公開:

中央開発が台湾で第9回日台共同ワークショップに参加し自然災害への対応技術と知見共有を推進

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • 中央開発が第9回日台共同ワークショップに参加
  • 防災知見の共有と共同研究体制の構築を推進
  • 自然災害対策の技術交流を台湾で実施

中央開発が参加した日台防災ワークショップの内容と成果

中央開発株式会社は2024年9月25日から27日にかけて台湾で開催された第9回日台共同ワークショップに参加したことを発表した。このワークショップではISSMGEのアジア自然災害技術委員会ATC3とATC10の共同主催で自然災害への対応と都市地盤情報学に関する知見共有が行われ90名の研究者や企業担当者が参加している。[1]

ワークショップでは地震と大雨による被害の評価と軽減に関する最新技術や大規模な地滑りと土石流に関するリスク管理技術などの7つの活動テーマが設定された。中央開発からは斜面崩壊モニタリングシステムと液状化対策について研究発表を行い防災技術の向上に貢献している。

国立台湾科技大学の營建工程系の零號研究室や台灣国内の建設コンサルタント企業との技術交流も実施され地盤力学や液状化対策などの研究トレンドについて意見交換が行われた。台灣における自然災害対策の現状把握と今後の防災・減災対策の方向性について議論が深められている。

日台共同ワークショップの活動テーマまとめ

項目 詳細
開催期間 2024年9月25日~9月27日
主催 ISSMGE ATC3・ATC10共同主催
参加者数 日本・台湾より90名
研究発表内容 斜面崩壊モニタリング、液状化対策
主要テーマ 自然災害評価、リスク管理、地盤設計
技術交流先 台湾科技大学、現地建設コンサルタント企業

液状化について

液状化とは地震の際に地下水を含んだ緩い砂地盤が振動によって強度を失い液体のような状態になる現象のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 地盤の支持力が低下し建物が傾斜や沈下する
  • 地下埋設物が浮き上がる現象が発生する
  • 地表に砂や水が噴出する噴砂現象が起きる

台湾では地震が多発する地域特性から液状化対策が重要な課題となっている。中央開発は台湾科技大学の零號研究室と連携し液状化対策や3次元有効応力解析技術の研究を進めており日台間の防災技術の向上に寄与している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「台灣で防災のための国際ワークショップが開催 | 中央開発株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000093454.html, (参照 24-10-24).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧
「ハードウェア」に関するニュース
「ハードウェア」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。