エレコムがTSAロック付き防犯バッグ4製品を発表、海外旅行時の安全性と利便性が向上へ
スポンサーリンク
記事の要約
- エレコムがTSAロック付き防犯バッグ3タイプを発売
- バックパックはRFID保護機能搭載で海外旅行に最適
- ブリーフバッグとボストンバッグは撥水加工を採用
スポンサーリンク
新機能を搭載したTSAロック付き防犯バッグの特徴
エレコムは海外旅行時の安全性と利便性を追求したTSAロック付き防犯バッグシリーズとして、バックパック2種、ブリーフバッグ、ボストンバッグの計4製品を2024年11月下旬に発売する予定だ。ダイヤルロック式を採用することで鍵の紛失リスクをなくし、前面には頻繁に使用するスマートフォンや財布などを収納できる大きなポケットを配置している。[1]
バックパックには前面フラップ裏にRFID保護機能を備えた隠しポケットを搭載し、クレジットカードやパスポートなどの重要な情報を守る機能を実現した。ブリーフバッグとボストンバッグの表面生地には撥水加工を施し、突然の雨にも対応できる設計となっている。
全モデル共通で背面にキャリーバーへ固定できるキャリーベルトを配置し、キャリーケースとの併用時の移動をスムーズにした。環境保全にも配慮し、包装容器を紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成するTHINK ECOLOGY認定製品として展開している。
TSAロック付き防犯バッグ製品まとめ
バックパック20L | バックパック28L | ブリーフバッグ | ボストンバッグ | |
---|---|---|---|---|
型番 | BM-BPSC01BK | BM-BPSC01LBK | BM-CBSC01BK | BM-DBSC01BK |
実売予想価格 | 15,980円 | 17,980円 | 6,980円 | 9,980円 |
収納可能PC | 15.6型 | 16.0型 | 14.0型 | 15.6型 |
主な機能 | RFID保護 | RFID保護 | 撥水加工 | 撥水加工 |
スポンサーリンク
TSAロックについて
TSAロックとは、アメリカ運輸保安局が認定した特殊な施錠システムのことで、主に海外旅行時の手荷物セキュリティに使用される。航空機での移動時に以下のような利点がある。
- 空港職員が特殊キーで開錠可能
- 手荷物検査時の破壊リスクを軽減
- 盗難防止効果の高い安全性を確保
エレコムの防犯バッグではダイヤルロック式のTSAロックを採用しており、物理的な鍵の紛失リスクを排除している。TSAロックとダイヤルロックを組み合わせることで、海外旅行時の手荷物の安全性と利便性を両立させた設計となっている。
参考サイト
- ^ ELECOM. 「大切な荷物をしっかり守る!出張だけでなく海外旅行時も安心して使えるTSAロック付き防犯バッグ 3タイプを新発売」. https://www.elecom.co.jp/news/new/20241119-01/, (参照 24-11-22).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- NTTドコモが6G向けAI活用無線技術の実証実験を実施、通信速度が最大18%向上を実現
- サンワサプライが個別管理用スマートフォン保管庫3機種を発売、セキュリティと充電機能を備えた20台収納モデルが登場
- リガクがRigaku BioScience Labを米国ケンブリッジに開設、バイオ医薬品の構造解析技術MoleQlyzeで研究開発を加速
- BaralanがストラタシスのPolyJet技術を活用し化粧品パッケージの個別化と持続可能性を強化
- TESSグループが南海プライウッド志度工場に太陽光発電システムを納入、年間CO₂排出量88t削減へ
- 新電元工業がOCPP対応EV急速充電器4機種をエコQ電と提携、2024年12月から遠隔管理による効率的な運用が可能に
- 東陽テクニカがNACS対応EV充電テストラボのセミナーを開催、充電規格の最新動向と評価試験のデモンストレーションを実施
- シャープがAIoT家電向けCOCORO VOICEの対応機種を拡大、洗濯機と空気清浄機で人気声優の音声が利用可能に
- オンセミとウルト・エレクトロニクスがPLECSモデルを統合、パワーエレクトロニクスの仮想設計が高精度化
- AUKEYが最大67W出力のUSB-C充電器Comet Mix 3を発売、第三世代GaNテクノロジーで小型軽量化を実現
スポンサーリンク