公開:

ANRIと神戸大学がD-Global採択、新規構造色技術の事業化でグローバル展開を目指す

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ANRIと神戸大学がD-Global採択、新規構造色技術の事業化でグローバル展開を目指す

PR TIMES より


記事の要約

  • ANRIがD-Global 2024年度新規採択に参画
  • 神戸大学の新規構造色技術の事業化を推進
  • ANRIのEIRが本事業に参加し、スタートアップ設立を目指す

ANRIと神戸大学がD-Globalに採択され新規構造色技術の事業化を推進

独立系ベンチャーキャピタルANRIは、神戸大学大学院工学研究科の杉本泰准教授が研究代表を務める「ナノ粒子を用いた新規構造色インク・塗料の開発及び事業化推進」の事業化推進機関として、JSTが運営するディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)に2024年度の新規採択されたことを発表した。ANRIは本プロジェクトにおいてプロジェクトマネジメントと事業開発を担当する。[1]

神戸大学が開発したシリコンナノ粒子を用いた構造色インク・塗料は、「軽い・薄い・強い」という特性を持ち、革新的な量産技術の確立を目指している。ANRIはD-Globalを通じてこの技術を活用し、グローバル市場で競争力のあるマテリアルスタートアップの設立を目標としている。

本プログラムの特徴として、ANRIのEIR(客員起業家)である亀田氏が、プログラム開始時点から参画し、将来設立されるスタートアップの経営者候補として関わる点が挙げられる。ANRIはこれまでのディープテック分野での創業支援実績を活かし、EIRを通じたオリジネーションの取り組みにも注力していく方針だ。

D-Globalプログラムの概要と参画機関の役割

概要 主な役割
D-Global JSTが実施するディープテック・スタートアップ創出プログラム Gapファンドの提供、国際展開支援
神戸大学 新規構造色技術の研究開発機関 シリコンナノ粒子を用いた構造色インク・塗料の開発
ANRI 事業化推進機関 プロジェクトマネジメント、事業開発支援
ANRIのEIR スタートアップの経営者候補 プログラム参画、将来の事業運営
D-Globalプログラムの詳細はこちら

構造色について

構造色とは、物質の微細構造による光の干渉や回折によって生じる色彩のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 顔料や染料を用いずに発色する環境に優しい技術
  • 角度によって色が変化する特性を持つ
  • 耐光性や耐久性に優れ、長期間色褪せにくい

神戸大学が開発したシリコンナノ粒子を用いた構造色技術は、従来の構造色の特性に加え、「軽い・薄い・強い」という特徴を持つ。この技術は、自動車や建築材料、電子機器など幅広い産業分野での応用が期待されており、環境負荷の低減と新たな機能性材料の創出に貢献する可能性がある。

ANRIのD-Global参画に関する考察

ANRIがD-Globalプログラムに参画したことは、日本のディープテック分野におけるスタートアップエコシステムの発展に大きな意義を持つ。特に、大学の研究成果を事業化につなげる過程で、ベンチャーキャピタルが早期段階から関与することで、技術シーズの商業化を加速させる可能性がある。一方で、ディープテック分野特有の長期的な研究開発期間と高額な資金需要が、スタートアップの成長に影響を与える可能性もあるだろう。

これらの課題に対して、ANRIのEIRが早期から参画する取り組みは効果的な解決策となり得る。経営経験を持つEIRが技術開発の初期段階から関与することで、市場ニーズに合わせた研究開発の方向性調整や、事業計画の策定が可能になる。また、ANRIの投資ネットワークを活用することで、将来的な資金調達の円滑化も期待できる。

今後、ANRIには構造色技術の事業化を成功させるだけでなく、このモデルケースを通じて日本のディープテック・スタートアップ支援の新たな枠組みを確立することが期待される。さらに、グローバル市場を見据えた戦略立案や国際的なパートナーシップの構築など、日本発のディープテック企業の国際競争力強化にも貢献することが望まれる。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ANRI、神戸大学新規構造色技術によりディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)2024年度新規採択 | ANRIのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000040191.html, (参照 24-10-22).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。