Kasperskyがパリオリンピック開催地の公衆Wi-Fiセキュリティ調査結果を公開、25%のスポットでセキュリティ不十分と判明
スポンサーリンク
記事の要約
- パリの公衆Wi-Fiの25%がセキュリティ不十分
- オリンピック開催地で約25,000のWi-Fiを分析
- 最新プロトコルWPA3の使用は5.5%のみ
スポンサーリンク
パリオリンピック開催地の公衆Wi-Fiセキュリティ調査結果
Kasperskyは2024年7月上旬、パリオリンピック開催地の公衆Wi-Fiセキュリティ強度に関する調査結果を発表した。約25,000の公衆Wi-Fiスポットを分析した結果、約25%のスポットでセキュリティが不十分であることが明らかになった。これらのスポットは暗号化強度が低い、暗号化されていない、または古いプロトコルを使用しているなど、データ盗取のリスクが高い状態にある。[1]
調査対象となったのは、凱旋門やエッフェル塔など観光客に人気の7エリアとオリンピックのメイン会場となるスタッド・ド・フランスの計8エリアだ。分析の結果、最新のWi-FiセキュリティプロトコルであるWPA3を使用しているスポットはわずか5.5%にとどまっている。さらに、19.6%のスポットが侵害されやすい古いアルゴリズムのWPSで構成されており、攻撃を受けるリスクが非常に高い状態にある。
KasperskyのGReATでMETA地域の責任者を務めるアミン・ハスビニ氏は、公衆Wi-Fiネットワークや設定が不適切なWi-Fiネットワークが犯罪者の格好のターゲットとなっていると警告している。パスワードやクレジットカード情報などの機密性の高いユーザーデータが盗まれる可能性があるため、利用者は十分な注意が必要だ。Kasperskyは安全な利用のためのガイドラインも併せて公開している。
セキュリティ不十分なWi-Fi | WPA3使用 | WPS構成 | |
---|---|---|---|
割合 | 約25% | 5.5% | 19.6% |
主なリスク | データ盗取 | 比較的安全 | 攻撃を受けやすい |
対象スポット数 | 約6,083カ所 | 1,373カ所 | 4,864カ所 |
WPA3について
WPA3とは、Wi-Fiアライアンスが策定した最新のWi-Fiセキュリティプロトコルのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 強力な暗号化による通信の保護
- 個別暗号化によるオープンネットワークでの安全性向上
- ブルートフォース攻撃に対する耐性強化
WPA3は、前世代のWPA2と比較してさらに強固なセキュリティを提供する。特に公衆Wi-Fiなどのオープンネットワークにおいて、個別暗号化機能により各ユーザーの通信を独立して暗号化することで、他のユーザーによる盗聴リスクを大幅に低減している。また、パスワード推測攻撃に対する防御機能が強化されており、弱いパスワードが設定されていても比較的安全に利用できる。
スポンサーリンク
パリオリンピックの公衆Wi-Fiセキュリティに関する考察
パリオリンピック開催時の公衆Wi-Fiセキュリティ問題は、大規模イベント時のサイバーセキュリティ対策の重要性を浮き彫りにしている。多数の観光客が集中する期間中、セキュリティが不十分なWi-Fiスポットを狙った攻撃が増加する可能性が高い。特に、個人情報や金融情報を狙ったフィッシング攻撃や、マルウェアの配布などのリスクが懸念されるだろう。
今後、公衆Wi-Fiのセキュリティ強化に向けて、WPA3の普及促進や定期的なセキュリティ監査の実施が求められる。同時に、利用者向けの啓発活動も重要だ。VPNの利用推奨や、公衆Wi-Fi利用時の注意点を広く周知することで、被害の軽減につながるはずだ。また、モバイルキャリアと連携し、安全な代替接続手段を提供することも有効な対策となるだろう。
長期的には、IoTデバイスの普及に伴い、公衆Wi-Fiのセキュリティはさらに重要性を増すと予想される。都市のスマート化が進む中、安全で信頼性の高い公衆Wi-Fiインフラの構築は、スマートシティ実現の鍵となる。パリオリンピックを契機に、公衆Wi-Fiセキュリティの国際標準化や、都市間での best practice の共有が進むことを期待したい。
参考サイト
- ^ Kaspersky. 「Kasperskyレポート:パリの公衆Wi-Fiスポットの約25%でセキュリティが不十分と判明 | カスペルスキー」. https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2024_vir30072024, (参照 24-08-01).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- AIツール「Segmind」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Aragon AI」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Pieces」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Loom」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Safurai」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「DetectGPT(AI Content Detector)」の使い方や機能、料金などを解説
- GA4推奨イベントの活用法や設定、分析などについて解説
- DMP(Data Management Platform)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 416エラー(Range Not Satisfiable)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 500エラー(Internal Server Error)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- ビーウィズがドクターズと提携、デジタルヘルス活用で企業向けウェルビーイング事業に参入
- アジアクエストがAWS Well-Architectedパートナープログラム認定を取得、クラウド最適化サービスを強化
- サムスンがGalaxy Watch UltraとWatch7を発売、Suica・iD・QUICPay対応とAGEs指数測定機能を搭載
- GVA TECHがGVA 契約書管理とクラウドサインの連携を開始、契約書管理の自動化を実現
- シェルパとあずさ監査法人がESG情報開示支援で業務提携、サステナビリティ経営の高度化を目指す
- インバースがWeb3.0データベースDxHyveを発表、ブロックチェーンセキュリティによる来歴・流通管理の効率化を実現
- NEGGが法人向け代理店募集開始、MT Chargeで新型チャージスタンドを採用しモバイルバッテリーシェアリング市場に本格参入
- NECとトレジャーデータがカスタマーインサイトサービスのエントリーパッケージを提供開始、CX創出とROI向上を実現
- One人事とGMOトラスト・ログインがSAML認証連携を開始、人事データのセキュリティと利便性が向上
- Pontaが台湾1周年でキャンペーン開催、OPEN POINT交換で最大1,000ポイントのチャンス
スポンサーリンク