公開:

パナソニックHDが社員食堂でシーベジタブルの養殖海藻を提供開始、生物多様性保全とネイチャーポジティブへの理解促進へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

パナソニックHDが社員食堂でシーベジタブルの養殖海藻を提供開始、生物多様性保全とネイチャーポジティブへの理解促進へ

PR TIMES より


記事の要約

  • パナソニックHDが社員食堂でシーベジタブルの養殖海藻を提供開始
  • 磯焼けで減少する海藻を陸上・海面栽培で再生
  • 生物多様性保全と社会課題解決への理解促進を目指す

パナソニックHDがシーベジタブルと連携し社員食堂で養殖海藻を提供

パナソニック ホールディングス株式会社は生物多様性の保全と社会課題解決を目指し、2024年11月26日から社員食堂でシーベジタブルの養殖海藻の提供を開始した。磯焼けにより減少している海藻を環境負荷の少ない陸上栽培と海面栽培で養殖することで、グループ従業員に生物多様性棄損の現状や水産業の問題を伝える取り組みとなっている。[1]

パナソニックHDはシーベジタブルと2024年11月15日に共同実証契約を締結し、製造業として長年培ってきたロボット技術やIoT技術の知見を活用した可能性検討を開始している。エームサービス株式会社の協力のもと、パナソニックHD本社の社員食堂から養殖海藻の提供を始め、今後は他の社員食堂への展開も目指している。

パナソニックHDは2009年からTable for Two活動への参画や2018年からのサステナブル・シーフードの提供など、社員食堂を通じた社会課題解決への取り組みを継続的に実施してきた。今回の取り組みでは、従業員の行動変容を促し、生物多様性の保全・回復や日本の水産業支援、地域経済の活性化を目指すものだ。

パナソニックHDの社員食堂での養殖海藻提供まとめ

項目 詳細
提供開始日 2024年11月26日
提供場所 パナソニックHD本社社員食堂(大阪府門真市)
提供メニュー 若ひじきとすじ青のりの稲荷寿司、若ひじきのキンパ、あつばあおさ天など
協力企業 シーベジタブル、エームサービス株式会社
目的 生物多様性保全、水産業支援、地域経済活性化

養殖海藻について

養殖海藻とは、陸上栽培や海面栽培によって計画的に生産される海藻のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 環境負荷の少ない生産方法で持続可能な供給が可能
  • 絶滅危惧種や生産量が減少している海藻の保全に貢献
  • 食料供給の安定化と地域経済の活性化に寄与

パナソニックHDとシーベジタブルの取り組みでは、すじ青のりやとさかのりといった天然での生産量が極めて少なくなっている海藻を養殖している。これらの海藻は、すじ青のりが2020年に出荷量0kgとなるなど深刻な状況にあり、養殖技術の確立による保全・回復が期待されている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「パナソニックHD、シーベジタブルの養殖海藻を社員食堂で定期的かつ継続して提供開始 ~ネイチャーポジティブへの理解・行動変容を促進~ | パナソニックグループのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006019.000003442.html, (参照 24-11-29).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。