公開:

CC Linkとは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


CC Linkとは

CC Link(Control & Communication Link)は三菱電機が1996年に発表したオープンフィールドネットワークです。FA(ファクトリーオートメーション)分野における各種制御機器間の通信を実現するための規格として広く普及しています。

CC Linkはマスタ局とスレーブ局で構成されるマスタ・スレーブ型のネットワークシステムです。マスタ局はPLCやPCなどの上位機器が担当し、スレーブ局はインバータやセンサなどの下位機器が担当します。

CC Linkの通信速度は10Mbpsで、最大接続台数は64台、最大ケーブル長は1,200mです。deterministic(確定的)な通信が可能であり、リアルタイム性が求められるFA分野での利用に適しています。

CC Linkは日本国内だけでなく、中国や韓国、台湾などのアジア諸国でも広く採用されています。グローバルな標準ネットワークとして、世界中の工場で利用されています。

CC LinkファミリーにはCC-Link、CC-Link/LT、CC-Link IE フィールドネットワークなどがあり、用途や要求仕様に応じて選択できます。FA分野におけるオープンネットワークの代表的な存在といえるでしょう。

CC Linkの特徴と利点

CC Linkの特徴と利点に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 高速・大容量通信を実現するCC Linkの技術的特徴
  • FA分野におけるCC Linkの導入メリット
  • CC Linkによる柔軟なシステム構築と拡張性

高速・大容量通信を実現するCC Linkの技術的特徴

CC LinkはFA用ネットワークとして求められる高速・大容量通信を実現しています。通信速度は10Mbpsで、512ビットのI/Oデータと8,192ワードのレジスタ領域を交換可能です。

また、CC Linkはノイズの影響を受けにくい差動2線式の通信ケーブルを採用しています。これにより、FA特有の電磁ノイズが多い環境下でも安定した通信を実現します。

さらに、CC Linkはdeterministic(確定的)な通信方式を採用しているため、リアルタイム性が求められるFA分野での利用に適しています。各スレーブ局のデータ更新タイミングが一定に保たれ、確実なデータ通信が可能となります。

FA分野におけるCC Linkの導入メリット

CC LinkはFA分野における制御システムの構築に多くのメリットをもたらします。配線の削減、工数の削減、メンテナンス性の向上などが代表的な導入メリットです。

従来のアナログ信号による配線と比較して、CC Linkでは配線を大幅に削減できます。また、機器間の配線工数も削減でき、工期短縮やコストダウンにつながります。

加えて、CC Linkはネットワークを介して各機器の状態を一括して監視・診断できるため、メンテナンス性が向上します。トラブル発生時の原因特定や復旧作業を迅速に行えるようになります。

CC Linkによる柔軟なシステム構築と拡張性

CC Linkは柔軟なシステム構築と高い拡張性を実現します。マスタ・スレーブ型のネットワーク構成により、自由度の高いシステム設計が可能です。

また、CC Linkは最大接続台数が64台と大規模なシステムにも対応可能です。ネットワークの拡張も容易で、必要に応じてスレーブ局を追加することができます。

さらに、CC LinkファミリーにはCC-Link IE フィールドネットワークなどの上位ネットワークや、CC-Link/LTなどの小規模システム向けのネットワークも用意されています。用途や要求仕様に応じて最適なネットワークを選択し、システムを構築できます。

CC Linkのバージョンとファミリー製品

CC Linkのバージョンとファミリー製品に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • CC Linkのバージョンアップの変遷と特徴
  • CC-Link IEシリーズの特徴と用途
  • CC-Link/LTの特徴と小規模システムでの活用

CC Linkのバージョンアップの変遷と特徴

CC Linkは1996年の発表以来、バージョンアップを重ねながら進化を続けてきました。初期のVer.1ではシンプルな機能と低コストを実現し、普及促進を図りました。

その後、2002年に登場したVer.2では通信速度の高速化や接続台数の拡大、スレーブ局のインテリジェント化などが図られました。より高度なFA用ネットワークとしての性能を備えたバージョンといえます。

現在は2007年に登場したVer.1.10が最新バージョンとなっています。バージョン間の互換性を維持しつつ、性能や機能の向上が図られています。

CC-Link IEシリーズの特徴と用途

CC-Link IEシリーズはイーサネットベースの上位ネットワークです。CC-Link IEにはコントローラレベルネットワークのCC-Link IEコントローラネットワーク、フィールドレベルネットワークのCC-Link IEフィールドネットワークがあります。

CC-Link IEはギガビットイーサネット技術を採用し、高速・大容量通信を実現します。通信速度は1Gbpsで、大規模なシステムや高度な制御に適しています。

特に、CC-Link IEフィールドネットワークはモーションコントロールやロボット制御などの分野で力を発揮します。高い応答性とリアルタイム性を備え、高度な制御システムの構築に貢献します。

CC-Link/LTの特徴と小規模システムでの活用

CC-Link/LTはCC Linkファミリーの中で最もコンパクトなネットワークです。小規模な制御システムや設備機器の制御に適しています。

CC-Link/LTの通信速度は2.5Mbpsで、最大接続台数は64台です。配線には専用のフラットケーブルを使用し、省配線化と省スペース化を実現します。

また、CC-Link/LTは簡単な配線とわかりやすい設定により、導入コストと工数を抑えることができます。小規模な生産設備や搬送設備などでの利用に適しています。

CC Linkの導入事例と適用分野

CC Linkの導入事例と適用分野に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 自動車産業におけるCC Linkの活用例
  • 半導体製造分野でのCC Link適用事例
  • 食品・薬品業界におけるCC Linkの導入事例

自動車産業におけるCC Linkの活用例

自動車産業はCC Linkの主要な適用分野の一つです。自動車の生産ラインでは多数の制御機器やロボットが協調動作を行う必要があり、高速・高信頼な通信ネットワークが求められます。

CC Linkは自動車生産ラインの各工程で広く活用されています。例えば、車体組立工程ではCC Link対応のロボットコントローラや溶接機、AGVなどが接続され、リアルタイムな制御を実現します。

また、CC-Link IEフィールドネットワークを導入することで、大規模な生産ラインにおける高速・大容量通信や高度なモーション制御が可能となります。自動車産業におけるCC Linkの活用は生産性と品質の向上に大きく貢献しているといえるでしょう。

半導体製造分野でのCC Link適用事例

半導体製造分野も、CC Linkの主要な適用分野です。半導体製造では高度なプロセス制御と設備間の連携が必要とされ、信頼性の高い通信ネットワークが不可欠です。

CC Linkは半導体製造設備の制御システムに広く採用されています。例えば、ウェハ搬送装置や各種プロセス装置、検査装置などがCC Linkネットワークで接続され、一元的な管理と制御を実現します。

また、CC-Link IEコントローラネットワークを活用することで、複数の製造ラインや工場間の連携も可能となります。半導体製造におけるCC Linkの適用は生産効率の向上と品質管理の高度化に寄与しています。

食品・薬品業界におけるCC Linkの導入事例

食品・薬品業界でも、CC Linkが幅広く導入されています。衛生管理や品質管理が重要となる食品・薬品製造では信頼性の高い制御システムが求められます。

CC Linkは食品や薬品の製造プロセスにおける各種設備の制御に活用されています。例えば、原料投入装置や撹拌装置、充填包装機などがCC Linkネットワークで接続され、一連の製造工程を自動化・効率化します。

また、CC-Link/LTを活用することで、小規模な設備や機器の制御も容易に実現できます。食品・薬品業界におけるCC Linkの導入は製品の安全性と品質の確保、生産性の向上などに貢献しているのです。

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。