マジセミが脱PPAPとメール誤送信対策に関するウェビナーを開催、ファイル転送システムの選定ポイントを解説
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- マジセミ株式会社がファイル転送システムに関するウェビナーを開催
- 脱PPAPとメール誤送信対策の重要性を解説
- CipherCraft/MailとeTransporterを活用した解決策を提案
スポンサーリンク
ファイル転送システムに関するウェビナーの開催
マジセミ株式会社は2024年8月26日に「ユーザー・情シス部門が納得する脱PPAPの現実解『ファイル転送システム』、どれを選ぶべき?」というテーマのウェビナーを開催すると発表した。このウェビナーでは日本国内で進展してきた脱PPAPの取り組みについて解説し、安全なファイル送受信方法の最適解としてファイル転送システムを提案する。[1]
ウェビナーでは脱PPAPだけでなく、メール誤送信対策の重要性についても言及する。IPAの「情報セキュリティ10大脅威 2024(組織編)」で6位にランクインしている「不注意による情報漏えい等の被害」に対する解決策として、メール誤送信対策ソリューションの活用を提案する。
具体的な解決策として、ファイル転送システム「eTransporter」とメール誤送信対策ソリューション「CipherCraft/Mail」の活用を提案する。CipherCraft/Mailはメール誤送信防止市場で16年連続シェアNo.1を獲得しており、両製品の特徴的な機能やデモンストレーションを通じて、包括的なメールセキュリティ強化策を紹介する。
ウェビナーの概要情報
ウェビナー名 | ユーザー・情シス部門が納得する脱PPAPの現実解「ファイル転送システム」、どれを選ぶべき? |
---|---|
日程 | 2024/08/26(月) 09:00~ |
会場 | - |
会場住所 | - |
概要 | 脱PPAPとメール誤送信対策の重要性を解説し、ファイル転送システム「eTransporter」とメール誤送信対策ソリューション「CipherCraft/Mail」を活用した包括的なメールセキュリティ強化策を紹介する。 |
主催 | 株式会社NSD |
備考 | IT事業者以外のエンドユーザー企業の方が対象 |
スポンサーリンク
PPAPについて
PPAPとは「Password-protected Zip file attached to Password-protected Mail」の略称で、機密情報を含むファイルをZip形式で圧縮・暗号化し、そのパスワードを別メールで送信する方法を指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- ファイルの暗号化による機密性の確保
- メールとパスワードの分離による二重の保護
- 簡易的な情報漏えい対策として広く普及
PPAPは従来、多くの企業で情報漏えい対策として利用されてきたが、セキュリティ上の問題点が指摘されている。ウイルスチェックの困難さ、メール傍受のリスク、ZIPパスワードの脆弱性などが主な課題だ。2020年11月のデジタル改革担当大臣による廃止宣言以降、より安全なファイル転送システムへの移行が進められている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「『ユーザー・情シス部門が納得する脱PPAPの現実解「ファイル転送システム」、どれを選ぶべき?』というテーマのウェビナーを開催 | マジセミ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002670.000054842.html, (参照 24-08-26).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- M2M(Machine to Machine)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- NIC(Network Interface Card)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Microsoft Azureとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- MACアドレスフィルタリングとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- monlistとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- nofollowとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- nohupとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- NICT(情報通信研究機構)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Looker Studioのデータをエクスポートする方法や注意点などを解説
- Microsoft Officeとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 【CVE-2024-41600】TaleLin社のlin-cms-spring-bootに深刻な脆弱性、情報漏洩のリスクが浮上
- 【CVE-2024-7224】oretnom23のlot reservation management systemにSQL注入の脆弱性、緊急対応が必要に
- 【CVE-2024-4210】GitLab 12.6.0から17.2.2未満のバージョンに不特定の脆弱性、DoS攻撃のリスクに要注意
- 【CVE-2024-7602】logsignのunified secops platformにパストラバーサルの脆弱性、情報漏洩のリスクに警鐘
- 【CVE-2024-5762】Zen Cartに重大な脆弱性、信頼できない制御領域からの機能組み込みによりセキュリティリスクが浮上
- 【CVE-2024-7266】naskのezd rpに不正認証の脆弱性、情報取得のリスクあり対策急務
- 【CVE-2024-39746】IBMのIBM Sterling Connect:Direct Web Servicesに重大な脆弱性、データ暗号化欠如でセキュリティリスクが深刻化
- MyStandardとCIPがAI書類作成システムを開発、不動産業務の効率化と年間3000万円の未来損失削減を実現
- ディーエムエスがデジタルサービス特設ページを公開、AIを活用したDM最適化サービスなどを紹介
- 北海道銀行がNeatのビデオ会議デバイスを採用、効率的で安全な会議体験を実現
スポンサーリンク