【CVE-2024-49613】WordPressプラグインsimple code insert shortcodeにSQLインジェクションの脆弱性、情報漏洩のリスクに警戒必要
スポンサーリンク
記事の要約
- simple code insert shortcode 1.0にSQLインジェクションの脆弱性
- CVSSスコア8.8で重要度は「重要」に分類
- 情報取得や改ざん、サービス妨害の可能性あり
スポンサーリンク
WordPressプラグインsimple code insert shortcode 1.0の脆弱性
lodelgeraldoは2024年10月20日にWordPress用プラグインsimple code insert shortcode 1.0およびそれ以前のバージョンにおけるSQLインジェクションの脆弱性を公開した。この脆弱性は【CVE-2024-49613】として識別されており、CWEによる脆弱性タイプはSQLインジェクション(CWE-89)に分類されている。[1]
NVDの評価によると、攻撃元区分はネットワークであり攻撃条件の複雑さは低いとされている。攻撃に必要な特権レベルは低く利用者の関与は不要だが、影響の想定範囲に変更がないとされており、機密性・完全性・可用性への影響は全て高いと評価されている。
本脆弱性は、影響を受けるシステムに対して情報の取得や改ざん、サービス運用妨害などの攻撃を可能にする深刻な問題をはらんでいる。WordPressサイトの管理者は早急にベンダー情報を確認し、適切な対策を実施することが推奨される。
simple code insert shortcode 1.0の脆弱性詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
CVE番号 | CVE-2024-49613 |
脆弱性タイプ | SQLインジェクション(CWE-89) |
CVSSスコア | 8.8(重要) |
影響範囲 | simple code insert shortcode 1.0およびそれ以前 |
想定される影響 | 情報取得、情報改ざん、サービス運用妨害 |
スポンサーリンク
SQLインジェクションについて
SQLインジェクションとは、Webアプリケーションに対する代表的な攻撃手法の一つであり、悪意のあるSQLコードを入力として与えることでデータベースを不正に操作する手法のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- データベースの情報を不正に読み取ることが可能
- データベースの内容を改ざんすることが可能
- システムに重大な損害を与える可能性がある
WordPressプラグインにおけるSQLインジェクションの脆弱性は、データベースに格納された重要な情報が漏洩するリスクを伴うため、特に注意が必要である。本件のCVSSスコアが8.8と高く評価されているのも、SQLインジェクションによる影響の深刻さを示している。
simple code insert shortcodeの脆弱性に関する考察
WordPressプラグインの脆弱性は、広く利用されているプラットフォームだけに影響が大きくなる可能性が高い。特にSQL文を直接操作できる脆弱性は、データベース全体に影響を及ぼす可能性があるため、早急な対応が求められるだろう。
プラグイン開発者には、入力値のバリデーションやプリペアドステートメントの使用など、基本的なセキュリティ対策の実装が求められる。同時にWordPressサイトの管理者は、使用しているプラグインのセキュリティアップデートを定期的にチェックする習慣が重要になってくるだろう。
今後は、プラグインのセキュリティ審査をより厳格化することで、同様の脆弱性の発生を未然に防ぐ必要がある。WordPressのセキュリティチームとプラグイン開発者のより密接な連携が、エコシステム全体のセキュリティ向上につながるはずだ。
参考サイト
- ^ JVN. 「JVNDB-2024-010883 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース」. https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2024/JVNDB-2024-010883.html, (参照 24-10-24).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- X.500とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- X-Frame-Optionsとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- XSS(クロスサイトスクリプティング)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- xlsmとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- インターネット検定 ドットコムマスターとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPA2(Wi-Fi Protected Access 2)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WordPress(ワードプレス)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPA2-EAPとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPA-PSK(Wi-Fi Protected Access Pre-Shared Key)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPA2パーソナルとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- ディスカバリーズが専門業務型生成AIバーチャルスタッフを発表、業務別AIスタッフによる組織変革を実現へ
- 日本テレビがFujisawa SSTコンソーシアムに参画、データ活用型ウェルネス経済圏の構築へ向け前進
- ニチレイフーズがデジタル帳票システムNDPSを導入、年間2万8千枚のペーパーレス化と業務効率向上を実現
- 吉積情報がGoogle Workspaceのセキュリティレビューサービスを開始、組織のセキュリティ強化に貢献
- 宇都宮市がハミングヘッズのSePを導入、仮想環境の速度問題と費用削減を実現しMicrosoft 365への移行も視野に
- ecboとセイノーHDが大阪・関西万博の公式荷物預かり事業者に選定、1日最大20,000個の荷物に対応へ
- Staywayが補助金クラウドを東銀リースへ導入、補助金申請DXで企業の持続可能な経営をサポート
- ROOMSがITreview Grid Award 2024 Fallでオンライン商談ツール部門の最高評価Leaderを3期連続受賞、日本の接客シーンに特化した機能が高評価
- リーナーがコーポレートサイトを全面リニューアル、調達DXによる企業の生産性と利益率向上を実現
- UPSIDERが法人カードの3Dセキュア認証をアップデート、ワンタップでの取引承認が可能に
スポンサーリンク