モトローラが折りたたみスマホrazr 50 ultraを発表、4型サブディスプレイ搭載で12月6日に発売へ
スポンサーリンク
記事の要約
- motorola razr 50 ultraの発売日が12月6日に決定
- 4型サブディスプレイを搭載した折りたたみスマートフォン
- 価格は17万8,800円で本体色はミッドナイトブルー
スポンサーリンク
motorola razr 50 ultraが12月に国内発売へ
モトローラ・モビリティ・ジャパンは4型の大型サブディスプレイを搭載した折りたたみスマートフォンmotorola razr 50 ultraを2024年12月6日に発売することを発表した。motorola razr 50は従来の3.6型から大型化されたサブディスプレイを採用し、閉じた状態でもさまざまなアプリやコンテンツを楽しむことが可能になった。[1]
本体には最新のSnapdragon 8s Gen 3プロセッサを搭載し、12GBのメモリと512GBのストレージを組み合わせることで快適な動作環境を実現している。メインディスプレイには165Hz表示対応の約6.9型ディスプレイを採用し、Android 14を搭載することでスムーズな操作性を確保した。
カメラ性能も充実しており、約5,000万画素のメインカメラと2倍望遠の約5,000万画素カメラを搭載することで高品質な写真撮影を実現している。インターフェイスにはWi-Fi 7やBluetooth 5.4、NFC/おサイフケータイなどを搭載し、IPX8の防水性能も備えている。
motorola razr 50 ultraの主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
メインディスプレイ | 約6.9型、2,640×1,080ドット、165Hz表示対応 |
サブディスプレイ | 約4型、165Hz表示対応 |
プロセッサ | Snapdragon 8s Gen 3 |
メモリ/ストレージ | 12GB/512GB |
カメラ | メイン約5,000万画素、望遠約5,000万画素、前面約3,200万画素 |
バッテリー | 4,000mAh、45W急速充電対応 |
スポンサーリンク
Snapdragon 8s Gen 3について
Snapdragon 8s Gen 3は、高性能なモバイルプロセッサで、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 30を超える大規模言語モデルとビジョンモデルに対応
- 高性能なAIエンジンによる高速処理を実現
- 5G通信による高速なデータ転送に対応
Snapdragon 8s Gen 3はオンデバイスAIによって驚異的な処理速度を実現し、motorola razr 50 ultraでは12GBのメモリと組み合わせることでアプリやゲームのスムーズな動作を可能にしている。また5Gによる高速通信にも対応し、様々な通信規格に対応することでグローバルでの利用も視野に入れた設計となっている。
motorola razr 50 ultraに関する考察
motorola razr 50 ultraの4型サブディスプレイは、折りたたみスマートフォンの新たな可能性を切り開く重要な進化点となっている。従来の3.6型から大型化されたサブディスプレイによって、メインディスプレイを開かずとも多くの操作が可能になり、ユーザーの利便性が大幅に向上することが期待できるだろう。
一方で、折りたたみディスプレイの耐久性や、長期使用における画面の劣化などが懸念点として挙げられる。IPX8の防水性能を備えているものの、日常的な使用における耐久性の検証が重要になってくるだろう。メーカーには継続的なソフトウェアアップデートによる機能改善と、ユーザーサポートの充実が望まれる。
価格設定は17万8,800円と決して安価ではないが、最新のSnapdragon 8s Gen 3プロセッサや大型サブディスプレイなど、先進的な機能を搭載していることを考えると妥当な価格帯と言えるだろう。今後は折りたたみスマートフォン市場全体の活性化にも貢献することが期待される。
参考サイト
- ^ motorola. 「AI搭載、究極の折りたたみ型スマートフォン | motorola razr 50 ultra | motorola JP」. https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-razr-50-ultra/p, (参照 24-11-22).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- NTTドコモが6G向けAI活用無線技術の実証実験を実施、通信速度が最大18%向上を実現
- サンワサプライが個別管理用スマートフォン保管庫3機種を発売、セキュリティと充電機能を備えた20台収納モデルが登場
- リガクがRigaku BioScience Labを米国ケンブリッジに開設、バイオ医薬品の構造解析技術MoleQlyzeで研究開発を加速
- BaralanがストラタシスのPolyJet技術を活用し化粧品パッケージの個別化と持続可能性を強化
- TESSグループが南海プライウッド志度工場に太陽光発電システムを納入、年間CO₂排出量88t削減へ
- 新電元工業がOCPP対応EV急速充電器4機種をエコQ電と提携、2024年12月から遠隔管理による効率的な運用が可能に
- 東陽テクニカがNACS対応EV充電テストラボのセミナーを開催、充電規格の最新動向と評価試験のデモンストレーションを実施
- シャープがAIoT家電向けCOCORO VOICEの対応機種を拡大、洗濯機と空気清浄機で人気声優の音声が利用可能に
- オンセミとウルト・エレクトロニクスがPLECSモデルを統合、パワーエレクトロニクスの仮想設計が高精度化
- AUKEYが最大67W出力のUSB-C充電器Comet Mix 3を発売、第三世代GaNテクノロジーで小型軽量化を実現
スポンサーリンク