東証がarrowhead4.0の運用を開始、取引時間延長とレジリエンス強化で市場機能が向上
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 東証が株式売買システムarrowhead4.0の運用を開始
- クロージングオークションの導入で取引の透明性が向上
- 取引時間を30分延長し15時30分までに拡大
スポンサーリンク
東証の株式売買システムarrowhead4.0が取引時間延長とレジリエンス強化を実現
東京証券取引所と富士通は、株式売買システムをリニューアルし、arrowhead4.0を2024年11月5日から運用開始した。新システムではクロージング・オークションの導入やMarket by Order型の相場情報サービスの提供、ユーザー単位での注文一括取り消し機能が実装され、市場参加者の利便性が大幅に向上している。[1]
取引時間については従来の15時00分から15時30分へと30分延長され、投資家の取引機会が拡大されることとなった。さらに三重化された取引情報を複数サーバで並行動作させることで、障害時における秒オーダーでのサーバ切り替えやデータの保全性が確保されるようになった。
富士通グループの最新の高性能・高信頼x86サーバPRIMERGY RX2540 M6を462台導入し、システムの処理性能と信頼性を向上させた。日本取引所グループのクラウド基盤上にシステムログデータの蓄積・分析業務領域を分離して構築することで、市場運営の信頼性も強化されている。
arrowhead4.0の新機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
取引時間 | 15時30分まで30分延長 |
新機能 | クロージング・オークション、Market by Order型相場情報、マスキャンセル |
システム基盤 | PRIMERGY RX2540 M6を462台導入 |
信頼性強化 | 取引情報の三重化、複数サーバでの並行動作 |
データ管理 | クラウド基盤上でのログデータ分析・蓄積 |
スポンサーリンク
クロージング・オークションについて
クロージング・オークションとは、取引所の取引終了時における価格決定方式のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 終値形成における透明性の向上
- 注文受付時間を設けた後に板寄せを実施
- 売買成立可能値幅内での約定機会の向上
arrowhead4.0では後場の15時25分から5分間の注文受付時間を設け、15時30分に板寄せを実施する仕組みとなっている。従来の板寄せ条件で約定しない場合でも、一定の条件下で売買成立可能値幅の上下限において時間優先で注文を約定させることが可能となった。
arrowhead4.0に関する考察
取引時間の30分延長により、海外市場との連携がさらに強化され、国際的な投資家の取引機会が拡大することが期待される。一方で取引時間延長に伴う市場参加者のシステム対応や人的リソースの確保など、運用面での課題も考えられるだろう。
クロージング・オークションの導入により、終値の価格形成プロセスの透明性が向上し、投資家の信頼性が高まることが期待できる。ただし新しい価格決定方式への適応には一定の期間を要することが予想され、市場参加者への十分な説明と教育が必要となるだろう。
システムの三重化やクラウド基盤の活用により、障害対応力が大幅に向上している。今後は人工知能による異常検知や予兆管理など、より高度なシステム監視機能の実装も期待したい。取引所システムの進化は止まることなく続くはずだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「東証の株式売買システム「arrowhead4.0」を運用開始 | 富士通株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000345.000093942.html, (参照 24-11-07).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-10465】MozillaがFirefox 132とFirefox ESR 128.4の脆弱性を修正、なりすまし攻撃のリスクに対処
- 東証がarrowhead4.0の運用を開始、取引時間延長とレジリエンス強化で市場機能が向上
- IMAGICA GROUPとキヤノンが8K 3D 360°VR映像の実証実験を実施、高解像度な宇宙体験コンテンツの制作に成功
- FOREVER 89が直感的な操作が可能な音楽ソフトVISCOをSOnicwireで販売開始、ブロブによる革新的なサウンドデザインを実現
- FRONTEOのリーガルプラットフォームFLLPが会員数1万8000人を突破、法務DXの促進に貢献
- キヤノンITSが第5回AI人工知能EXPO秋に出展、異常監視システムとAI検査プラットフォームのデモを実施
- 【CVE-2024-50075】Linux kernelのTegraXUSBコントローラーに脆弱性、USB仮想化機能の不具合を修正
- 【CVE-2024-50077】LinuxカーネルのBluetooth ISO初期化処理に脆弱性、システムクラッシュの危険性が浮上
- 【CVE-2024-51244】DrayTek Vigor3900にコマンドインジェクションの脆弱性、深刻度の高いセキュリティリスクに
- 【CVE-2024-51247】Draytek Vigor3900 1.5.1.3にコマンドインジェクションの脆弱性が発見、深刻な影響の可能性
スポンサーリンク