公開:

Linux kernelのublkコンポーネントでメモリ管理の脆弱性を修正、システムの安定性向上へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • ublkにおけるgendiskの参照に関する脆弱性が修正
  • add_disk()失敗時のuse-after-freeの問題に対処
  • Linux kernel 6.7および特定バージョンが影響を受ける

Linux kernelのublk脆弱性に関する修正

Linux kernelプロジェクトは2025年1月6日、ublkコンポーネントにおけるgendiskの参照に関する脆弱性の修正を公開した。この脆弱性は、add_disk()が失敗した際にgendiskが解放される可能性があり、ublk_abort_requests()内でuse-after-freeが発生する可能性があることが判明している。[1]

この問題は、ublk_abort_requests()がuring contextの終了やタイムアウト処理時に呼び出され、実行中のリクエストを中止するためにgendiskを参照する際に発生する可能性がある。修正により、add_disk()が失敗した場合にgendiskをublkデバイスから切り離すことで、メモリ安全性の問題が解決されることになった。

影響を受けるバージョンは、Linux kernel 6.7および特定のコミットハッシュbd23f6c2c2d00518e2f27f2d25cef795de9bee56から7d680f2f76a3417fdfc3946da7471e81464f7b41までの範囲となっている。Linux kernel 6.12.8から6.12シリーズおよび6.13-rc5以降のバージョンは、この脆弱性の影響を受けないことが確認されている。

Linux kernelの影響を受けるバージョンまとめ

項目 詳細
影響を受けるバージョン Linux kernel 6.7
影響を受けないバージョン 6.12.8から6.12シリーズ、6.13-rc5以降
脆弱性の種類 use-after-free(メモリ安全性の問題)
修正方法 add_disk()失敗時にgendiskをublkデバイスから切り離し

use-after-freeについて

use-after-freeとはメモリ管理に関する脆弱性の一種で、解放済みのメモリ領域に対してアクセスを試みる問題のことを指している。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • プログラムがメモリを解放した後も誤ってそのメモリを参照し続ける
  • 解放されたメモリ領域が他のプロセスによって再利用される可能性がある
  • メモリ破壊やプログラムのクラッシュ、情報漏洩などのセキュリティリスクを引き起こす

Linuxカーネルにおけるuse-after-freeの問題は、システムの安定性とセキュリティに重大な影響を及ぼす可能性がある。ublkコンポーネントでは、add_disk()の失敗時にgendiskが解放された後もublk_abort_requests()が参照を試みることで、メモリの整合性が損なわれる可能性があった。

Linux kernelのublk脆弱性に関する考察

Linux kernelのublkコンポーネントにおける今回の修正は、メモリ管理の安全性を向上させる重要な対応となっている。特にデバイス管理に関わる部分での脆弱性は、システム全体の安定性に影響を及ぼす可能性があるため、早期の発見と修正が行われたことは評価に値するだろう。

今後は同様のメモリ管理の問題を未然に防ぐため、コードレビューやテストの強化が必要となってくる。特にデバイス管理に関わるコンポーネントでは、リソースの解放とアクセスのタイミングについて、より厳密な検証が求められることになるだろう。

また、Linuxカーネルの開発においては、コンポーネント間の依存関係が複雑化する中で、メモリ安全性の確保がより重要な課題となってきている。今回のような問題の再発を防ぐためには、静的解析ツールの活用や、メモリ管理のベストプラクティスの共有が効果的な対策になると考えられる。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE-2024-56764 | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-56764, (参照 25-01-11).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。