義されたポリシーに基づいてアクセスを制御する技術により、脆弱性対応の運用負荷を軽減しつつセキュリティリスクを低減する効果が期待できる。ただし、導入にはユーザーやデバイス、アプリケーションの詳細なアクセス制御ポリシーの設定が必要となる点に注意が必要だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「『今すぐ「脱VPN」を実践すべき理由』というテーマのウェビナーを開催 | マジセミ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002699.000054842.html, (参照 24-09-03).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。