KaraSeedが最大1200倍のスマホ用顕微鏡レンズMH-X250を発売、卓上顕微鏡並みの高性能観察が手軽に
スポンサーリンク
記事の要約
- スマホ用顕微鏡レンズMH-X250が先行販売開始
- 最大1200倍の高倍率レンズで卓上顕微鏡並みの性能
- クラウドファンディングで900%の目標達成を記録
スポンサーリンク
ミクロハンターレンズMH-X250の先行販売開始
合同会社KaraSeedは、スマートフォン用顕微鏡レンズの新製品「MH-X250」をmachi-yaにて2024年10月23日から先行販売を開始した。このレンズはスマートフォンを最大1200倍の顕微鏡として使用できる高性能な光学機器で、Makuakeでのクラウドファンディングでは目標額の900%近い支援を集める注目度の高さを見せている。[1]
MH-X250は光学ズーム、電子ズーム、デジタルズームを組み合わせることで高倍率観察を実現しており、収差や歪みを最大限抑えた組み合わせレンズを採用している。装着方法はスマートフォンに貼り付けるだけという簡便さで、何度でも着脱が可能な設計となっており、気軽に顕微鏡観察を楽しめる環境を提供している。
販売価格は単品で税込6980円からで、付属品付きのフルセットは最大2200円の割引価格で提供される。支援者からは製品の性能や使いやすさに関して好意的なフィードバックが寄せられており、ホウライシダの胞子やユリの花粉などの観察に成功した事例も報告されている。
ミクロハンターレンズMH-X250の商品ラインナップ
商品タイプ | 価格 | 割引額 | 限定数 |
---|---|---|---|
バリューセット | 8340円 | 1400円OFF | 100名 |
フルセット | 15680円 | 2200円OFF | 50名 |
4種レンズフルセット | 28800円 | 3000円OFF | 50名 |
スポンサーリンク
光学ズームについて
光学ズームとは、レンズの焦点距離を物理的に変更することで拡大・縮小を行う技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 画質劣化が少ない高品質な拡大が可能
- レンズ構成による物理的な光学系で拡大
- 被写体までの距離に応じて焦点距離を調整
MH-X250では光学ズームと電子ズーム、デジタルズームを組み合わせることで最大1200倍までの拡大を実現している。収差や歪みを最大限に抑えた組み合わせレンズの採用により、卓上顕微鏡に匹敵する高品質な観察画像を実現することが可能だ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「【スマホが本格的な高倍率顕微鏡に】ミクロハンターレンズの新製品「MH-X250」、ma-chiyaにて先行販売開始 | 合同会社KaraSeedのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000057816.html, (参照 24-10-24).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- イーケイジャパンがエアロレーサーを発売、圧縮空気で動作する環境配慮型の工作キットが登場
- 株式会社チカクとNTTドコモが開発したデジタル近居サービス「ちかく」、高齢者と家族のコミュニケーション革新によりグッドデザイン賞を受賞
- 東急不動産が石狩市で再生可能エネルギー100%のデータセンター建設を開始、地域の脱炭素化とデジタル化の両立を目指す
- パイオニアのDMH-SF900がグッドデザイン賞を受賞、ルミナスバーとスプリットスクリーンによる操作性の向上が評価
- ファインピースがHDトラック・建機診断ソフトウェアTCJの取扱を開始、商用車整備の効率化に貢献
- パナソニックがグッドデザイン・ベスト100に2件選定、冷蔵庫とヘアードライヤーのデザイン性が高評価
- パナソニック コネクトがグッドデザイン賞で3件受賞、顧客起点のデザインが高評価を獲得
- バスク州政府が次世代モビリティ向け自動車部品メーカー8社によるウェビナーを開催、日本企業との協業機会を創出へ
- コーンズテクノロジーがBluetooth東京セミナー2024で最新プロトコルアナライザを展示、IoT開発者の効率化を促進
- MicrosoftがPhotosアプリに超解像機能を追加、Windows Insiderで先行公開しAI活用の画質向上を実現
スポンサーリンク