MSIが180Hz駆動の湾曲型ゲーミングモニターMAG 325CQRF QD E2を発売、量子ドット技術による高画質化を実現
スポンサーリンク
記事の要約
- MSIが湾曲型31.5型ゲーミングモニターを発売
- 180Hz駆動のWQHD解像度を搭載
- 実売予想価格は6万6,000円前後
スポンサーリンク
MSIが高性能湾曲型ゲーミングモニターMAG 325CQRF QD E2を発売
エムエスアイコンピュータージャパンは、ゲーミング向け湾曲型液晶モニター「MAG 325CQRF QD E2」を2024年11月28日に発売することを発表した。量子ドット技術を採用したRAPID VAパネルを搭載し、従来のVAパネルと比較して4倍の駆動速度を実現している。[1]
人間の視野角とほぼ同じ1,000Rの曲率を採用することで、より自然な没入感のあるゲーミング体験を実現している。WQHD解像度で180Hzの高リフレッシュレートに対応し、中間色応答速度は0.5msを達成するなど、ゲーミング性能を大幅に向上させた。
このモニターはHDR対応やAIビジョンによる画質最適化機能を搭載し、画質面でも充実した機能を備えている。また、USB Type-Cポートを介して最大65Wの給電が可能で、KVMスイッチ機能によって複数のデバイスを効率的に管理できる仕様となっている。
MAG 325CQRF QD E2の主要スペック
項目 | 詳細 |
---|---|
パネルサイズ | 31.5インチ |
解像度 | WQHD(2,560 × 1,440) |
リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 | 0.5ms(GTG、最小値) |
色域 | DCI-P3 97%、Adobe RGB 96%、sRGB 99% |
主な機能 | 量子ドット技術、HDR対応、AIビジョン、KVMスイッチ |
スポンサーリンク
量子ドット技術について
量子ドット技術とは、ナノメートルサイズの半導体粒子を使用してディスプレイの色再現性を向上させる革新的な技術のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 従来のLCDと比較して広い色域を実現
- 高い色純度と鮮やかな色表現が可能
- 長期的な色安定性を維持
MAG 325CQRF QD E2では量子ドット技術を採用することで、DCI-P3カバー率97%という広色域を実現している。高いリフレッシュレートと組み合わせることで、ゲーミングにおける視覚的な没入感を大幅に向上させることに成功している。
ゲーミングモニターMAG 325CQRF QD E2に関する考察
MAG 325CQRF QD E2の180Hzという高リフレッシュレートと0.5msの応答速度は、eスポーツなどの競技シーンで大きなアドバンテージとなる可能性が高い。また、量子ドット技術による広色域とHDR対応により、ゲームの視覚的な臨場感も大幅に向上することが期待できる。
一方で、6万6,000円前後という価格帯は、一般的なゲーマーにとってはやや高額な設定となっている。しかし、KVMスイッチ機能やUSB PD対応など、生産性向上に寄与する機能も搭載されているため、ゲーミング以外の用途でも活用できる汎用性の高さは評価できるだろう。
今後はさらなる高リフレッシュレート化や、より自然な曲率の実現、AIによる画質最適化機能の進化などが期待される。特に、AIビジョン技術の発展により、ゲームジャンルごとに最適な画質設定を自動的に行えるようになれば、より多くのユーザーにとって魅力的な製品となるはずだ。
参考サイト
- ^ エムエスアイコンピュータージャパン. 「MAG 325CQRF QD E2」. https://jp.msi.com/Monitor/MAG-325CQRF-QD-E2/Overview, (参照 24-11-22).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- NTTドコモが6G向けAI活用無線技術の実証実験を実施、通信速度が最大18%向上を実現
- サンワサプライが個別管理用スマートフォン保管庫3機種を発売、セキュリティと充電機能を備えた20台収納モデルが登場
- リガクがRigaku BioScience Labを米国ケンブリッジに開設、バイオ医薬品の構造解析技術MoleQlyzeで研究開発を加速
- BaralanがストラタシスのPolyJet技術を活用し化粧品パッケージの個別化と持続可能性を強化
- TESSグループが南海プライウッド志度工場に太陽光発電システムを納入、年間CO₂排出量88t削減へ
- 新電元工業がOCPP対応EV急速充電器4機種をエコQ電と提携、2024年12月から遠隔管理による効率的な運用が可能に
- 東陽テクニカがNACS対応EV充電テストラボのセミナーを開催、充電規格の最新動向と評価試験のデモンストレーションを実施
- シャープがAIoT家電向けCOCORO VOICEの対応機種を拡大、洗濯機と空気清浄機で人気声優の音声が利用可能に
- オンセミとウルト・エレクトロニクスがPLECSモデルを統合、パワーエレクトロニクスの仮想設計が高精度化
- AUKEYが最大67W出力のUSB-C充電器Comet Mix 3を発売、第三世代GaNテクノロジーで小型軽量化を実現
スポンサーリンク