公開:

セルシスがCLIP STUDIO PAINT Ver.4.0を発表、2025年3月から最大10%の価格改定とグローバル展開を強化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

セルシスがCLIP STUDIO PAINT Ver.4.0を発表、2025年3月から最大10%の価格改定とグローバル展開を強化

PR TIMES より


記事の要約

  • CLIP STUDIO PAINTが2025年3月にVer.4.0へメジャーバージョンアップ
  • グローバルでの販売促進キャンペーンを開始
  • 価格改定により最大10%の値上げを実施予定

CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0のメジャーバージョンアップと価格改定

セルシスはイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」のメジャーバージョンアップを2025年3月から実施することを発表した。Windows/macOS版の買い切り版において10年間継続してきた無償アップデートは2023年から有償となり、追加のサブスクリプション契約もしくはバージョンアップ料金の支払いが必要となっている。[1]

サブスクリプションモデルと並行して販売を継続している買い切り版は、新規ユーザー獲得目的のキャンペーンを通じた収益貢献や、サブスクリプション契約に抵抗感のあるユーザーのニーズに応えることができるメリットを活かし、収益の最大化を目指している。さらにサービス価値の向上に合わせて価格改定を実施し、最大10%の値上げを行う予定だ。

グローバルでの販売促進キャンペーンを開始し、出荷本数の増加と売上および利用者数の底上げを目指している。今後もメジャーバージョンアップ施策や価格改定などを通じて収益性を向上させ、新機能開発投資を続けることでより良い創作環境をグローバルに提供していく方針である。

CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0の価格改定まとめ

製品 現行価格(Ver.3) 改定後価格(Ver.4)
新規購入(EX) $237 $258
バージョンアップ(EX) $65.99 $71.99
販売促進キャンペーンの詳細はこちら

サブスクリプションモデルについて

サブスクリプションモデルとは、ソフトウェアやサービスを定額料金で利用できる課金方式のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 定期的な料金支払いで最新機能を継続利用可能
  • 初期費用を抑えてサービスの利用が開始可能
  • 自動アップデートによる最新機能の提供

CLIP STUDIO PAINTでは2023年からメジャーバージョンアップ時に追加のサブスクリプション契約もしくはバージョンアップ料金が必要となるモデルを導入している。従来の買い切り版との併売により、ユーザーの選択肢を広げながら収益の最大化を図っているのが特徴だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」のメジャーバージョンアップを2025年3月に実施 価格改定も実施し収益性の向上と継続的なサービス提供を実現 | 株式会社セルシスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000899.000005223.html, (参照 24-11-22).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「デザイン」に関するコラム一覧「デザイン」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。