公開:

【CVE-2024-49016】MicrosoftがSQL Server Native Clientの脆弱性を公開、複数バージョンでパッチ適用が必要に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • SQL Server Native Clientにリモートコード実行の脆弱性
  • 複数のSQL Serverバージョンで修正パッチがリリース
  • CVSSスコア8.8の高リスク脆弱性として評価

Microsoft SQL Serverの深刻な脆弱性が判明

Microsoftは2024年11月12日、SQL Server Native Clientにリモートコード実行の脆弱性【CVE-2024-49016】を発見したことを公開した。この脆弱性はCVSSスコア8.8の高リスクと評価されており、攻撃者がネットワーク経由で特権なしに攻撃を実行できる可能性が指摘されている。[1]

この脆弱性はSQL Server 2016 Service Pack 3からSQL Server 2019までの複数バージョンに影響を与えることが確認されており、Microsoftは各バージョンに対応した修正パッチの適用を強く推奨している。CWEによる脆弱性タイプはUse After Free(CWE-416)に分類されており、リモートからの攻撃が成功した場合、深刻な影響が懸念される。

Microsoft SQL Server 2017 (GDR)、Microsoft SQL Server 2019 (GDR)、Microsoft SQL Server 2016 Service Pack 3 (GDR)などの影響を受けるバージョンに対して、それぞれ修正されたバージョンがリリースされた。セキュリティパッチの適用により、この脆弱性は解消されることが期待されている。

影響を受けるSQL Serverバージョンまとめ

製品名 影響を受けるバージョン 修正バージョン
SQL Server 2017 (GDR) 14.0.0から14.0.2070.1未満 14.0.2070.1以降
SQL Server 2019 (GDR) 15.0.0から15.0.2130.3未満 15.0.2130.3以降
SQL Server 2016 SP3 (GDR) 13.0.0から13.0.6455.2未満 13.0.6455.2以降
SQL Server 2016 SP3 Azure Connect Feature Pack 13.0.0から13.0.7050.2未満 13.0.7050.2以降

Use After Freeについて

Use After Freeとは、メモリ上で既に解放された領域に対してアクセスを試みることで発生する脆弱性の一種である。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • メモリ管理の不備により発生する深刻な脆弱性
  • 任意のコード実行やシステムクラッシュの可能性
  • 情報漏洩やシステム制御の喪失につながる危険性

今回のSQL Server Native Clientの脆弱性では、このUse After Free脆弱性がCVSSスコア8.8と高く評価されている。攻撃者がこの脆弱性を悪用した場合、ネットワーク経由で特権なしに攻撃を実行できる可能性があり、システム全体に深刻な影響を及ぼす可能性がある。

SQL Server Native Client脆弱性に関する考察

SQL Server Native Clientの脆弱性対応におけるMicrosoftの迅速な対応は評価に値するものの、広範なバージョンに影響が及んでいることは看過できない問題である。各バージョンの修正パッチが提供されたことで、システム管理者は速やかにアップデートを実施することが可能になったが、パッチ適用までの期間における攻撃リスクは依然として存在している。

今後の課題として、Use After Free脆弱性の検出と予防に向けた開発プロセスの改善が挙げられる。コードレビューやセキュリティテストの強化、特にメモリ管理に関する厳密なチェック体制の構築が必要になるだろう。また、影響を受けるバージョンの範囲が広いことから、バージョン管理とセキュリティ更新の仕組みについても見直しが求められる。

セキュリティパッチの適用が完了したとしても、同様の脆弱性が今後発見される可能性は否定できない。長期的な対策として、セキュアコーディングの徹底やメモリ安全性を重視した設計指針の採用が望まれる。より堅牢なセキュリティ対策の実現に向けて、継続的な改善と監視体制の強化が期待される。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE Record | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-49016, (参照 24-11-20).
  2. Microsoft. https://www.microsoft.com/ja-jp

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧
「セキュリティ」に関するニュース
「セキュリティ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。