ヌーラボがバックオフィスDXPO【福岡・秋】に出展、Backlogのバックオフィス活用事例を紹介予定
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- ヌーラボが「バックオフィスDXPO【福岡・秋】」に出展
- Backlogを活用したバックオフィス業務の事例紹介予定
- 福岡での初の展示会出展で直接顧客とコミュニケーション
スポンサーリンク
ヌーラボのバックオフィスDXPO出展によるBacklog活用事例の紹介
株式会社ヌーラボは2024年10月29日から30日にかけて、マリンメッセ福岡A館で開催される「バックオフィスDXPO【福岡・秋】」に出展することを発表した。この展示会では、同社のプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を活用した総務・人事・労務等のバックオフィス業務の見える化や労働時間削減の事例を多数紹介する予定だ。[1]
ヌーラボにとって2024年度初の福岡での展示会出展となる今回の取り組みは、これまでオンラインを中心にしていた顧客とのコミュニケーションを、対面で行う貴重な機会となる。展示会では「Backlog」のデモンストレーションを実施し、ヌーラボ自社の事例を含めたバックオフィスでの活用事例を紹介する予定だ。
「バックオフィスDXPO【福岡・秋】」は、管理部門の業務効率化・DX推進のための九州最大級の展示会として位置づけられている。ヌーラボは、IT職種向けというイメージの強い「Backlog」が、業務の正確性や記録が重要な総務・人事・労務等のバックオフィス業務との親和性が高いことをアピールする絶好の機会と捉えている。
バックオフィスDXPO【福岡・秋】の概要
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | バックオフィスDXPO【福岡・秋】 |
開催日時 | 2024年10月29日(火) 09:30~18:00 / 10月30日(水) 09:30~16:00 |
会場 | マリンメッセ福岡 A館(福岡県福岡市博多区沖浜町7−1) |
主催 | ブティックス株式会社 |
ヌーラボのブース位置 | 働き方改革・健康経営展エリア 2-56 |
参加費 | 事前登録で無料(通常5,000円) |
スポンサーリンク
Backlogについて
Backlogとは、ヌーラボが提供するプロジェクト管理・タスク管理ツールのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 業界・業種を問わず使用可能な親しみやすいデザインと操作性
- タスク管理、Wiki、Git、ガントチャートなどの機能をオールインワンで提供
- 人数無制限で利用可能なため、チームメンバーの招待に制限がない
Backlogは2005年のリリース以来、多くのチームのコラボレーション促進に貢献してきた実績がある。現在はクラウド版とオンプレミス版の2種類が提供されており、世界で130万人以上のユーザーに利用されている。ヌーラボ自身も新型コロナウイルス感染拡大中のテレワーク環境下で東証グロース市場への上場を果たす際に、Backlogを活用して業務の見える化と記録管理を行っている。
ヌーラボのバックオフィスDXPO出展に関する考察
ヌーラボのバックオフィスDXPO出展は、Backlogの活用範囲を拡大する戦略的な動きとして評価できる。ITツールとしての認知度は高いBacklogだが、バックオフィス業務での活用事例を直接顧客に紹介することで、新たな市場開拓につながる可能性が高い。一方で、バックオフィス業務特有の要件や規制に対応できるかが課題となるかもしれない。
この課題に対しては、業種別や部門別のカスタマイズ機能の強化や、法令遵守のためのテンプレート提供などが解決策として考えられる。また、今後はAIを活用した業務効率化機能や、他のバックオフィス向けツールとの連携機能の追加が期待される。これらの機能拡張により、Backlogはより幅広い業務領域でのDX推進ツールとしての地位を確立できるだろう。
ヌーラボの今回の出展を皮切りに、他のSaaSプロバイダーもバックオフィス市場への参入を加速させる可能性がある。この動きは、管理部門のDX化を促進し、企業全体の生産性向上につながる可能性が高い。ヌーラボには、先行者利益を活かしつつ、継続的なユーザーフィードバックの収集と迅速な機能改善を期待したい。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「ヌーラボ、「バックオフィスDXPO【福岡・秋】」に出展決定! | 株式会社ヌーラボのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000489.000025423.html, (参照 24-09-29).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- AIツール「見える化エンジン」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「GPTコネクト」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「SheetAI.app」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Nabla Copilot」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Microsoft Loop」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「AI事務員」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「BALES CLOUD」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「RICOH 受領請求書サービス」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Sakura-Eye」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「WisOCR|Panasonic」の使い方や機能、料金などを解説
- PostgreSQL 17リリース、性能と機能を大幅に向上させたメジャーアップデートが登場
- 三菱電機ビルソリューションズとPreferred Roboticsがロボット連携の実証実験を実施、建物内自動搬送の実現に向け前進
- ニコンが新標準単焦点レンズNIKKOR Z 50mm f/1.4を発売、高コストパフォーマンスと携行性を実現
- ダイキン工業、節電と湿度制御を両立した新型エアコン「うるさらX」を11月1日に発売
- MARKETING・X -24 Kyoto開催、リテールメディアやZ世代マーケティングを議論
- B4Aがオンライン診療用決済機能をリリース、自由診療クリニックのDX推進と業務効率化に貢献
- プロジェクトカンパニー社がAIコンサルティングサービスを拡充、2024年10月より組織規模を大幅に拡大し多くの企業のAI戦略策定を支援へ
- Catallaxyが製造業向け業務管理アプリ「CHAIN」を発表、10月1日より情報一元化サービス開始
- デジタルカレッジKAGAが第3回ドローンサミットに出展、高機動型ドローンドックの実物大モックを展示し注目を集める
- 九電工とスカイマティクス社が資本業務提携、ドローン測量システム「くみき」の展開と森林資源量解析の共同研究開発を推進
スポンサーリンク