JANICがHAPIC2024を11月から開催、国際協力とSDGs推進に向けた10のセッションをオンラインで展開

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

JANICがHAPIC2024を11月から開催、国際協力とSDGs推進に向けた10のセッションをオンラインで展開

PR TIMES より


記事の要約

  • JANICがHAPIC2024をオンラインで開催
  • 11~12月に10のセッションを実施予定
  • 国際協力・SDGsの重要テーマを網羅的に展開

JANICが主催するHAPIC2024の開催概要とセッション内容

JANICは、グローバルな社会課題解決に向けたNGO・企業・自治体の連携促進を目的としたHAPIC2024を2024年11月から12月にかけてオンラインで開催することを発表した。国際協力NGOによる7つのワーキンググループとJANIC事務局が企画した10のセッションを通じて、SDGsの推進や多文化共生などの重要課題に取り組む機会を提供する。[1]

NGOの世代間キャリアの探究から広報担当者向けのコミュニケーション研修まで、幅広いテーマでの学びの場を設けることで組織の発展を支援する。アンコンシャス・バイアスやIDGsに関する研修を通じて、組織内の多様性と革新性を高める実践的な知識を提供するだろう。

多文化共生やジェンダー平等など、国際社会が直面する重要課題についても深く掘り下げていく。企業とNGOの対話促進やサバイバー中心アプローチの実践など、具体的な行動指針と実務的なスキルの習得機会を創出している。

HAPIC2024セッション一覧

セッション名 開催日時
世代間の架け橋:組織とキャリアの進化を探る 11月26日(火)18:00-19:30
広報担当者が養いたいコミュニケーションの"勘所" 12月6日(金)12:00-13:45
アンコンシャス・バイアス研修 12月10日(火)12:30-14:00
IDGs研修 12月16日(月)12:00-14:00
国際協力NGOの多文化共生領域への活動拡大 12月16日(月)14:00-16:00
実践的協働:企業とNGOの対話 12月17日(火)14:30-16:00
HAPIC2024の詳細はこちら

アンコンシャス・バイアスについて

アンコンシャス・バイアスとは、無意識の偏見や先入観のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 意識せずに形成される思い込みや偏見
  • 組織文化や意思決定に影響を与える
  • 多様性を阻害する要因となる可能性がある

国際協力NGOの活動において、アンコンシャス・バイアスへの理解は支援活動の質的向上に不可欠な要素となっている。HAPIC2024では守屋智敬氏を講師に迎え、支援や組織運営における無意識の偏見の影響を学び、より公平で効果的な支援活動を実現するための具体的な方策を探求する機会を提供するだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「グローバルな社会課題の解決に向けてNGO・企業・自治体のアクターがともに学ぶ【HAPIC2024】オンライン開催 | 特定非営利活動法人 国際協力NGOセンターのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000095845.html, (参照 24-11-20).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ビジネススキル」に関するコラム一覧「ビジネススキル」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。