公開:

カミナシのエンジニアがSecTor 2024に登壇、DFIRのオープンソースツール活用を提案

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

カミナシのエンジニアがSecTor 2024に登壇、DFIRのオープンソースツール活用を提案

PR TIMES より


記事の要約

  • カミナシのエンジニアがSecTor 2024に登壇
  • NTTデータグループと共に論文発表
  • DFIRツールとコミュニティ知識の活用を提案

カミナシのエンジニアがSecTor 2024国際会議に登壇決定

株式会社カミナシは、所属エンジニアがカナダで開催されるサイバーセキュリティ国際会議「SecTor 2024」に登壇することを2024年10月3日に発表した。この会議は、サイバーセキュリティ分野で世界的に評価されている国際会議の一つであり、最先端のセキュリティ研究成果や新しい攻撃手法・防衛策など、技術的に高度かつ実践的な知識が共有される場となっている。[1]

カミナシのエンジニア西川氏は、日本のセキュリティコミュニティ「大和セキュリティ」の有志メンバーとして執筆した論文が採択され、NTTデータグループの社員と共に登壇することになった。この論文は、SecTorにおいて新規性・実用性・公益性が認められ、査読を通過したものだ。講演では、オープンソースのセキュリティ脅威検知ツールとコミュニティ知識を活用したDFIR手法について提案する予定である。

講演タイトルは「Performing DFIR and Threat Hunting with Yamato Security OSS Tools and Community-Driven Knowledge」で、2024年10月24日14:15から15:00(現地時間)に行われる。この発表を通じて、高価なセキュリティソリューション導入が難しい企業やDFIR調査初心者でも、無償で高度なインシデント調査を実施できる方法が共有されることが期待されている。

SecTor 2024登壇内容まとめ

詳細
イベント名 SecTor 2024
開催日 2024年10月22日〜10月24日
開催場所 Metro Toronto Convention Centre(カナダ・トロント)
講演タイトル Performing DFIR and Threat Hunting with Yamato Security OSS Tools and Community-Driven Knowledge
講演者 高橋福助(株式会社NTTデータグループ)、西川彰(株式会社カミナシ)
講演日時 10月24日14:15〜15:00(現地時間)
講演の詳細はこちら

DFIRについて

DFIRとは「Digital Forensics and Incident Response」の略称で、サイバー攻撃やセキュリティインシデントに対応するための包括的なプロセスを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • デジタル証拠の収集・解析を行うフォレンジック調査
  • インシデントの対応および復旧を行うプロセス
  • 高度な技術と迅速な判断が求められる専門分野

カミナシとNTTデータグループが提案するDFIR手法は、オープンソースツールとコミュニティ知識を活用することで、高価なセキュリティソリューションがなくても効果的なインシデント調査を可能にする。この手法は、特にリソースの限られた企業や組織にとって、セキュリティ対策の強化に貢献する可能性がある。

SecTor 2024登壇に関する考察

カミナシのエンジニアがSecTor 2024に登壇することは、日本のサイバーセキュリティ技術の国際的な認知度向上に寄与する重要な機会となるだろう。特に、オープンソースツールとコミュニティ知識を活用したDFIR手法の提案は、セキュリティリソースの制約がある組織にとって大きな価値を持つ可能性がある。この発表を通じて、グローバルなセキュリティコミュニティとの連携が深まり、日本発の技術やアプローチが世界に広がることが期待される。

一方で、オープンソースツールの活用には、継続的なメンテナンスやコミュニティの活性化が課題となる可能性がある。セキュリティ脅威は日々進化しているため、提案されるツールやナレッジベースを常に最新の状態に保つための仕組みづくりが重要になるだろう。また、これらのツールを効果的に活用するためには、ユーザー企業側のスキル向上も必要となる。今後は、ツールの提供だけでなく、教育プログラムや実践的なトレーニングの開発にも注力することが求められるかもしれない。

将来的には、AIやマシンラーニングを活用した自動化されたDFIRプロセスの開発が期待される。人間の専門家の知識とAIの処理能力を組み合わせることで、より迅速かつ正確なインシデント対応が可能になるだろう。カミナシやNTTデータグループには、こうした次世代のセキュリティ技術の開発においても、オープンソースコミュニティとの協働を通じてイノベーションをリードすることが期待される。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「カナダ開催のサイバーセキュリティ国際会議「SecTor 2024」に、カミナシのエンジニアが登壇 | 株式会社カミナシのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000054269.html, (参照 24-10-05).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。