公開:

日本郵政と日本郵便がグループ初のポイントサービス「ゆうゆうポイント」を11月18日から全国展開、来局や商品購入でポイント獲得可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • 日本郵政グループが独自のポイントサービスを開始
  • 全国の郵便局で11月18日からサービス開始
  • 貯めたポイントは限定商品交換や家族シェアが可能

日本郵政グループが初のポイントサービス「ゆうゆうポイント」を全国展開

日本郵政と日本郵便は2024年11月18日より、グループ初となるポイントサービス「ゆうゆうポイント」の提供を全国の郵便局で開始すると発表した。このサービスは郵便局への来局や各種サービスの利用によってポイントを貯めることができ、郵便局ならではの限定商品との交換や大切な人とのつながりを深める商品との交換が可能になる。[1]

サービスを利用するにはゆうIDの登録が必須となっており、来局時のポイント獲得には郵便局アプリが必要となることが特徴だ。ポイントは2025年春以降、郵便局窓口での物販商品購入やゆうパック差出し時の運賃に応じて付与され、金融サービスやオンラインサービスなど対象サービスを順次拡大していく予定である。

日本郵政グループは中期経営計画「JPビジョン2025+」に基づき、郵便局アプリやゆうIDを軸としたサービス提供によってお客さま体験価値の向上を目指している。また、2024年11月から2025年3月まで毎月実施される1,000万ポイント山分けキャンペーンや家族シェア体験での200ポイント獲得キャンペーンなど、多彩なキャンペーンを展開する。

ゆうゆうポイントのサービス内容まとめ

項目 詳細
サービス開始日 2024年11月18日
利用条件 ゆうIDの登録が必要
ポイント獲得方法 来局、郵便局でのサービス利用、各種キャンペーン参加
交換商品 ぽすくまのレターセット、ブランケット、限定フレーム切手など
ポイント有効期限 最終ポイント変動日から1年間
ゆうゆうポイントの詳細はこちら

ゆうIDについて

ゆうIDとは日本郵便が提供する無料のお客さまIDのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 日本郵政グループのサービスを一元的に利用可能
  • 郵便局アプリとの連携で来局ポイントが獲得可能
  • 家族間でのポイントシェア機能を利用可能

ゆうIDは郵便局アプリやゆうゆうポイントサービスを利用する際の基盤となるシステムであり、日本郵政グループのデジタルサービスの中核を担っている。今後も金融サービスやオンラインサービスなど、対象サービスの拡大に伴いゆうIDの重要性は更に高まることが予想される。

ゆうゆうポイントに関する考察

ゆうゆうポイントの導入により、郵便局の利用頻度が高い顧客への還元と新規顧客の獲得が期待できる。特に家族間でのポイントシェア機能は、世代を超えた郵便局サービスの利用促進につながり、既存の郵便局ユーザーの満足度向上に寄与するだろう。

一方で課題として、ゆうIDの登録や郵便局アプリの利用が必須となることで、デジタル機器の操作に不慣れな高齢者層の取り残しが懸念される。郵便局スタッフによる丁寧なサポート体制の構築と、アプリの操作性向上が今後の重要な課題となる可能性が高い。

今後の展開として、金融サービスとの連携強化や、eコマース事業者とのポイント相互利用など、サービスの拡充が期待される。特に郵便局が持つ全国ネットワークを活かした地域密着型のポイントサービスへと発展することで、地域経済の活性化にも貢献できるはずだ。

参考サイト

  1. ^ 日本郵政. 「全国の郵便局で初めてのポイントサービスを開始」. https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/2024/11/20241115_01.pdf, (参照 24-11-16).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「DX」に関するコラム一覧「DX」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。