Discordがデベロッパーエコシステムを拡大、全デベロッパーにアクティビティ開発を開放し新たな収益化機能を導入
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- Discordがデベロッパーエコシステムを拡大
- 全デベロッパーにアクティビティ開発を開放
- 新たな収益化機能を導入
スポンサーリンク
Discordのデベロッパーエコシステム拡大とアクティビティ開放
Discord Inc.は2024年10月1日、Discordのデベロッパーエコシステムを次の段階に引き上げるため、Discordアクティビティをすべてのデベロッパーに開放することを発表した。この変更により、ゲームや音楽体験、その他のインタラクティブなアクティビティを埋め込みアプリSDKで作成し、Discord上でネイティブに構築、ローンチ、配信、収益化できるようになる。[1]
Discordは月間2億人以上のユーザーを抱え、そのうち90%以上が毎月15億時間以上をかけて数千のユニークなタイトルをプレイしている。アプリ環境も活発で、月間アクティブユーザーの25%以上に利用されている。Death by AI、Krunker Strike FRVR、Farm Merge Valleyなどの早期アクセスのアクティビティパートナーの活躍も注目を集めている。
この開放により、デベロッパーはDiscordのプラットフォーム内に自然に形成されたコミュニティを活用し、熱意あるプレイヤー同士をつなげ、共に遊んで関係を築くことを促進できる。Discordは、ソーシャルゲームが友達と遊ぶだけでなく、新しい友達を見つける機会でもあると考えている。
Discordの新機能とデベロッパー支援まとめ
アクティビティ開放 | アプリ発見性向上 | 収益化機能 | |
---|---|---|---|
主な特徴 | 全デベロッパーに開放 | 認証プロセスの簡素化 | アプリ内課金の導入 |
対象ユーザー | 全デベロッパー | 認証済みデベロッパー | 米国、英国、EU圏のデベロッパー |
提供機能 | 埋め込みアプリSDK | アプリランチャー、ネイティブリッチプレゼンス | 買い切り購入、サブスクリプション |
メリット | ネイティブ開発環境 | ユーザー獲得の容易化 | 持続可能なビジネスモデル構築 |
スポンサーリンク
埋め込みアプリSDKについて
埋め込みアプリSDK(ソフトウェア開発キット)とは、Discordプラットフォーム上でアプリケーションを開発するためのツールセットのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- Discordネイティブな機能を活用した開発が可能
- ソーシャル機能との高度な統合が実現可能
- プラットフォーム固有の最適化が容易
このSDKを使用することで、デベロッパーはDiscordの既存のコミュニティやソーシャル機能を最大限に活用しながら、独自のアプリケーションを開発できる。例えば、Death by AIのケースでは、Discord上で直接ユーザーフィードバックを集めることで、重要な機能や修正を優先し、10以上の言語でゲームを最適化した結果、わずか数週間で700万人近くのプレイヤーを獲得することに成功した。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「Discord、デベロッパーエコシステムの次なるステップとして、全デベロッパーにアクティビティの開放を発表 | Discord Inc.のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000107564.html, (参照 24-10-02).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Springとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Spheroとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- フレームワークのSparkとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Source-TargetAttentionとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SOAP(Simple Object Access Protocol)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Spring Frameworkとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SQLとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Spring Bootとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SQL Serverとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- SQLiteとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- セルバがIT・WEB特化の業者選定代行サービス『SELECTO』をリリース、発注者の負担軽減と適切な選定をサポート
- Kongがプレミアムテクノロジーパートナープログラムを発表、APIエコシステムの強化へ
- Studioが事業拡大に向けたリブランディングを発表、すべての創造者のための器へと進化
- SWAT MobilityのAIオンデマンド交通システムが与謝野町で本格運用開始、地域の移動課題解決に期待
- TDSEがDifyサービスサイトを公開、ノーコードで生成AIアプリ開発が可能に
- インフラジスティックスがApp Builder AIをリリース、Webアプリ開発の効率化とAI活用機能の統合を実現
- COCO CONNECTがIT初心者向け体験型ワークショップ「未来都市ネオ・アカデミア」を開始、ゲーム感覚で論理的思考とプログラミングを学習
- サイバー大学が生成AI活用の新教育プログラムを2025年度春学期から開講、ビジネスでの実践的スキル習得に焦点
- すららネットが「すらら にほんご」N4レベルコンテンツを追加、適切な日本語の使い分けを学習可能に
スポンサーリンク