【CVE-2024-56710】Linuxカーネルのcephモジュールでメモリリーク脆弱性、6.6系と6.12系で修正パッチを提供
スポンサーリンク
記事の要約
- Linuxカーネルのcephモジュールでメモリリークの脆弱性を確認
- iter_get_bvecs_alloc()で確保したbvecsの配列でメモリリークが発生
- Linux 6.6系、6.12系、6.13-rc4で脆弱性に対するパッチ適用済み
スポンサーリンク
Linuxカーネルのcephモジュールでメモリリーク脆弱性が発見
kernel.orgは2024年12月29日、Linuxカーネルのcephモジュールにおけるメモリリークの脆弱性【CVE-2024-56710】を公開した。cephモジュールのceph_direct_read_write()関数において、iter_get_bvecs_alloc()で確保したbvecs配列がメモリリークを引き起こす問題が確認されており、ceph_alloc_sparse_ext_map()が失敗した際にページがピン留めされたままになる状態が発生している。[1]
この脆弱性に対する修正として、sparse_ext mapの割り当てタイミングを早期化する対策が実施された。bvecs配列の設定前にsparse_ext mapを割り当てることで、メモリリークを防止する仕組みが導入されている。また、同様の問題が__ceph_sync_read()関数にも存在していたため、一貫性を保つための調整も行われた。
影響を受けるバージョンは、コミット03bc06c7b0bd8d86b9f17f459acaeb1283ba2700以降のLinuxカーネルであり、Linux 6.6.69以降の6.6系、6.12.7以降の6.12系、および6.13-rc4以降では、この脆弱性に対するパッチが適用済みとなっている。セキュリティ上の観点から、影響を受けるバージョンを使用している場合は、パッチ適用済みバージョンへのアップデートが推奨される。
Linuxカーネルの脆弱性対応状況
項目 | 詳細 |
---|---|
CVE番号 | CVE-2024-56710 |
影響を受けるコミット | 03bc06c7b0bd8d86b9f17f459acaeb1283ba2700以降 |
パッチ適用済みバージョン | Linux 6.6.69以降、6.12.7以降、6.13-rc4以降 |
修正コミット | 44e518abbb498075ae85c7d1d1a503a6bb05ea2d |
対象コンポーネント | cephモジュール(ceph_direct_read_write関数) |
スポンサーリンク
メモリリークについて
メモリリークとは、プログラムが確保したメモリ領域を適切に解放できない状態が継続することで、使用可能なメモリ領域が徐々に減少していく問題のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- プログラムが確保したメモリ領域が適切に解放されない状態
- 長時間の実行でシステムのメモリリソースが枯渇する可能性
- システムのパフォーマンス低下やクラッシュの原因となる
今回のcephモジュールの脆弱性では、iter_get_bvecs_alloc()関数で確保したbvecs配列のメモリ領域が、ceph_alloc_sparse_ext_map()関数の失敗時に適切に解放されない問題が発生していた。この問題により、ページがピン留めされたままになり、システムのメモリリソースが徐々に消費される状態に陥る可能性があった。
Linuxカーネルのcephモジュール脆弱性に関する考察
今回のメモリリーク問題の修正により、sparse_ext mapの割り当てタイミングを最適化することで、より安定したメモリ管理が実現された。特にcephファイルシステムを利用する環境において、メモリリソースの予期せぬ消費を防ぐことができ、システムの安定性向上に大きく貢献することが期待される。
しかしながら、今後も同様のメモリ管理に関する問題が発生する可能性は否定できない。特にファイルシステムの操作において、エラー処理時のリソース解放の漏れや、非同期処理時のメモリ管理の複雑さは、常に注意を要する課題となっているだろう。
将来的には、メモリ管理の自動化やエラー処理の標準化など、より堅牢なシステム設計が望まれる。カーネルモジュールの開発においては、静的解析ツールの活用やテストケースの拡充により、早期にメモリリークを検出する仕組みの導入が期待される。
参考サイト
- ^ CVE. 「CVE-2024-56710 | CVE」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-56710, (参照 25-01-11).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-56675】Linuxカーネルのbpf_prog関連UAF脆弱性が修正、複数バージョンに影響
- 【CVE-2024-56674】Linux kernelのvirtio-netモジュールに重大な脆弱性、BQLクラッシュの問題が解決へ
- 【CVE-2024-56673】Linux kernelのRISC-V実装におけるvmemmapページテーブル解放処理の脆弱性が発見、カーネルパニックのリスクに注意
- 【CVE-2024-56672】Linuxカーネルのblk-cgroupにUse-After-Free脆弱性、複数バージョンで修正パッチを提供
- Linux kernelのgraniterapids vGPIOドライバでクラッシュ問題を修正、システムの安定性向上へ
- 【CVE-2024-56669】Linux kernelのiommu/vt-dドライバにキャッシュタグ処理の脆弱性、メモリリークとカーネルクラッシュのリスクに対処
- 【CVE-2024-56668】LinuxカーネルのVT-d IOMMUにNULLポインタの脆弱性、メモリリークの危険性も指摘
- 【CVE-2024-56666】Linuxカーネルのdrm/amdkfdモジュールにnullポインタ参照の脆弱性、早急な対応が必要に
- 【CVE-2024-56665】Linuxカーネルのperf_event_detach_bpf_progに深刻な脆弱性、複数バージョンで修正リリース
スポンサーリンク