ワンキャリアが共通ID「ワンキャリアID」を導入、複数サービスの横断利用が可能に
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- ワンキャリアが共通ID「ワンキャリアID」を導入
- 複数サービスを1つのIDで利用可能に
- 2024年8月7日から運用開始
スポンサーリンク
ワンキャリアIDの導入によるサービス横断的利用の促進
株式会社ワンキャリアは、2024年8月7日より就活生・求職者向けサービスを1つのIDで利用できる共通会員ID「ワンキャリアID」を導入する。この共通IDは、「ONE CAREER」「ONE CAREER for Engineer」「ONE CAREER PLUS」の3つのサービスで利用可能となり、ユーザーの利便性向上を図っている。複数サービスの横断的な利用促進を目指す同社の戦略が、この施策に反映されているのだ。[1]
ワンキャリアIDの導入背景には、ユーザーの利用傾向の変化がある。近年、就活生が「ONE CAREER」で入社後のキャリアパスを参考にしつつ、「ONE CAREER PLUS」で志望企業の転職情報を調べるなど、複数サービスを利用するケースが増加している。また、総合職とITエンジニア職の両方を視野に入れた就活生が「ONE CAREER」と「ONE CAREER for Engineer」を併用するなど、ユーザーのニーズの多様化も見られる。
この共通ID導入により、ユーザーはサービスごとの個別登録やID・パスワード入力の手間から解放される。ワンキャリア社は今後、経歴などのプロフィール情報の共通化も視野に入れており、さらなる利便性向上を目指している。同社は「データプラットフォーム構想」を推進し、仕事選びに関するデータの収集と活用を通じて、「人の数だけ、キャリアをつくる。」というミッションの実現に向けて邁進している。
ワンキャリアIDの導入サービスまとめ
ONE CAREER | ONE CAREER for Engineer | ONE CAREER PLUS | |
---|---|---|---|
対象ユーザー | 大学生 | エンジニア学生 | 求職者 |
主な特徴 | 新卒採用メディア | 新卒採用メディア(エンジニア特化) | 中途採用メディア |
提供情報 | 就職活動の体験情報 | ITエンジニア特化の選考体験談 | 転職経験者による体験談 |
データ規模 | 50万件以上の体験情報 | ITエンジニア特化データ | キャリアデータに基づくコンテンツ |
利用状況 | 約3人に2人の学生が利用 | エンジニア就活支援 | 中長期的なキャリア形成支援 |
スポンサーリンク
キャリアデータプラットフォームについて
キャリアデータプラットフォームとは、仕事選びに関するあらゆるデータを収集し、すべてのステークホルダーがデータを利用できるプラットフォームのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 就職活動や転職に関する多様なデータを一元管理
- ユーザーのキャリア選択をデータに基づいてサポート
- 企業と求職者のマッチングを効率化し、最適な人材配置を実現
ワンキャリア社が推進するキャリアデータプラットフォームは、新卒採用から中途採用まで幅広いキャリアステージをカバーしている。このプラットフォームを通じて、ユーザーは自身のキャリアパスを客観的に分析し、より適切な職業選択が可能になる。また、企業側も求職者の詳細なキャリアデータを活用することで、より精度の高い採用活動を展開できるようになる。
ワンキャリアIDに関する考察
ワンキャリアIDの導入は、ユーザー体験の向上と同時にデータの統合という観点からも重要な意味を持つ。複数サービスのデータを一元管理することで、ユーザーの行動パターンやキャリア志向をより深く分析できるようになるだろう。ただし、個人情報の取り扱いには十分な注意が必要であり、セキュリティ対策やプライバシー保護の強化が今後の課題となる可能性がある。
また、ワンキャリアIDの普及に伴い、サービス間の連携がさらに強化されることが予想される。例えば、新卒採用サービスと中途採用サービスのデータを組み合わせることで、長期的なキャリアトレンドの分析や、より精緻な就職市場の予測が可能になるかもしれない。この統合されたデータベースは、企業の人材戦略立案や教育機関のカリキュラム設計にも活用できる可能性を秘めている。
さらに、ワンキャリアIDの導入は、同社の「データプラットフォーム構想」を加速させる起爆剤となるだろう。今後、AIやビッグデータ解析技術の進化と相まって、より高度なキャリアマッチングや個別化されたキャリア提案が実現する可能性がある。ワンキャリア社には、テクノロジーの進化を取り入れつつ、人々の多様なキャリアパスを支援する柔軟なプラットフォームの構築が期待される。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「サービス共通ID「ワンキャリアID」を導入 8月7日(水)から、複数サービスを1つのIDで利用可能に | 株式会社ワンキャリアのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000035321.html, (参照 24-08-10).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Looker Studioの離脱数を可視化する方法や改善に有効なレポートの作成方法を解説
- Google検索コマンド(検索演算子)の「allintext:」とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- HTTPステータスコードの「300 Multiple Choice」とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- IPアドレスプールとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- IoTエリアネットワークとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- HTTPステータスコードの「304 Not Modified」とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- IPv6パススルー(ブリッジ)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- IPヘッダとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- IPスプーフィングとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- IPセントレックスとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- eladminにパストラバーサルの脆弱性、CVE-2024-7458として特定されCVSS v3で9.8の緊急評価
- Googleが新機能をClassroomに追加、Google Drive添付ファイルの学生の進捗状況が可視化可能に
- JR西日本イノベーションズとiHistoryが鉄道専用SNS「Railil」で夏の思い出旅MAP企画を開始、PointMap+で鉄道旅の魅力を発信
- MAUMが新機能「共通話題トーク」をリリース、言語交換アプリの利便性が向上
- Microsoft Storeが8月アップデートを公開、ライブラリ機能とユーザビリティが大幅に向上
- NCSOFTとVNGがシンガポールに合弁会社NCV GAMES設立、東南アジア市場でのゲームサービス展開へ
- 360ChannelがGinco Web3 Cloudと提携、WEBmetaverseのWeb3機能拡充へ向け前進
- ALSIがSDGs活動で「こどもあそびまっぷ」開催、子どもとIT接点を創出
- キッズドクターがお盆期間中も毎日オンライン診療を実施、子どもの急な体調不良に対応
- DIMENSIONがザブーンに追加出資、船舶管理プラットフォームMARITIME 7の成長を後押し
スポンサーリンク