ROBOT PAYMENTが請求管理ロボにWeb決済フォームオプションを追加、オンライン決済とインボイス発行の自動化を実現
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 請求管理ロボにWeb決済フォームオプションを追加
- オンラインでのクレジットカード決済とインボイス発行が可能に
- 売り手の請求業務効率化と買い手の即時インボイス受領を実現
スポンサーリンク
ROBOT PAYMENTが請求管理ロボの新機能をリリース
株式会社ROBOT PAYMENTは請求・債権管理システム「請求管理ロボ」の新たなオプション機能「Web決済フォームオプション」を2024年10月15日にリリースした。本オプションにより、オンラインでのクレジットカード即時決済とインボイス発行が可能となり、売り手は請求から消込みまでの業務を効率化できる。買い手は決済後すぐにインボイスを受け取ることができるようになったのだ。[1]
Web決済フォームオプションは請求管理ロボからオンライン決済用のフォームを作成できる機能である。このフォームを通じて買い手はカード払いが可能となり、即時にインボイスを受領できる。売り手にとっては決済フォームを作成するだけで請求書発行・入金確認・入金消込を自動化できるため、業務効率化につながる。
本オプションは単発・継続課金のどちらの決済にも対応している。請求管理ロボに登録されている情報をもとに決済が行われるため、適格請求書発行事業者の登録番号や税率ごとに区分した消費税額が記載された請求書が自動的に発行される。これにより、BtoB取引における決済と請求管理の煩雑さを解消し、業務の自動化・効率化を実現する。
Web決済フォームオプションの機能まとめ
オンライン決済 | インボイス発行 | 請求業務 | |
---|---|---|---|
主な機能 | クレジットカード即時決済 | 自動インボイス発行 | 請求から消込みまで自動化 |
対応決済タイプ | 単発・継続課金 | 適格請求書対応 | BtoB取引対応 |
利用者メリット | 買い手:即時決済可能 | 買い手:即時受領可能 | 売り手:業務効率化 |
スポンサーリンク
適格請求書発行事業者について
適格請求書発行事業者とは、インボイス制度(適格請求書等保存方式)において、適格請求書(インボイス)を発行できる事業者のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 国税庁長官の登録を受けた課税事業者である
- 取引相手の求めに応じて適格請求書を交付する義務がある
- 交付した適格請求書の写しを保存する義務がある
Web決済フォームオプションでは、請求管理ロボに登録されている適格請求書発行事業者の情報をもとに決済が行われる。これにより、登録番号や税率ごとに区分した消費税額が正確に記載された適格請求書が自動的に発行される。BtoB取引における複雑な請求管理と決済プロセスを一元化し、業務効率の大幅な向上を実現するのだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「請求管理ロボの新たなオプション機能「Web決済フォームオプション」をリリース | 株式会社ROBOT PAYMENTのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000001047.html, (参照 24-10-15).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Visioとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- VLOOKUP関数とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- VNO(Virtual Network Operator)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WAU(Weekly Active Users)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- VBAエキスパートとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Trelloとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Trust(信頼性)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Todoリストとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- To-Beとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- TL-DR(Too Long; Didn't Read)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- OKIがイノベーション・マネジメントシステムでISO 56002に基づくBSI Kitemark認証を取得、製造業として国内初の快挙
- TEPCO i-フロンティアズの住宅設備機器保証サービスがミサワホーム不動産に採用、20年間の長期保証で賃貸オーナーのリスク軽減を実現
- VCSのEDRソリューションがCybersecAsia Readers' Choice Awards 2024で受賞、アジア太平洋地域での存在感が向上
- アルファコードがXR・メタバース総合展に出展、最新VRソリューションで企業の課題解決を提案
- INTLOOP社がGartner IT Symposium/Xpo 2024に出展、DX時代の人材育成セッションを開催しプロフェッショナル人材サービスを紹介
- スリーシェイクがDevelopers X Summit 2024に出展、SRE総合支援サービス「Sreake」を紹介し大企業DX推進を支援
- デジタル通貨フォーラムがDCJPYネットワークのセキュリティ報告書を公表、ビジネスゾーン事業者向け緩和策を提示
- ドローン大学校がドローンショースタッフ育成プログラムを開始、急成長市場に対応する人材育成を目指す
- ナッジと住信SBIネット銀行が提携、次世代クレジットカードNudgeで若年層向け金融サービスを強化
- パーソルクロステクノロジーがMBDエンジニア教育サービスを開始、製造業の開発効率化と人材育成に貢献
スポンサーリンク